• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸(しん)のブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

今日は雨、何故かしら 自宅です??

今日は雨、何故かしら 自宅です??今日は雨降りです、お陰様で 花に水をやらずに済みますが、外での仕事全然

出来ませんので、我が家の車庫と玄関へのアプローチを一枚パチリです、

ごらんの通りAW11を車庫に入れたら後側が1メーター位 空くだけで雨降りには

何も出来ない状態です、すぐ後ろに屋根付きの車庫は借りているのですが

側にAW11が無いと 色々するのに不便でやる気が起きません、特に塗装等は

出来ません、加工は何とか出来ないことは無いのですが。でも湿度が多くて

結局だめです。早く晴れてくれないかな~??。
Posted at 2008/05/24 11:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月22日 イイね!

雲仙地獄 

雲仙地獄 別府より佐賀の伊万里、有田を見て 一路長崎の雲仙へ 片道300キロ

おもに海岸を走りました。 

ドライブには やはり 海岸が良いですね、しっかり 一人で走りを楽しんできま

した、 この画像は 雲仙地獄です周囲散策すると20分位かかります

熱気と硫黄の臭いが 物凄くしていました。
Posted at 2008/05/22 17:59:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月20日 イイね!

アルミ板を戴きました、早速加工する。

アルミ板を戴きました、早速加工する。戴いたアルミ板は私に取っては宝物みたいに思えて成りません、

早速加工に入りました、先日作成のウィングに取り付けようと。<<<<<<

ただ、アルミ板を貼り付けるだけでは脳がないので スペーサーにて 6ミリ上げ

て 少し曲げ加工して取り付けました 整流板のダブル整流です、まだ文字が入ら

ないと何となく物足りないですが??。

それと またまた「自由で気ままな一人旅」に出ます21日朝より24日土曜日ま

でです、NETの着いたホテルだと良いのですが、行き当たりで泊まる者ですから

どうしてもダメな時にはNETカフェからでも書き込みます。
Posted at 2008/05/20 19:38:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月19日 イイね!

「あさなみ」フェラーリの赤とロータスの黒

「あさなみ」フェラーリの赤とロータスの黒「あさなみ」の1場面です フェラーリの赤色とエリーゼの黒色

車同士が 何か囁いて要る様にもも見えますね。

さて 是から どちら向けに走りますか??と 

そんな会話が飛び交っているのでしょうね。きっと
Posted at 2008/05/19 18:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月17日 イイね!

四国は金比羅山頂上へ登る

四国は金比羅山頂上へ登る金比羅山の石段を1368段昇ると其処は頂上です、もう~この上には何もありま

せん、

このお宮が 頂上にあります。赤い綺麗なお宮でした

朝7時に昇り始めましたので、 誰一人として居ませんでした

寂しくもあり、怖くもあり、でした、着いたのが8時 約1時間の 苦闘でした。

実は30年前に1度登り 半分登り 途中で引き返した覚えありで 

今回は かなりきつかったけれど 無事に達成しました、

多分 誰も居ないお宮の画像は珍しいと思います。
Posted at 2008/05/17 16:54:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「19日 豊後高田市昭和の町レトロカー大集合へ http://cvw.jp/b/332510/46818775/
何シテル?   03/18 20:23
セダン以外の車 特にスポーツカーが大好きです 当年、、79歳に成りました @@@いくつに 成っても 何かに 燃えている時が その人の青春だと 私は考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
4 5 678910
1112 1314 1516 17
18 19 2021 2223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

第二日曜日の「おはくま」大観峰は、、、。雲空、、寒かったが、熱気がありましたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 06:34:12
肌寒い土曜日の「あさたの」田ノ浦ビーチは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:09
カエルの目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 19:49:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2(AW11)に乗り始めてから かれこれ 約30年目になります。 今までのモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation