• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伸(しん)のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

車検が完了した AW11は、、伸さん制作の外装品を全て取り外して、、?

今日も時間を見ては、、外装品の取り外しに余念がありません、、

カッティング以外を外して、、綺麗にお化粧直しをして、、また 元の位置に取り付けています、

数が数だけに、今週一杯掛かりそうです、綺麗になるのは、、

室内も、ステアリングも、塗装の手直し綺麗に成って、、また元の位置へね


エンジン上の排熱ダクト4本もね、、綺麗に成りました、


センタースポイラーもね



後ろのウィングは 倉庫に20年間 放置でしたので、、綺麗に洗剤にて洗いピカピカに仕上げて取り付け完了です、




フロントのリップスポイラーは取り外してしまいました、。
今は こんな感じです、


後ろの Cピラーも只今此処まで綺麗にね、、まだ 左右のバーだけが取り付きました、


今日は、、此処まででした。、、、、

一部画像が無くて、、先ほどフラッシュにて撮りましたので画像が見づらくてごめんなさい。

明日も頑張ります、、、誰~れも喜ばない、伸さんだけの、自己満足の世界です。
Posted at 2016/11/30 18:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

今日は用事の為に、、大分市内に、、お昼過ぎに用事は完了です、、序に車検も。

夕方まで掛かるだろうと思っていたら、、14時前に終了しました。。



 帰りは陸運局の前を通ります、、駄目で元々と、 AW11の車検を受ける事に、、、、、、、、、、、、、、

事務所に寄り、、車検の予約はしていないのですが、、受けられませんかね、、、に??

本当は予約しか駄目なのですが、、大丈夫でしょうと言われた、、早速書類を車に取りに行く、

お金は一応、、先日から財布の中に、、


書類の作成が終わり、、いよいよ検査場へ、、、前に10台位 順番待ちです、、。

45分後。。伸さんのAW11の番です、、、すみません、、2年振りの車検で、、要領を全部忘れてしま

いました、宜しくお願いしますと深々頭を下げる、、大丈夫ですよ、、と言つて頂ける、、助かった、、。


一応、、行きつけのスタンドに入れて ランプ類、、足回りは点検して頂いて来ました。

。エンジン、足回りは、ノーマルのままですが、、30年経過していますのでね?と伝える。



2年前は何も異常は無く、、無事にパスでしたが、、あれから2年 月日が過ぎています、、少しドキド

キ、、、、、、地上での点検では 全てパスです、、、

いよいよ車検コース レーンに乗っかり、、スタートです、、案内の支持どうりに操作です、、全て順調です、

、レーンを降りて、最後の排ガス測定です、、、こちらも 難なく  OKです。。

やったぜ。今年も無事に合格です、、、、ほ~つ。・ 伸さん、、お疲れ様でしたと、、自分にね。

帰りの田ノ浦ビーチで、車検後の、一枚パチリです。




車検後の此処で飲んだホット・コーヒーの味は、、格別でした。。
Posted at 2016/11/29 19:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

AW11、、新しいウィングの代わりに、、純正のウィングを着けて見た、懐かしいです。

こんなに大きなウィングだったんだよね。とても重たいしね。




こんな感じだったかな?、、、久々に着けて見た。


暫くは、、此の儘、、使ってみるか??

それも良いかもね、、。
Posted at 2016/11/28 18:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

今日のAW11のウィングの制作は此処までです。

冷たい一日です、でも、着々とAW11のウィングは出来上がって来ています。
今日は、ウィングの中央部分の制作に入りました。






ウィングは水平では無く 中央部分が少し高く湾曲しているのが画像からも解りますね。

残念ながら、、明日は作業が出来そうにありませんね。

Posted at 2016/11/28 15:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

今朝の別府観光港と色々とね、、。

今朝の観光港は、、この方がね、、


伸さんのAW11,,何処かが変わっていますよ、


後ろのスポイラーは仮リ付けしたままですがね。




電動バイクは、、部屋の飾りとして所定の場所にね


マフラーのキャップに磨きをね、、


只今、、改めてAW11 全車体に 外せるものは取り外して磨きを掛けています

30年目の区切りとしてね、、。
Posted at 2016/11/28 12:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「19日 豊後高田市昭和の町レトロカー大集合へ http://cvw.jp/b/332510/46818775/
何シテル?   03/18 20:23
セダン以外の車 特にスポーツカーが大好きです 当年、、79歳に成りました @@@いくつに 成っても 何かに 燃えている時が その人の青春だと 私は考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

リンク・クリップ

第二日曜日の「おはくま」大観峰は、、、。雲空、、寒かったが、熱気がありましたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 06:34:12
肌寒い土曜日の「あさたの」田ノ浦ビーチは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:09
カエルの目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 19:49:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2(AW11)に乗り始めてから かれこれ 約30年目になります。 今までのモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation