• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸(しん)のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

伸さんのAW11のアイテムは全て 柄が統一されている、事に気づいた方は??

伸さんのAW11のアイテムは全て 柄が統一されている、事に気づいた方は??
何時も「おはくま」にて、、毎回 AW11に興味を持ち 数多くの方々が、見にこれらます。本当に嬉しいです、ありがとうございます。


その中で、、伸さんのAW11の室内、室外と、伸さん本人の着ている、服装、靴、ハンチング帽 絵柄が 赤、黒の格子の帯に全て統一されているのにお気ずきの、お洒落な方が何人いるのだろうね、、

9月8日の「おはくま」で お洒落な紳士の方が気付いて、話してこられましたね、

周りを取り巻く、アイテムの柄までの統一に、、伸さんは全てが自前で制作ですね、、徹底した お洒落に完璧に仕上がっていますね。。と、、、、、。赤、白、黒、バラン最高に取れていますよ~。お褒めのお言葉に感謝です。

アイテム達、、、


室内も




車外も


残念なが、、デジカメ本体と伸さん本人のスタイルは 自分では写せませんよね。

今日は、、AW11の車体の赤のステッカーを全て切り出して張り替えます、
デザインは其の儘ですよ、、綺麗な赤に変わるだけです。
Posted at 2013/09/10 10:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

お昼から ボンネット上の カボンラインと真っ赤なラインの張り替えました、

色褪せしていた、ボンネット上のカーボンと赤いシート お昼からの作業にて張り替えてしまいました。、、また、2年は大丈夫です、




綺麗に仕上がりましたよ
Posted at 2013/09/09 13:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

朝からAW11のエンジンスターターを左右取り外して此処を手直し

朝から、AW11の室内の この部分を左右取り外して、


裏側を白に塗装してからまた取り付けました

運転席側です


ナビ側です


この赤いボックスがエンジンスターターです、優先権は運転席側にあります、、
操作一つでなナビ側からもスタートします、



それと序でに、、Tバーの補強のアルミのバー黒のレザーを 白に取り替えました。
左右ともです
Posted at 2013/09/09 10:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

朝の5時30分家を出て 瀬の本高原へ

朝の5時30分家を出て 瀬の本高原へ9時過ぎに 「おはくま」大観峰に到着、、大観峰では曇り空でした、、お昼までいましたが

雨は降らずに 助かりました。


早めに引き上げました、涼しい大観峰でしたよ。
Posted at 2013/09/08 22:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

伸さん所のパイナップルは、、、只今、、??

伸さんの家は良くパイナップルを食べます、、

で~7月頃に、買った パイナップルの葉っぱの部分を 2本、花壇に埋めていたら

ドンドン成長して新芽が一杯出て、2本とも、大きくなっています


画像のような成長ぶりです。。冬場は大きな鉢に移植して家の中で育ててみます、、

観葉植物並にです、、どうなる事やらね??
Posted at 2013/09/07 15:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「19日 豊後高田市昭和の町レトロカー大集合へ http://cvw.jp/b/332510/46818775/
何シテル?   03/18 20:23
セダン以外の車 特にスポーツカーが大好きです 当年、、79歳に成りました @@@いくつに 成っても 何かに 燃えている時が その人の青春だと 私は考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第二日曜日の「おはくま」大観峰は、、、。雲空、、寒かったが、熱気がありましたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 06:34:12
肌寒い土曜日の「あさたの」田ノ浦ビーチは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:09
カエルの目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 19:49:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2(AW11)に乗り始めてから かれこれ 約30年目になります。 今までのモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation