
前回作成したスマホストラップホールですが、仕事中はスマホ用ポシェットに入れてベルトにむぶら下げてますが、サイズがスマホより若干長い位の物なのでスマホから飛び出てる部分が曲がって蓋を閉じる形になります。
2日位ら大丈夫なのですが、連続で何日もポシェットに出し入れしてる内に曲がった部分に亀裂が入りました。
ベースがプラバンみたいな素材に、アルミテープとステッカーを貼り合わせてる物なのでバキッとは折れて分離はしませんがベースのプラバンが折れてしまうとグラグラになってしまうので、今回ベースを変えて改良版を製作。
ネットの画像のサイズを参考に製作します。
改良版がこちら・・・・
ベースはアルミテープです。
アルミテープを先ほどの画像サイズにカットして、粘着面どうしを圧着。
基本これだけでもスマホをぶら下げてるだけなら切れたりはしないし、折れ曲がる事も無いのですが、味気ないので同じサイズにカーボンシートを両面にヒートガンで圧着して、強度を上げました。
改良前の厚みが0.9㎜~1㎜程度に対して、改良版は厚さ0.5㎜程度と非常に薄く作る事が出来ました。
折り曲りにも強い為自作にしては中々の出来栄えだと思っております。
ビフォアー/アフターの画像比較
横幅も大きいので薄くても引っ張り過重には強いと思います。
スマホの裏側にもカーボンシートを貼ってセットした所です。
同じ柄なのでカモフラージュ効果で置いてる感が無く自然に付けれてると思います。
これもこれで見た目はGRロゴが目立って良いですが、改良版の方が自然な感じで良い気がします。
Posted at 2022/08/23 11:11:46 | |
トラックバック(0) |
自作 | 趣味