• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAVINちゃんのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

なんでもかんでもDIY魂全開です②

今日はかねてより嫁が希望していたストーブの芯をDIY交換しました。



多分月が変わったら売ってないなぁ…と思い、ナ●コで1900円で買ってきました。
鬼のように種類があるので、自分の家のストーブの型番をしっかり控えて、適合の芯を見つめるまでに10分くらいかかったかと…汗

ものすごーく丁寧な交換説明書が付いているので、ガンプラ組めるひとなら十分DIY可能ですね。

で、取り説みながらサクサクっと分解していきます。



中は凄くほこりまみれなので、エアブローして綺麗に拭き拭きです。
また、タンク内の掃除が厳しかったです。
灯油の下に錆を含んで茶色くなった水がスライムのように溜まってました…
吸い出して掃除するのが一番大変でした…。吸い出した汚れた灯油はウエスにしみこませて、外気と遮断するようにビニールに入れて燃えるごみです。はい。



取り説を見ながら、芯を摘出。
不純物を吸い上げて芯が炭化しており、ガッチガチになってます。これじゃ着火も悪いし炎が上がらないのも納得。



新しいのを組み込んで元通りに組んでいきます。
芯の高さが復活!いやっほぉ~


最後に上のほうのユニット装着して完了。
これって、ビス3本で止まってるだけなのね…分解すると構造がよくわかります。

ちょっとDIYの心得のある方なら、ドライバーと雑巾と使い捨てニトリル手袋があれば1時間弱で出来ますよん♪チャレンジされてみては?
Posted at 2013/03/17 20:46:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

ミニ四駆ネタ スプリングGPのステーション予選行ってきました。

ミニ四駆ネタ スプリングGPのステーション予選行ってきました。ミニ四駆ネタです。

今日はRio-DC5さんを半ば強引に誘って(汗)行きつけのショップさんの大会へ。
これがスプリンググランプリの店舗代表選考を兼ねてまして、大盛況の大会でございました。

あ、トップ画像は左からRio号と、GAVINちゃん号オープン用SFM、ノーマル用VSです。

結果はオープンは2回戦負け(コースアウト)
ノーマルは1回戦負け(スピード負け)

娘は女子会で出かけたので、今日は以上で終了!チーン!

オイラはともかく、Rioさんがキレた走りを見せてました。



スタート時左レーンがRio号
一回戦勝利です。惜しくも二回戦で優勝した人に僅差で敗れましたが、さすがの実力を早くも発揮されてました。すげー!

ノーマルクラスもいい感じでしたね。専用ボディで軽量に仕立てたらかなりイケそうです。

来週の日曜日はMUKKU二階で13:00~大会なので、新たに立体用を作成しました。
提灯仕様のARっす。さて、モノになるかどうか?


ノーマルのVSシャシのヒビがひどくなったので、買い置きの強化VSに交換しよっと♪

一緒に楽しむお友達が増えると、すごく盛り上がります。
来週は卒業間もない小学6年生軍団も参加しそうなので、さらに盛り上がるなぁ(笑)
Posted at 2013/03/17 19:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

タイヤ、軽くヤバい?

タイヤ、軽くヤバい?一番溝のある右後ろのタイヤ(笑)

ん~かるくヤバいかな?

夏のボーナスまで保ってくれんかな?


純正ポテンザRE070だと、驚愕の19諭吉だしなぁ。
RE-11Aとか、少しお安いRE-11とか。

最近フェデラルはトレッド面が裂けると専らの評判だし、235とか履くには純正ではリム幅が足りないし。(って、サイズアップ前提かよ!ってツッコミはナシで)

そもそも、距離的にサスも替えたい。
車高調整はいらないので、無限かモデューロ希望だけど、無限のほうが安いけど、3年6万キロ保証と減衰調整の差額6万円をどう考えるか…
あ、J'sの金脚は純正アッパーつかうので、それを新調するのに部品を追加で買うと結果高くなるので除外ってことで。


ローターもヤバイし。
これは通販でディクセルのSDってところかなぁ…FSとかが良いけど、厳しい。


やっぱ、6万キロ超えてくると、それなりに消耗品交換の波が押し寄せますね…


なるべく純正に毛が生えた程度で留めたいとは思ってます。
腕でタイムアップしたいので。
Posted at 2013/03/16 22:03:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

おはよう!カナちゃん!

おはよう!カナちゃん!今日、ついにペットのカナちゃん(クサガメ♀6歳)が冬眠から目覚めました。
いやー、永眠してなくてよかったです(爆)


実家のクルマのタイヤもスタッドレスから夏タイヤに。

そして、強烈な黄砂。

春を感じますね(*^^*)
Posted at 2013/03/10 20:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

なんでもかんでもDIY魂全開です!

今日はかねてより嫁が欲しがっていたブツをDIY取り付けしました。



カメラ付きインターホンっす!

築13年弱の我が家、ごくごく普通の音声通話のみのインターホンだったんですね。
子供だけでお留守番の時もあるので、かねてから漠然と欲しいなぁ…という欲求はあったんです。
でも、工事込みだと結構高い…ってことで、二の足踏んでました。

ところが、最近近辺で物騒な事件が多発して、こりゃ~まじめに考えようと。

で、調べてみたら…DIY取り付け出来そうだし、型落ちなら1万チョイの値段。

ということで、今回購入してDIY装着しました。

あと、玄関の子機の周りをコーキング打つ作業が残ってますが、とりあえず無事動作確認。



13年の長きに亘り、お疲れ様でした。
Posted at 2013/03/09 22:18:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フル無限なS660を見せてもらいました。やはりエンジンが後ろにあるとか、空が見えるクルマはロマンですね❤️」
何シテル?   10/11 17:01
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
171819 2021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENSO IRIDIUM TOUGH VXEHC24G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 21:07:03
SPOON エアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 16:50:14
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation