2011年05月09日
今日はイージーマジックさんに行きました。
某氏が投入予定の機械式LSDについて聞いてきましたよ。
やっぱり構造的にクスコよりATSの方が耐久性がありそうですね。
クスコで壊れた人は何人ぐらいいるんだろう(笑)
あとは私のランクスが高回転で白煙が出るのでオイルキャッチタンクを取り付ける事にしました。
某K場号に付いてたのです。
中がセパレート式になってるので多い日も安心ですね(笑)
これで症状が改善されると良いんですが・・・
帰りはダイハツDラーに寄って時期愛車候補?のエッセのカタログをもらってきましたよ。
MTでターボを付けたら楽しそうです♪
やっぱりランニングコストの安くて車重の軽いクルマが良いな~

Posted at 2011/05/09 22:28:08 | |
トラックバック(0) |
ランクス | モブログ
2011年05月04日
今日は朝からランクスのスロットルを純正に戻しました。
実はワニシア走行会の時に途中からアクセルを踏んでもスロットルが開かなくなってました。
過去にも引っ掛かりがありましたが最悪でした。
出発前に予備スロットルをどうするか迷いましたが持って行けば良かったです。
とりあえず、『めがみさん』に譲ってもらったスロットルが1番しっくりきますね。
加工するならバタフライの部分はそのままに限ります。
ランアレでスロットル加工を考えてる方はしんさんSP品以外はお勧めしません(笑)

Posted at 2011/05/04 12:41:12 | |
トラックバック(0) |
ランクス | モブログ
2011年05月03日
皆さん、こんばんは~
昨日はごぶさん主催のワニシア走行会in美浜に参加してきました。
一昨年の年末には見学だけでしたが相変わらず雰囲気の良い走行会でした。
ごぶさんやろってぃーさんを見てたら納得です。
ちなみにタイムの方はベストから0.8sec落ちでした。
まだまだ修業が足りませんね。
これからも奥さんのご機嫌を取りながら定期的に練習したいと思いますw
最後になりましたが主催のごぶさん、ろってぃーさん、走行会に参加させて頂きありがとうございました。
type-Nさん、お疲れ様でした~また連休明けにお会いしましょうw
一緒に参加していた皆さんもお疲れ様でした~

Posted at 2011/05/03 20:52:17 | |
トラックバック(0) |
ランクス | モブログ
2011年04月30日
今日はランクスにアイラインを装着しました。
serryさんの壱号機みたいになりましたよ。
私がランクスに乗り始めた時に憧れてたクルマですからね。
いつの間にかグリルも真似しちゃってましたw
あとはタワーバーをブラッシュボーイのオリジナル品にしました。
ですが、一部に錆があったので明日にでも錆を落として色を塗り直したいですね。
色はどうしようかな・・・
派手なのは嫌なので地味なシルバー系にすると思います。
外したTRDのフロントタワーと家にあったC-ONEのリアタワーバーはアッ○ガレージに売ってこようかな・・・
ガソリン代ぐらいにはなると嬉しいですね!

Posted at 2011/04/30 18:55:13 | |
トラックバック(0) |
ランクス | モブログ
2011年04月28日
今日はランクスのエアクリ交換とエアフロの清掃をしました。
メンテ後の加速は違いが分かりません(笑)
その後はラジエターキャップとブレーキフルードを買いに行きました。
ブレーキフルードはいつも愛用しているウェッズのレブフルードです。
次回の美浜サーキットが楽しみです。
あとは全く関係ないですがアイラインを復活させようと思ってます。
カーボンボンネットにした時にカッコ悪くて外したままでした。
今は白に変わったので違和感はないと思います。
そういえば、今日も奥さんを迎えに行って帰りに302号を走ってましたが黒のランクスZに左から抜かされました。
私もランクスに乗ってたら楽しかったんですがムーブだったのが残念です!
サーキットでなら一緒に遊んであげるのになw
ちなみにM蔵じゃないですよ。

Posted at 2011/04/28 21:55:22 | |
トラックバック(0) |
ランクス | モブログ