• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

2年前の傷跡。

2年前の傷跡。以前乗ってたBGレガシィ。
実は手放す少し前に車上荒らしに遭いまして、車内のものを結構持っていかれたのですが、その中に端子の圧着工具(電工ペンチの大きいやつ)も含まれてまして、結構ショックでした。
まだ使ってなかったのに(^^;



以前は、小さいチェーンカッターを代用品として使っていましたが、力はさほど要らないものの、あくまで「刃物」なので端子を切ってしまうことも時々(^^;
で、代用できる工具を探してたのですが、家から100円ショップのペンチが発掘されたので試しにチュィ~ンと削ってみました。
ディスクグラインダーは、こういうときに重宝します。
作業時間、3分www

片方の刃をごっそり削って「座」を確保。(写真、上あご)
反対側は、圧着したときに端子を切断しないように刃を削って1mmちょっとの「面」に整形。(写真、下あご)
口先を切り落としてもよかったのですが、試作なので今回はそのままで。
ちなみに、何も考えずに削ったので右利きの人には使いづらい物になってしまいました(^^;
ま、いいか。試作だし(←言い訳



作ったはいいものの、いつ出番が来るんだろ(爆)
Posted at 2009/08/01 15:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年08月01日 イイね!

休みはどうやって過ごそうかネェ・・・

休みはどうやって過ごそうかネェ・・・あい。
今の痛車ブーム(?)があと15年早かったら、女性の痛車乗りもたくさんいたかも?なんて事を「幽☆遊☆白書」を見てて思ったseriです(ぁ





今週末のシフトは・・・

土曜日 夜勤orz
日曜日 明け
月曜日 公休
火曜日 公休

と、自分でも「は?」なシフトです。
とはいえ、珍しく平日の2連休なので、有効に使ってやんよ!w
ってわけで、どうすんべ?

とりあえず日曜日は釣り糸待ちw
もしくはA凸か?
第2回残念ジムカのミーティングがあるならNとか行っちゃうぉw
幹部の方々に相談したい事もあるしwww
何にもなければ、家で引きこもりかと。


大問題の月曜日と火曜日は・・・う~ん・・・。
久しぶりにクルマいじるかっ!?
いやね、正直やりたいことはたくさんあるんですよ。。。

・ナビ取り付け(正直、面倒くさいw)
・助手席エアバッグ撤去(ナビのモニタを付けると、事故ったときに危ない)
・オーディオ交換(ナビを付ける場所がないので、2DINから1DINにサイズ変更)
・フロントスピーカー交換(死にかけ。AKIRA君からもらったスピーカーに!)
・ブレーキフルード交換(いつ交換したっけ?(^^;)
・クラッチフルード交換(エア噛んでるので、ついでに交換)
・パワステホース交換(ホースの終端が割れて、ちょっとずつ漏れてる・・・)
・ブレーキ・マスタシリンダOH(もう、13年11万km超だし)
・リアワイパーモーター外し(ちゃんと覚えてるよ!うっきーさんw)
・プラグ交換(寿命らしい。)
・ステ貼換え(ぉ
・洗車(結構切実(^^;


さてさて。今までことごとく実行できていなかったこれらの項目。
一体、いくつ実行できるでしょうか(^^;
Posted at 2009/08/01 12:41:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 2122
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation