• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸(しん)のブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

ただ今、帰って来ました、12時間の遊び過ぎです。

ただ今、帰って来ました、12時間の遊び過ぎです。

良く遊び、良く食べて、良くおしゃべりをして、良く泣きました。涙が枯れるまで、、、、と、、、 彼女、、

もう~当分は泣かなくて良いよ此れで春までは大丈夫ですよ伸さんと、言う、、、、、、、


昼間は人目も有り、じっと耐えて我慢して明るく振舞って伸さんに甘えてばかりでしたが、

暗くなりレストランで夕食を終わって、、車に戻ると、、、、一変して泣き虫の彼女に、、、、。
今まで誰にも言えず苦しんで来ている事は伸さんも知っています、色々と話しながら何時間も、、

彼女は言う、、私って幸せ者ですね、、伸さんみたいな優しい人に甘える事、悩みを聴いてくれ、泣かしてくれる人が何時でもそばに居てくれるので、、、、。ああ~彼女のお守り役か?、、、、、、、、、、彼女は、、何時でもそうです、突然 今日 みたいに、訪れます、、ギリギリの所で、、メールで、

彼女にしてみれば、、お爺ちゃん役、理想の父親像 役、 彼氏の役、、何時でも叱ってくれる、、、これ、何の役、かな??、、、、

今日は奥様との約束も有ったのに、、、でも、奥様は、一言、、、、、、、、、行って、、安心させて挙げなさい、、これは伸さん貴方の運命ですからね、と 何時もの明るい笑顔で車まで送ってきてくれました、、、、何か伸さんも胸の中にジーンと温かさを感じました、、深々と奥様の後ろ姿に頭を下げる伸さんが其処に、、、、、、、、、、、、良かった、、、、、。

彼女は門限30分前に送り届けて置きました、、。

家に着くと、、奥様が彼女は喜んで居ましたか?
ま~一緒に泣いた観たいですから、、、落ち着いたみたいね。と言う、、、。

洗面所に顔を洗いに行き、、鏡を見るとバッチリ目の腫れた伸さんの顔がそこに有りました。

でも、今日の涙は 彼女の心の闇を洗い流した涙、、そう思っています。

今は、、爽やかな気分です、、、、、(これ~伸さんの独り言、、、)
Posted at 2011/11/15 23:12:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

突然に紅葉を見に行きます

突然に紅葉を見に行きます朝、突然のお誘いメールです、、

伸さんどうしているの?今日 急に休みに成ったの、紅葉狩りに連れてって、、、よ


で 連れて行く事に、、、でも~この娘は 、、伸さんのAW11では、ダメな娘なんです

理由は只一つ、、、目立ち過ぎて、、伸さんとユックリ出来ない、、、で ワゴンRでのデートです、

あちゃ~?・・です。 今日はユックリと のんびりと、出かけて来ます、、

お孫さんの子守り役として、楽しんで来ます、、。でも、行き帰りは何時も隣で寝ていますけれどね、、

でも、言う事はしっかりしています、、伸さん寝ている間に悪さしたらダメですよ~。だって。。だって、

そんなら~そんな短いミニスカート履いてくるなよと、何時も伸さんは言う、、、でも~この方が好きでしょう、、、確かに良くお判りで、、、、、、、何を考えているのか??伸さんには解らない、、。

行ってきます。。ワゴンRで、、ね。
Posted at 2011/11/15 10:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

画像のエンジンはイギリスのライレ-社製ー1100ccですよ。

画像のエンジンはイギリスのライレ-社製ー1100ccですよ。おはよう御座います、

伸さんには珍しい、車の紹介ですよ、、

画像は、希少なライレーですよ

ライレーは英国の自動車製造メーカーブランドです、現在の商標権はBMWが所有。

1934年制で エンジンはプッシュロッドOHV 1100ccです

「あさたの」でお馴染みの AH1さんが所有される ライレーです、

見ただけで男のロマンを掻き立てるような車ですね

エンジンも非常に静かで、走る姿が 完全に絵になる、、スタイルです、

伸さんに言わせると、、運転と言うよりも 操縦すると言う感覚ですね、、

第二次世界大戦の戦闘機の操縦席 そんな感じです、

機械が製造する今とは違い

人が削リ出し、鋳造した、、知恵と努力と根気の集大成の様な感じをこの ライレーからは感じ取れました、(これは あくまで 伸さんの感情ですのでね)、

この、ライレーは伸さんよりも9歳年上ですよ。、、既にイギリスではこう言うスポーツカーが走っていたのですから、驚きですね、、わが日本は馬車馬の全盛時代ですからね、驚きです。

 長生きは するものですよ、楽しさが一杯、山程待っていますよ。

「伸さん(私)の 人生は伸さん(私)が主役です ストリー(物語)を創るのは伸さん(私)です。
そう~思い長生きしています。」
Posted at 2011/11/14 07:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

奥様のパソコンのモニター台を制作、l

奥様のパソコンのモニター台を制作、l今日は「おはくま」から、16時に帰宅しましたら、

奥様より、私のパソコンのモニター台は無いんですか??との問いに、、要るの~、?

無くても良いけれどデザイン的に 貴方のモニター台は有るのに私のが無いので、、

テーブルに段差があって、可笑しいですよ、と言うことで早速制作しました、

伸さんと同じ寸法と同じ高さ、幅、厚さ、、色も伸さんカラーに仕上げました。

モニター台が 6センチ上げて有ります、、其の間にキーボードとマウスが収納出来ます、

机の上のキーボードが邪魔に成らずに、テーブルの上が広く使えるように成りましたよ。

画象1 伸さんと奥様のキーボードを引っ込め収納した所です。

画像2 キーボードを両方 出している様子です、
Posted at 2011/11/13 21:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

伸さんのアナログ時代のスピーカー、其の2ですよ。

伸さんのアナログ時代のスピーカー、其の2ですよ。

伸さんのアナログ時代のスピーカー其の2です、

VICTOR の FB-5 と言うスピーカーです、

このスピーカーは形状からもお判りの通り、、バックロードホーン・スピーカーです、

重量が片方 40キロ 高さが86センチですのでね、1セット 114、000円でしたね、

1975年の代物ですね、当時、、2セット(4本)購入しました、


 10月に1セットとダイアトーンのスピーカー1セット、 ソニーの平面スピーカー1セット、ほど廃品回収業者に捨ててもらいました、助かりました。


その残りの1セットです、まだまだ、画像のように、綺麗にしていますよ。

この バックロードホーン・スピーカーも 只今、、再生中なんです。
Posted at 2011/11/12 19:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「19日 豊後高田市昭和の町レトロカー大集合へ http://cvw.jp/b/332510/46818775/
何シテル?   03/18 20:23
セダン以外の車 特にスポーツカーが大好きです 当年、、79歳に成りました @@@いくつに 成っても 何かに 燃えている時が その人の青春だと 私は考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 45
6 7 8 910 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

第二日曜日の「おはくま」大観峰は、、、。雲空、、寒かったが、熱気がありましたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 06:34:12
肌寒い土曜日の「あさたの」田ノ浦ビーチは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:09
カエルの目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 19:49:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2(AW11)に乗り始めてから かれこれ 約30年目になります。 今までのモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation