• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸(しん)のブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

ビエラ、携帯、P-01B マゼンタ に交換しました、

ビエラ、携帯、P-01B マゼンタ に交換しました、画像、左が 2年間使用して 故障した、携帯電話です。

右側が 新しく購入した、ビエラP-01B、マゼンタです、

前の携帯の故障した原因は解かっています、

流した涙で故障しました、防水では、無かった為に、流した涙がボタンを通じて中に流れ込んでいました、

そう言えば 涙、だって、塩水なんですよね、でも、寝る前に流した涙に気づかずに蓋をしてしまい、

朝起きて蓋を開けたら 画面が薄く成っていました、、ボタンの部分がびしょぬれ

あ~拭くのを、忘れてしまった。もう遅い後の祭りです、諭吉さんが6枚とんでいきました、、、、。


話していた彼女と今度、逢ったら笑い話として話してあげます、何と返事が返ってくるかが楽しみです、

でも 携帯を使うたびに思い出したら、少し、辛いですよね、

Posted at 2009/12/15 16:22:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

AW11,今日はステアリングの塗装

AW11,今日はステアリングの塗装今日は、午前中、『あさたの』に行き、帰ってから、先日から気になっていた、ステアリングの塗装を、してしまいました、グローブの当たらない所だけ赤色の塗装をしました、

午後は何処にも行かずに、自宅にて、ノンビリと過ごし、塗装も一部が出来ました、以前より少し、おとなしい、色使いに変更してあります、が 普通の車と比べると、派手派手その物ですが、

でも完成したらまだ派手に成る事間違いないです。
Posted at 2009/12/13 16:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月11日 イイね!

今日の画像はAW11のエンジン・ルームです、

今日の画像はAW11のエンジン・ルームです、今日の画像は、MR2-AW11のエンジン・ルームです、エンジンはスーパー・チャージャー付き。4A-GZE型
エンジンです、

完璧なノーマルなんです、185000キロでオーバーホールを行いまして只今、絶好調で回り続けています、現在の走行距離222000キロです、

今までに、タイミングベルト3回交換、マフラー純正2回社外品1回(車検対応品)交換

ダイナモ交換、オーリング交換、あれから3年未だにトラブルなしで来ています、

勿論足回りも ノーマル(ただしアルミホイルはTRD)です。


ま~威張ることはないんですよね、只、お金が少ないのと奥様が怖くて当たれなかっただけなんですがね、(これ本音)。

その反動が外装に来ただけなんです、此れなら他人の力を借りることなく持ち前の器用さと加工好きが重なって、このような事態になったしだいです。

此れでも、第15回AW11全国大会での、 モデファイ部門にてグランプリを獲得していますので。

私はこのAW11を ホームセンター仕様と名づけています、全ての材料が ホームセンターの材料から出来ているからです、アルミ板と木板で 全てが構成されています、

ちなみに、私は極、普通のサラリーマンでした。、只今、66歳で、 車が好きなだけですよ。

カッティングシートから始まり ずーと 造りつずけて居ます、未だに終わる事をしりません、

『人は何かに燃えている時がその人の青春である』を信念として 未だに青春しています、
Posted at 2009/12/11 10:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月11日 イイね!

ランボルギーニ・カウンタック、

ランボルギーニ・カウンタック、先日、佐賀県で行はれたイベントに参加した時に、参加していた、カウンタックです、

私は勿論、第一時期のスパーカー時代を観てきた一人です、

スパーカー、この響きが今でも大好きです、リトラ・ライト、ミッド・シップエンジン、ガル・ウィング。

異様に管高い排気音のサウンドに酔いしれて穴が開くほど飽きもせず、最後までじっと眺めて

いた、記憶は今でも 思い出すと 体が熱くなるのを覚えます、

車と言うよりも、当時のわたしには、マシーン、機械の中に人が入つている、と言う感じでしたね。

私には カッコ良い、車は、乗るのでは無くて 人に見せる為の物、との認識を植え付けられ

た、記憶があります

、ですから、その頃の想いが 今の私のAW11に反映されて頑張って制作意欲を掻き立てているに、違いないです、

まだまだ、夢と、希望と、物造り、に励んでいる、66歳の、じいちゃんですが

、今だに青春の真っ只中を高速を使わずに下道にて走っている最中です、
Posted at 2009/12/11 06:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月10日 イイね!

昨日のAW11の改装です、

昨日のAW11の改装です、9日のAW11の改装です、後ろのウイングの両端に着いている整流板の追加を行いました、

今一 カッコ良さに欠けはいますが、少しこのままで行きます、12月末までには、造り直します。

一回り小さくしないと、内側の整流板と同じ寸法ですので、横からの見た目に難が有りますよね、

失敗作ですね。参った。

Posted at 2009/12/10 08:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「19日 豊後高田市昭和の町レトロカー大集合へ http://cvw.jp/b/332510/46818775/
何シテル?   03/18 20:23
セダン以外の車 特にスポーツカーが大好きです 当年、、79歳に成りました @@@いくつに 成っても 何かに 燃えている時が その人の青春だと 私は考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 234 5
6 7 8 9 10 1112
1314 1516 17 1819
20 21 22 23 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

第二日曜日の「おはくま」大観峰は、、、。雲空、、寒かったが、熱気がありましたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 06:34:12
肌寒い土曜日の「あさたの」田ノ浦ビーチは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:09
カエルの目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 19:49:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2(AW11)に乗り始めてから かれこれ 約30年目になります。 今までのモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation