• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.anijaのブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

アイビスペイントで描いてみた。

アイビスペイントで描いてみた。この所のお家時間が長いせいで、色々とお金を掛けずして時間を潰すのに・・・?

どうしたら・・・良いか?

考えていたら・・・学生の頃よく漫画本を観ながらイラストを描いていたことを思い出しました。
夢中になると休みの前日とかは深夜遅くまで描いていたものです。

そこで・・・デジタル画に挑戦してみようと思い、お金を掛けずに出来ないかと調べました。

板タブ・・・PCの画面見ながら黒い板にスタイラスペンで描く。
これは直接紙に書く感じではないので、手元の作業をPC画面を見ながら行うので相当の慣れが必要。
しかし、板タブと呼ばれるものは3000円程から買えるので安く済む。

液タブ・・・通常のタブレットに近いモノだが、書く事に特化したタブレットなので、スタイラスペンで直接かけるメリットがある為、自分としてはこちらの方がすんなり入れそうと思った。
しかし、安いモノでも3万程するし、機能が良いモノになると10万超えるものまであるので、初期投資がかなり高額になる。

そこで、最近使用してない、普通のタブレットで何とかイラストはかけないモノかと調べたら・・・無料アプリで「IbisPaint」と言うのが非常に良いと知ったので、これなら初期投資はスタイラスペンと作業誤動作を防ぐ手袋(ペン先以外に手の側面がタブレットの画面に触れると反応してペン側が無反応になって書けなくなってしまう事を防ぐ為の静電防止生地で出来た手袋)だけで済むので3000円~4000円の初期投資でデジタル画に挑戦出来るのである。

良いモノを買って初めても長続きしなければ無駄になってしまうし、そもそもデジタル画が描けるのかも分からないので安く始められるに越した事は無い。
これで物足らなくなったら専用品に変えれば良いので・・・
まずは、手持ちのタブレットで始める事にしました。

まずは、アプリの使い方から覚えないといけないので、調べると・・・
結構YouTube動画に詳しく説明されてる物があるので比較的簡単に始める事が出来てよかった。(^^)/~~~

タイトルに使った画像が初めて書いたデジ画のカロスポになります。
これを書くだけで5時間位費やしたと思います。
大したイラストでは無いですが、やはり紙に鉛筆やペンで描くのとは大違いです。
紙に書く場合は、鉛筆はそれなりの摩擦抵抗で小さい頃からの慣れですんなり描けますが、タブレットの画面はガラスなのでツルツル滑って摩擦抵抗が程よくかからない為、直線さえ奇麗に掛けない状態です。

まぁー難しいです。 
慣れるまで結構時間が掛かりますね・・・"(-""-)"
スタイラスペンの精度にもよりますが、余り高いモノ(3000円程)を買わなったので、描く位置が若干ペン先とズレて掛けるのでその辺りの慣れも必要になって来ます。
IPadなどに使うIペンシルなどは、ペン先のずれも無く、筆圧とかペンの傾きとかで書き味がかなり違い、イラスト描くには一番良いみたいですが、自分の持ってるタブレットはandroidだし、androidにはIペンシル対応してないし、15000円位するので、暫くはこれで慣れるより仕方ないですね・・・(-_-;)

こちらが、2作品目になります。

  ーハチと他のねこー

alt

こちらの作品は、アイビスペイントを教えてくれてる方の絵を元に画風はパクってますがオリジナルで描いたものになります。

真ん中の黒白のニャンコは、先日他界した「ハチ」をモチーフにして書いてみました。


次が3つ目の作品

   ーコギあし!ー

alt

こちらの作品は、コーギーのイラストを検索して、気に入った画像を元に手を加えてまねて描きました。
画像自体は転作してますが、輪郭の太さやお尻の形、サイズもピンチインしたり、配置も変えて色も自分なりのモノにアレンジしています。
元絵より若干ポップになってるかも?

こちらのコーギーは3年前に他界した13年半共に生きて来た愛犬で、「コギあし!」と号令掛けると良くこのポーズをしてくれました。

画風も可愛かったのでまねさせて頂きました。

まだまだ始めたばかりですが、時間のある時はデジ画を描いて行こうと思っている今日この頃です。

また作品が出来たら乗せていきたいと思っております。

どもども・・・


関連情報URL : https://suzuri.jp/anija
Posted at 2021/10/28 00:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | タブレット画 | 趣味
2021年10月26日 イイね!

この写真気に入った!

この写真気に入った!最近写真加工が面白くて、自分で撮ったカロスポの写真を加工して楽しんでおります。

既に何枚か加工してみんカラのサムネイルに使用したりしてますが、自分でかなり良い仕上がりになった作品を何品か、オリジナル写真と共にご紹介したいと思います。

まず初めに・・・

オリジナル写真

alt

こちらは横浜みなとみらい赤レンガ前で撮った写真です。
夜10時を回ってたので人通りも車も少なかったので、広範囲の写真ですが、車と景色だけの物を撮る事が出来ました。
カメラ位置は、中央分離帯の植え込みの少し高い位置からの撮影になります。

加工写真

alt

トリミングをして少し青味を入れて、黄色系も協調して、ポップ調の加工を施しました。
ライトの黄色と夜空の青のコントラストが効いた感じが気に入ってます。

更に加工

alt

更にポップ調に加工して、夜空を青から黒に変えてみました。
写真ぽくない画像になって面白い写真にして見ました。





お次のオリジナル写真

alt


こちらは、横浜みなとみらいの観覧車をバックに撮った写真です。
メイン通りから1本外れた通り沿いにある施設の駐車場出入口に車を止めて撮影しました。

加工写真

alt

トリミングして、ヘッドライト、デイリーライト、フォグランプの光を意識して、光部分を少し青目と光量を強調。
バックの観覧車とボンネットに反射した黄色の街燈の色も強調してみました。
若干周囲に黒の円形のぼかしも入れて被写体を浮かせる感じに仕上げました。

カロスポの特徴でもあるフロントマスクを意識したモノになります。




お次のオリジナル写真

alt

横浜ラウンドマークタワー裏手に当たる一角の路地に止めて撮影。
自分は、このアングルかなり気に入ってます。

自分の車歴
ブルーバード→カローラレビン→セレナ→ラルゴ→エルグランド→ティーノ→D5→ウイッシュ→ヴォクシー→タンク→カローラスポーツとなって・・・

自分の中では一番のスポーツ車であります。
スポーツ車はやはりロングノーズっと言うイメージがあり、このアングルはカロスポが少しロングノーズに写ってる一枚と感じてます。

元写真ではバックの建物は特に記する様な建物では無いですが・・・
加工すると・・・


加工写真

alt

建物を映すライトが強調されて、木々の間から見える建物が浮き出てくる様になりました。
車体も大半が白ですが、パールホワイトなので景色や周りの光の映り込みが微妙に違い良い具合に車体を浮き出してくれました。

オリジナル写真には余り感じられない車体の光と影が旨い具合に出て良い感じに仕上がったと思います。


今回加工したアプリはGoogleフォトに備わっているモノで行いましたので、特に難しいアプリを使った訳でもないので、専用知識が無くても簡単にお気に入りの写真を加工する事が出来ます。
一時期より新型コロナの感染力も少なくなって来ましたが、完全に終息した訳でもないと思います。
これからの寒い時期にまた感染が広がると言う考えもあるので必要以上に外に出なくても良いのではないかと思いますので、まだまだお家時間も長く過ごす事も必要と思うので、写真加工などしてアレコレと変化を楽しんで素敵な1枚の写真を作るのもいい暇つぶしになります。

今回はカロスポの写真をご紹介しましたが、他のモチーフの写真も良いのが出来たらご紹介したいと思います。

どもども・・・

関連情報URL : https://suzuri.jp/anija
Posted at 2021/10/26 15:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月07日 イイね!

みんカラアイコンが……

みんカラアイコンが……本日気付いたんですが…

みんカラのアイコン(スマホの)にもみじが紅葉したアイコンに変わってるじゃ無いですか?

季節によってアイコンが変わるとは初めて🔰気付いた。



Posted at 2021/10/07 06:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月30日 イイね!

ANIJAオリジナルアイテム作っちゃった! ( ゚Д゚)

ANIJAオリジナルアイテム作っちゃった! ( ゚Д゚)長年の夢だった・・・・

自分「ANIJA」のオリジナルグッズを作る事が出来た。

ロゴは自分でデザインしたので何か形に出来ないかとずーっと思ってましたがとうとう叶った訳です。

作った場所は、SUZURIと言う、YouTuberまいまいさんのグッズ販売サイトです。

オリジナルデザインを色んなアイテムにプリント販売できる場所です。

alt


作って売る事もできますが、別に売るのが目的ではなく、自分のオリジナルグッズを手にする為に利用させて頂きました。

alt


デザインが気に入って欲しい方が居たら買っていただけると嬉しい限りです。

サイズ、色も結構選べます。

今回は2点自分で買ってみました。

取り合えず4品作ったのでご紹介おば・・・・



ANIJAキャップ  フリーサイズ


alt

防風パーカー 裏
alt


防風パーカー 表

alt



ジップアップパーカー 裏

alt


ジップアップパーカー 表




Tシャツ 表




alt



Tシャツ 裏
alt
関連情報URL : https://suzuri.jp/anija
Posted at 2021/09/30 14:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2021年09月06日 イイね!

カロスポ初ドライブ

カロスポ初ドライブ今年(2021年)1月に納車したが、コロナ過でなかなか外へ出るチャンスが無く、この8ヶ月ほとんど買い物にしか車を使用していなかった。

4月にターンパイクでカロスポのオフ会がありましたが、妻の猛反対で行けなかった為、今日が初めてのドライブに・・・

緊急事態宣言が出てるものの、一人でドライブだけなら感染拡大にはならないので実行しました。

家を出て、帰宅するまで約4時間のドライブでしたが、のんびりと自分のペースで走って快適なドライブになったね。

まずは家を9時15分に出発→東名→小田厚へ

alt



小田厚→ターンパイク入口へ

alt


この8ヶ月買い物ばかりだったので、ドライブも初めてだが、カロスポで峠を走るのも初めて・・・・
ムズムズしてきましたじょ!!

普段はドライブモードエコばっかりなので、スポーツモードも初めて・・・楽しみだ!!

alt


っと言う訳で、初めての峠道をスポーツモードで走りましたが、快適に楽しく走る事ができた。

前車は、100CCのタンクなのでターンパイクも走った事がありますが、全然上らず、エンジンうなりっぱなしで話にならなかったが、カロスポは1200ターボだけにまだまだ余裕でしたね。
オートマとは言え、パドルシフトがあるので好みのギアで走れるので快適。
車の重心も低く、自分が所有した中では一番スポーティーモデルなのでロールもせず良い走りが楽しめた。

中腹辺りから霧が発生して視界が悪くなったのでスポーツ走行は終わりにして、写真撮影に切り替えた。

alt


alt


alt


頂上のアネスト岩田スカイラウンジへ到着・・・

alt


時刻は11時45分位・・・・
ここで昼飯を食べようと思っていたが、腹が減っておらず帰りの途中で食べる事にして、良い撮影スポットを見つけながら下る事にした。

alt


途中の撮影スポット・・・

alt


alt


中腹の登り側サービスエリアでLEXUS LCコンバーチブル発見!!
立ち寄って、立ち話をしてる数人の男性の中に、レースドライバーの谷口伸輝発見!!

どうやら、LCカブリオレと新型コルベットの試乗とインプレションの撮影をしていたようです。

alt


左から2番目の人がレーシングドライバーの谷口伸輝

LCはモデリスタバージョンらしい・・・そんな会話が遠目ながら聞こえて来た。
マフラーは社外品の4本出しの爆音仕様となってました。

alt


手前の黒いのが新型コルベット・・・こちらも爆音だぜ!!

alt



ここで又上って頂上へ・・・

オフ会をやる広場で記念撮影して帰る事に・・・・


alt




alt


晴れていればいい景色のはずなのだが・・・残念!!

次回は、10月30日のざんてつけんさん主催のオフ会に参加予定なので晴れます様に・・・

alt


帰りに海老名サービスエリアにて少し遅めの昼食をする事に・・・

ピリ辛担々麺食べる事に・・・

alt



のんびりと楽しいドライブをする事が出来ました。





Posted at 2021/09/06 17:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カローラスポーツ 「あおるんじゃねーぞ!」ステッカー貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/3324931/car/3051957/8108862/note.aspx
何シテル?   02/08 17:06
.anijaです。 暇だったら覗いてみてください。 https://suzuri.jp/anija もうかなりの高齢なので、エンジン、足回り、排吸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 13:39:10
グローブボックスの外し方・戻し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 07:13:17
[トヨタ カローラスポーツ] 純正フォグカラーをイエロー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 07:43:13

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カロスポ (トヨタ カローラスポーツ)
トヨタ カローラスポーツに乗ります。 2021年1月1日再登録 2021年1月8日納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation