• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸(しん)のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

別府市と大分市を 二日間 往復しました、

昨日と今日、用事のための移動を掛けていました、

今日は帰りに 田ノ浦海水浴場公園(あさたの)にノンビリと日光浴でした、


帰ってから、AW11の古いステッカーを剥ぎ取り新しいのに交換作業をしました。

側面をだいぶ変更しましたが、多分、誰も気が付かないですょうね。




今週は土曜、日曜、天気が悪い様子ですね、(ガッカリです)

Posted at 2012/04/18 17:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

「チェント・ミリア かみつえ」のゴール地点、、、きくち観光物産展 広場です。

「チェント・ミリア かみつえ」のゴール地点、、、菊池観光物産館の広場の ゴール地点に お迎えに行ってきました、。会場の様子です。


参加車両の中で一番の年式の古い ライレーナイン スペシャル 1934製です(イギリス)


ザガートで 17台製作された、アルファロメオ ジュリエッタ SVZ です、(イタリア)


オリジナル度の高い、、ロータス・エランsr3です、(イギリス) 
満面の日焼けした笑顔でゴールされていました、長年の夢が叶った瞬間でしょうね、おめでとうございました。


此のスタイルが好きな ミニ・モークです、(イタリア)


ポルシェ356B(ドイツ)です、何時も家族で参加されています。伸さんと年一回 この会場でしかお会いできない貴重なお人です  ご主人の笑顔が素敵です。


フォードが100周年記念として制作した1500台のフォード GT です(アメリカ)


会場の風景です



それと 伸さんに 一日 付き合って来れた 菊池の彼女、、安OOちゃんです、有難うございました、
また、元気を一杯 貰いましたね、、、お父さんよりも 年上の伸さん、、介護のつもりかもね??


水の駅です、


大観望の伸さんのAW11です、何故か?後ろにはNSXがズラリ並んでいましたよ


参加された皆さん、、二日間 お疲れ様でした、、伸さんも最高に楽しませて貰いました

有難うございました。  また、来年も 伸さんを 楽しませて下さいね。

@@感謝です。@@








Posted at 2012/04/16 06:42:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

今日は菊池公園まで「チェント・ミリア かにつえ」のゴールです、お迎えに行きます、

昨日 はスタート地点の「日田サッポロビール」まで応援に行きました。

今日はお昼前から熊本の菊池公園辺りに伸さんは居ますよ

ゴールが 15時とのことですので、それまではノンビリト過ごします

朝7時に 我が家の 2男を 大分まで乗っけて行き(昨夜飲み会でタクシーで帰ったので)

「あさなみ」経由 瀬の本高原三愛レスト経由 大観望経由 菊池公園行きとのルートです、
今日はノンビリトドライブ気分でユックリ走行です、昨日も高速は80キロでの走行でしたがね、、
二人でしたのでね、安全運転でしたよ、


@@以下は 画像を含め 昨日の引き続きです。;
キャプテンABEさんのYAJIMAスペシャル1000です、


ゴンシさんの スタート風景です、、綺麗ZAGATOのロメオですね、

真っ赤な MG-Aですね。


このお方 何処かで見たような体型です、、カブト虫のお方??其れ共 キャラメルコーン??


綺麗なスーパー7と昨日 一日 付き合ってくれた彼女です、


日田からの帰りに 湯布院で金賞コロッケを 食べながらの散策です、帰りは15時頃に遅い昼食を
塚原の「どんぐり茶屋」にて、、時間が遅かったので 誰もいず 二人きりの食事でした。

其のまま亀川の10号線に降りて 伸さんの家は すぐそこだよと言うと、彼女、、伸さんの家に遊びに行きたいと言う、、、。事で、2分後には 家に到着です、

奥様が出てきて、、ビックリ、、です。どうぞ=上がってくださいと、、何時もの変わらない明るい笑顔でのお迎えです、、伸さんの「自遊人の部屋」に入ると彼女ビックリです、わ~素敵な部屋ね、、え~見るのが一杯ある~。で 1時間くらいおしゃべりして 奥様と別れて、待ち合わせの場所の観光港まで、

時間が取れたら 伸さんの家に遊びに来ます~ね、で お別れでした。

又、伸さん、、彼女に 元気を一杯貰いました、、、、また、長生きしないと行けない事に。。。。


Posted at 2012/04/15 06:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

「チェント・ミリア かみつえ」のスタート地点まで行きましたよ、

朝8時に別府観光港で彼女と待ち合わせて、伸さんのAW11にて一路高速にて

日田 サッポロビールのスタート地点へ、、、、、会場での彼女、、パトカーに一目惚れ、、、伸さん一枚写してよでパチリです



会場の様子です(時間は受付前です)



ゼッケン番号 一番の 1934年 ライレーです air Horse1の愛車です、



18番の ロータス・エランです 。COMさんの愛車です



明日 日曜日は 菊池公園のゴール地点までお迎えに行きますよ。




Posted at 2012/04/14 20:55:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

今日のAW11は 昨日の続きですよ、

昨日の引き続きでボンネットを含む周りの整備シートの張替え 追加、を していました。





光の反射で 画像が醜いですね、、

Posted at 2012/04/13 18:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「19日 豊後高田市昭和の町レトロカー大集合へ http://cvw.jp/b/332510/46818775/
何シテル?   03/18 20:23
セダン以外の車 特にスポーツカーが大好きです 当年、、79歳に成りました @@@いくつに 成っても 何かに 燃えている時が その人の青春だと 私は考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

リンク・クリップ

第二日曜日の「おはくま」大観峰は、、、。雲空、、寒かったが、熱気がありましたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 06:34:12
肌寒い土曜日の「あさたの」田ノ浦ビーチは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:09
カエルの目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 19:49:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2(AW11)に乗り始めてから かれこれ 約30年目になります。 今までのモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation