• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー2206のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

ポータブル電源でカークーラー作動編

ポータブル電源でカークーラー作動編せっかくの電動コンプレッサークーラーなので、ポータブル電源(ポタデン)で動かせるか試してみました。まずはポタデンの12v端子からバッテリーキルスイッチっで縁を切ったバッテリー端子に接続、エアコン作動してみましたが、ポタデンの12vは10~15アンペア程度なので直ぐに安全装置が働き止まってダメでしたた。(ただしライトやその他電気機器は使えるのでこれはこれでありか?)


そこでネット記事(記事では後付けのドリさんタイプのエアコンに試してました。)で見つけた方法を試しました。
ポタデン100v→acdcコンバーター(12v50a)


→バッテリーキルスイッチで縁を切ったバッテリー(記事では直接クーラー電源へ)

この方法で電動コンプレッサークーラー普通に動きました!

さらにエンジンは止めてあるしコンデンサーはもちろん車外の為、しっかり熱交換も出来るようで、
めちゃくちゃ涼しかったです🤗

ただし全力て動かすと1000w以上使うのでポタデンのみで使用するのはあまり現実的では有りません、さらにエンジンや車体は冷え冷えの状態で実験したので、やはり真夏はきついですかね😭
でもRVパークやその他100v電源が有る車中泊場所等ではありでは無いかと思います⁉️
皆さんのブログを見ていると、電気系統クーラーや、オルタネーター絡めたトラブルが一番厄介な様に思えるので、この辺りの改善もしくはクーラーは使わない作戦で行こうかと思ってます。
以上車素人電気いじりでした。

ってかこれエンジン熱々ならラジエーター冷めるまでは冬は暖房も使えるのでは🤔
って今さら思いました‼️

Posted at 2022/09/25 17:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Тип 64” Рози uazで手いっぱいですー!」
何シテル?   07/21 10:48
静岡県で生活設備工事の工事人をしています。 最終的にはガチャピンを職人さんが使っている、ハイエースの様な形で仕事にも使えるようにして行きたいですが、今は色々イジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

テンションプーリー交換@27.783km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:44:29
燃料フィルター交換@21,564km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:52:20
バイパスプーリーオーバーホール@19,296㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:52:13

愛車一覧

ワズ 2206 ワズ 2206
ワズ 2206に乗っています。車については全く詳しく有りませんが、これから色々挑戦してい ...
スズキ ジムニーシエラ ジム・キャリー (スズキ ジムニーシエラ)
uaz2206夏対策(エアコン涼しい(嬉))、仕事に遊びに大活躍してくれそうです。 乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation