• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月05日

VSPオフ

車両接近通報装置(VSP)から発せられる音が気に入らない。

他の方の記事を参考に静音シートを貼ってみた。
カント音量等諸々 調整 | 日産 セレナ eパワー by Pleasure - みんカラ (carview.co.jp)

しかし、喧しい。気にしすぎだろうか。
いや、エンジン音を鳴らして帰ってきても気付かない子供が気付くということは相当聞こえているはずだ。

VSPはカプラを外すだけで音が止まりそう。
車両近接通報装置(VSP)常時オフ&メーター非表示 | 日産 スカイライン ハイブリッド by ヒロキ910 - みんカラ (carview.co.jp)

他のサイトだけど、やりたいことはまさにこれ。
日産 セレナを華麗にカスタム!by K.R.M (2020/11/11) - 元整備士とバンパー外して…車両接近通報装置とアンサーバックをカプラーOFFしました。端子の防水処... | CARTUNE

ということで、外してみた。

場所は上記の記事で分かったが、ボンネットから腕を入れても指先だけしか届かず外せそうにない。バンパーまで外す気力もない。左前のインナーフェンダーをめくって腕を入れることにした。
alt

こちらの方と同様のやりかた。
日産 ノートを華麗にカスタム!by ツギッター (2020/05/11) - セレナC27 eパワー初投稿になります!!皆さんこれからよろしくお願いします!!今回はVSP常時... | CARTUNE

下からいけばある程度指でつまむことができるが、簡単に外れそうにない。素手では無理だ。外し方をググったところ、カプラー外しなるものがあることを知り、購入してみた。
メリー作業工具|HS175C カップリングツール|室本鉄工株式会社 (muromoto.co.jp)

が、こんな狭いところで握れない。というか、対象のカプラをまともに目視できていないので、外し方もわからない。

この辺りを参考に、
ハイパーデイライトのデイライト化 | 日産 ノート eパワー by りょーくんぱぱ - みんカラ (carview.co.jp)

同じようなカプラを見つけて外す練習をしてみた。
alt

結構硬い。工具なしでは無理だが狭くて工具も使えそうにない。

小一時間考えた。

これだ!
alt

この持ち方だ!

外れた!!1
alt

養生テープで端子を保護し(保護できているのか不明)、インナーフェンダーを元に戻した。

ここまで2ヶ月近く掛かった。
今日の作業だけで3時間は掛かった。
手順さえ分かれば30分ぐらいでいけるかな?

スイッチでON/OFFが理想だけど、とりあえず不快な音は止んだのであとはゆっくりやろう。歩行者に音で知らせたければチャージモードにすればいいことだし。チャージモードスイッチの唯一の使い道だよね?
ブログ一覧 | セレナ | 日記
Posted at 2021/01/05 18:55:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生成AI活用!
Dober.manさん

もーちゃん くるりんパワーを送りま ...
とも ucf31さん

いいじゃん!
porschevikiさん

面接行って来ました✨
takeshi.oさん

ご無沙汰してます!
Patio.さん

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
はじめてのミニバン

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation