ヨーデルやーき肉食べ放だーい
ではないですが、
写真のような折込広告が土曜日に入っていたので、遅く起きたこともあり、11:00に、いざ食堂へ。
道路は、夢メッセのイベントで大渋滞。
でもそこは地元の技。堤防沿いを走り7分で現地到着。
丁度中型まぐろの解体中。早速息子と合わせて1500円を支払い、食事スタート!!
赤身や中トロ、大トロも食べ放題。置き場にあったのが、 とろが1割 その他の部位が9割の内容でしたが、若者は、うちだけ。
家族4人が2組と50歳を超えただろうと思われる夫婦が6組という客構成だったのもさいわして、2人は、食欲も絶好調。
厚さ2cm弱の分厚い刺身
とろ部分7割(35切れ) 赤身が3割(15切れ) 計50切れ完食
銀座だったら5万円相当に匹敵すると思われます。
田舎食堂って感じなので、今後この店の将来がどうだかわかりませんが、
今日は、本当に新鮮な刺身が食べられて、今でも晩飯がいらないくらいの感じです。
蒲生にある「やま」というには 10年くらい前から、魚が食べたくなったらよく行っていた(1000円で 大満足)んだけど、普段はそっちに行くんだろうな。
居酒屋がメインなんだろうだから。
Posted at 2009/05/17 20:35:45 | |
トラックバック(0) |
たべもの | 日記