2023年01月12日
エンジンだけをやっても他が壊れる
中途半端が一番良くないので、お店とも相談しつつ取り付けパーツを決めていく
ターボ車なのと
イニシャルDとかのターボ車ならではの
プッシャー!
って音がかっこいいなと思ったので、効果はないけど気分がいいブローオフバルブを取り付ける事に
オイルキャッチタンクも併せて取り付ける
正直この辺りのアフターパーツメーカー品って余程名前が売れてない限りは出来は変わらないし、最悪コピー品でも分からないので、どこのがどうだなんでいうのはマフラーくらいしか実感ないのかなとも思う
タービン・エキマニ・フロントパイプはHKSのものに交換
燃料関係はポンプ・レギュレータ・インジェクターもHKSのものへ交換
冷却はインタークーラー・オイルクーラー・ローテンプサーモスタッド・アルミラジエーターを取り付け
4G63の頃から熱対策は必須だと思ったので、このあたりは徹底的に!
今回つけたパーツ
タービン関係
HKS GT3240フルタービンKIT
HKS エキゾーストマニーホールド
HKS GT2ウエストゲート
HKS フロントパイプ
燃料関係
SARD フューエルポンプ
HKS 800㏄インジェクター
HKS フューエルデリバリーパイプ
SARD フューエルレギュレター
冷却関係
HKS TYPE-Rインタークーラー
HKS インタークーラーパイピングKIT
HKS OILクーラー
HKS ローテンプサーモスタッド
BLITZ アルミラジエター
シリコンラジエターホース
Posted at 2023/01/15 22:18:20 | |
トラックバック(0)