• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸(しん)のブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

只今、、AW11はフロント部分の模様替え、、、、序でに、車検も

只今 AW11はフロント部分の組み換えを行って来ました、、。只今、シートの張替え中

昨日は 手先が冷たくて、、、、、



あ~序でに、、12月末が車検ですが、伸さん71歳で初めての、ユーザー車検に挑戦、先日 受け

て来まして、、このステッカーを戴いて来ました(、28年12月)まで


書類の作成から、、諸々の支払いを済ませ いよいよ検査場に 初めてと担当者に伝えると

ちゃんと、、案内して、、外回りの多種の検査、OK,  レーンに乗り 制動部分の全ての検査、、最後

レーンを降りて、、排ガス、、OKでした。

所要時間は10分もかからず、、無事に 合格のスタンプをを貰えました。。

検査官から、、、、、全てが、、綺麗に手入れされていますね、エンジン、ノーマルですね。と一言。



一番びっくりしたのが、、費用でした、、。安い、、、数万円、、今までは 3倍以上は払って来ていました、

ユーザー車検、様さまです、、、


一つ、、丁寧にお調べを受けたのが、、赤色の特殊なカーボンシートです

光の反射が無いか、、ライトにて何度も照らしながら、四方八方からの検査です、、、反射は規定内

で大丈夫ですよ、、でOKでした、、(少し心配でした。)


担当者にお聞きしたら、、赤で反射するものは車体には貼られないとの事、、、でした、、、。この特殊

な赤いカーボンシート、、まだあります 使えます、助かります。


今日のAW11は、、一部 塗装作業に入りますが、、風が吹かなければ、、終わります。
Posted at 2014/12/03 07:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

夜明けと共に、、AW11、、ラジエターグリルの清掃と 塗装に掛かりました、

AW11のフロントグリルを外すと、、其処には 木の葉と 昆虫の残骸が、、、。
錆も見当たらず、、。安心、、

周りの外板 内板を綺麗に磨き、、グリルは 綺麗に黒にて再塗装です、

外からは見えない所ですので、、ピカピカに磨く 必要は無いので至って気を使わずに楽でした。

でも~今朝は 風が強すぎです、、外したビス類が風で飛ばされます。。


1時間で、、塗装も完了して、フロントの組み込み完了です

画像が ノーマルのAW11のフロントです。




周りの黒のシートも張り替える積りでしたが、、。奥の部分に錆止めとしてシリコンを塗布したら。。

シートが、、くっかな~い、、、また、、シートの張替えは来年でも、、、。

レストアは伸さんには出来ませんが、、伸さんが バラせる部分は(定期的に)、、何時も綺麗に保っています。


只今は、、外した外装の再磨きと再塗装を行っています、、。土曜日の「あさたの」には

ノーマルの侭の、、AW11のフロントが見れるかもね??
Posted at 2014/12/01 09:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「19日 豊後高田市昭和の町レトロカー大集合へ http://cvw.jp/b/332510/46818775/
何シテル?   03/18 20:23
セダン以外の車 特にスポーツカーが大好きです 当年、、79歳に成りました @@@いくつに 成っても 何かに 燃えている時が その人の青春だと 私は考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 3 4 56
7 8 9 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 2223 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

第二日曜日の「おはくま」大観峰は、、、。雲空、、寒かったが、熱気がありましたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 06:34:12
肌寒い土曜日の「あさたの」田ノ浦ビーチは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:09
カエルの目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 19:49:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2(AW11)に乗り始めてから かれこれ 約30年目になります。 今までのモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation