• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月19日

スリムフィルター改造

スリムフィルター改造 昨日から夏休みを取っていて、本日は長男のスイミングの送り迎え以外特に用事もなかったので、金魚水槽の外掛けフィルターの改造を行いました。
金魚すくいで入手した金魚を飼うことになって、1年はほど経つのですが、どんどん大きくなり、それとともに餌をたくさん食べ、糞もたくさんするようになりました。
設置場所の関係で35cm水槽にGEXのスリムフィルターを使用しているのですが、何とか濾過能力を上げられないかといろいろ調べてみると改造をしている方が結構おられるようで、真似して自分もやってみました。
改造内容としてはポンプから汲み上げられた水が流れ込む部分に廃材から切り出した仕切りを設け、水流が下に向かうようにし、濾過ウール→リング濾材→活性炭フィルターと水が流れるようにするものです。
これでしばらく様子を見るつもりです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/19 23:14:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ケータハム あきんどセブン 焼肉 ...
キイロッポさん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

GW特訓
バーバンさん

にゃんこdiary 5
べるぐそんさん

帯広市の風物詩(GW、🎆)恐るべ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年8月20日 0:17
こんばんは。

なかなか凝ってますね~。
水の替えすぎもよくないと聞きましたが、替えなければ窒素分が増えてしまって魚の健康にもよくない…
難しいですね。

わが家ではメダカを飼っていますが、火鉢の中に石を敷いて、その中に水草を入れて…
ハイ!おしまい。
長生きしてるものは、3年位生存していますよ。
これはこれで驚きです。
コメントへの返答
2010年8月20日 5:58
コメントありがとうございます。また、みんカラ2周年おめでとうございます。

魚が小さかった頃には水もあまり汚れず飼育セットに付いてきた小型の投げ込みフィルターで十分でしたが、成長したのと最近の暑さで水温の上昇がかさなり、すぐに汚れてしまうようになりました。

自分は洗車に関しては、ガラスコンパウンド掛け→シャンプー洗車→ブリス施工→3~4ヶ月放置みたいな感じでマメではありません。ただ、F/Rとも手が届く範囲でホイールハウスの中も必ず洗う癖?があります。

プロフィール

「[パーツ] #ラフェスタ タイロッドエンドブーツ http://minkara.carview.co.jp/userid/332512/car/231787/8337066/parts.aspx
何シテル?   03/20 21:40
お金と時間はありませんが、コツコツいじっていきたいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2007年6月30日納車の後期型20Gです。 二人目の子供を授かったが判明したのを機に ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成10年5月登録 7A-FEリーンバーンエンジン搭載 平成19年6月下取りに(ディーラ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation