• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのDのブログ一覧

2023年01月25日 イイね!

【考察】ギアが入りにくい・抜けにくいで困っています…

購入当初(走行距離:83,600 km)よりギア(特に1・2速)の入りづらさはありましたが、ダブルクラッチを駆使するなどして乗り切ってきました。

しかし、最近(走行距離:106,000 km)になってエンジン高回転時(5000 rpm以上)にギア(1〜4速)が入りづらい・抜けにくい←New!!事象が発生しており、頭を悩ませています。

1・2速ギアが入りづらかった時点ではシンクロの劣化を疑っていたのですが、1〜4速ギアが入りづらい・抜けにくいとなると、また違った原因があるように思えます。

素人考察ですが、考えられる原因と対策方針を以下に示します。ご知見をお持ちの方がおられましたら、教えて頂きたいです。

①クラッチ切れ不良
(考察)クラッチが完全に切れきれていないことにより、ギアが入りにくい・抜けにくい。
(対策)クラッチ、オペレーティングASSY及び周辺配管の交換。マスターシリンダーのOH。
(その他)クラッチペダルストロークの短縮化を目的に、クッションゴムを過去に交換。それが悪さしている可能性もある?

②エンジン・ミッションマウントの劣化
(考察)各マウントの劣化により、高回転時にミッション位置が変動し、シフト操作に支障をきたしている。
(対策)各マウントの交換。

③シンクロ劣化
(考察)シンクロの劣化により回転同期性能が低下し、ギアが入りにくい。ギアが抜けるときもシンクロの劣化が影響するかは不明。
(対策)1-2速及び3-4速シンクロの交換。

④ギアシフトコントロールASSYの破損
(考察)ASSY内部部品の破損により、シフト操作に伴う回転が正しく伝えられていない。
(対策)ASSY交換。

⑤シフトワイヤーケーブル動作不良
(考察)摺動部の劣化やワイヤーの伸びにより、シフト操作が正しく伝わっていない。
(対策)シフトワイヤーケーブルの交換。シフトレバー根本部での張り調整を実施したが、効果なし(調整幅が足りていない?)。

走行距離が10万キロを超えていることもあり、①クラッチは交換しようかなと思っています。他の部分もミッションを下ろすタイミングで同時に確認可能なため、各部状態に応じて交換でしょうか。
2021年01月01日 イイね!

軽量で扱いやすく、NAエンジンが気持ちいい車です。

今となっては貴重なテンロクNA車です。

中古市場でも比較的お求めやすいです。完成度が非常に高く、いい車だと思います。

正直、スポーツカーらしさはありませんが、肩肘張らず乗れる気軽さがあります。
Posted at 2021/01/01 16:50:38 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っております。 子どもが産まれ、フリード(GB5)を増車しました。 趣味でジムカーナを齧っていましたが、最近は全然走れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 07:33:37
大野ゴム工業 DC-2522 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 20:20:13
手動式ドアミラーの構造調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:39:15

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻も運転できるサイズ、先進安全装備に魅力を感じて選びました。 シエンタと迷いましたが、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めて買った愛車です。一旦はファミリーカーとなりましたが、ミニバン(フリード)の増車に伴 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ダートラ競技で使用されていた車両です。 いつかはリフレッシュさせたいと思いつつ、一時抹消 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実家の車です。後期から設定された真紅がとても良い色してます。 同じコンパクトカーにも関 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation