• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸(しん)のブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

AW11に取り付けた 50ミリのパイプを100ミリ カットしました。

昨日 取り付けた パイプです、


少しデザイン的にバランスが合いません、、

そこで左右のパイプを取り外して 100ミリ カットしましたよ




序でに左右に付いている 垂直尾翼2枚を新しく製作して取り変えました。
(中央に2本出ている、パイプの横の17センチの高さの黒に塗装してある垂直の翼です、
外側に15度の角度をつけて開いています)

化粧はまだですが。
Posted at 2012/12/20 14:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

こんな物を作り、パイプに装着です。

昨日の画像です


朝から、、ガリゴリ、、で こんな物を作り取り付けてみた、


まだ、片方のみです。目立ち過ぎかな~~。

左のパイプはそのままです。
右側が取り付けた所です、、


追加です。17時、、、

両方作成して完了してしまいました、






こんな感じです。

Posted at 2012/12/19 13:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

薄暗くなってから、余った アルミ板にて こんな形状の整流板を製作。

夕方から 物凄く冷え込んで来ていますね

指先が千切れる位の冷たさです。。

で~作ったものは、、こんな形の整流板です、、まだ製作過程です、、






一応 サンドペーパーまでは掛けました。。塗装。取り付けは 明日です。
Posted at 2012/12/18 17:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

AW11用に加工していたパイプ所定の位置に取り付け完了です、

昨日から 加工していました、50ミリのパイプ、化粧も終わり 


取付金具の制作も終わり。後ろが上がるように20度の角度を付け 取り付けました。


AW11のエンジンルームのカバーの中央に取り付けが完了しました、。






これで完了ですよ。  こんなになりました。

Posted at 2012/12/18 10:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

朝からのパイプの加工が終わりました。

朝から加工していた パイプ 2本が 完成して、

AW11に 一応 左右共 取り付けて見ました。

此方は冬場の走行用です、完全に閉じています、


此方はエンジンルームのカバーを少し開いた所です、(夏場の走行用に作成しました)




今回 制作したのは、、左右に付いている、アルミのパイプのダクトです、穴が一杯 空いているのが そうです。



計画では、、パイプの後ろ側が 今よりも 50ミリ上げて高くして斜めに傾くようにします。

朝 9時から初めて、、16時まで掛かりましたよ。
Posted at 2012/12/17 17:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「19日 豊後高田市昭和の町レトロカー大集合へ http://cvw.jp/b/332510/46818775/
何シテル?   03/18 20:23
セダン以外の車 特にスポーツカーが大好きです 当年、、79歳に成りました @@@いくつに 成っても 何かに 燃えている時が その人の青春だと 私は考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3456 78
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

第二日曜日の「おはくま」大観峰は、、、。雲空、、寒かったが、熱気がありましたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 06:34:12
肌寒い土曜日の「あさたの」田ノ浦ビーチは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:09
カエルの目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 19:49:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2(AW11)に乗り始めてから かれこれ 約30年目になります。 今までのモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation