• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー2206のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

19ウインドウ



8ウインドウ

4ウインドウ

7ウインドウ

8+4+7=19ウインドウ
フロントと座席後ろ以外全部開きます!これで来年の夏は快適かな😋
サンルーフも欲しいなー。
Posted at 2021/12/30 17:13:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月10日 イイね!

ひじ掛け設置



ホームセンターで購入した木製の手すりをひじ掛けとして設置してみました。

木製なので、ちょっと堅いですが走行時の左腕はめちゃくちゃ楽になったし


ついでに乗り降り、開け閉めの時にもめちゃくちゃ便利になりました。これで狭い駐車場でも隣の車にドアパンする可能性減ったかと思えます。(ってか何で既設のドアの取っ手はフニャフニャしてるのを採用しているのでしょうね)


ビス穴初めて開けましたがドキドキしました。

Posted at 2021/12/10 20:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月04日 イイね!

人生初めてのスパークプラグ交換

今までスパークプラグなんて物を自分で交換するなんて考えた事も無かったですが、オフ会でG939さんにおすすめの作業とお聞きしたので挑戦してみました。とりあえず外してみようかと

自分なりに調べてこんな工具を900円位で買いましたが外せないと言うかネジに掛かって無いような感じでした。って言うことでまたホームセンター行って

長めの900円位のを購入して、やっと外せました。
で外せたは良いがそもそものスパークプラグの選び方が分かりません。シャイボーイの僕はオートバックスの店員さんにも聞けません。

結局外したスパークプラグを参考にDR17YC to ngkとかto othersなんて検索して

このサイトからngkの商品を見つけてAmazonで注文しましたがこの方法で大丈夫でしょうか?
で商品が到着したので張り切って交換しようと一つづつ交換しましたが、1,2:つめは順調でしたか、3つめのプラグがメッチャクチャ緩かった&外してみると、
明らかに前2つとは違う、白いカスみたいな物が付着してましたが、これはダメなやつですか?

で4つめは初め購入した工具じゃ全然届かない(汗)って事で


長くするヤーツを買ってやっと交換出来ました!本来トルクレンチなんかを使うんだと思いますが、配管屋さんなので、その辺は感でやってしまいました。

交換前特段不便は感じてませんでしたが、交換後はめちゃくちゃ運転しやすくなった気がします。あと音も静かになったようです。ただ電圧が少し下がりました。元々のスパークプラグにちゃんと電気流れてなかったのですかね!?
車の事は全然分かりませんが少しづつ自分なりに作業出来て楽しいです。
次はオイル交換とエレメント交換に挑戦だー
Posted at 2021/12/04 19:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@twostroke-smoker 窓やリアゲートから何ですね…自分のもやばいかもwまだ暑いので涼しくなるまで見なかった、聴かなかった事にします!」
何シテル?   08/14 19:15
静岡県で生活設備工事の工事人をしています。 最終的にはガチャピンを職人さんが使っている、ハイエースの様な形で仕事にも使えるようにして行きたいですが、今は色々イジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

テンションプーリー交換@27.783km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:44:29
燃料フィルター交換@21,564km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:52:20
バイパスプーリーオーバーホール@19,296㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:52:13

愛車一覧

ワズ 2206 ワズ 2206
ワズ 2206に乗っています。車については全く詳しく有りませんが、これから色々挑戦してい ...
スズキ ジムニーシエラ ジム・キャリー (スズキ ジムニーシエラ)
uaz2206夏対策(エアコン涼しい(嬉))、仕事に遊びに大活躍してくれそうです。 乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation