• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのえーのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

964タイヤ交換&TIFオフ

964タイヤ交換&TIFオフ964のタイヤを新調しました。













元々履いていたレブスペックは年式もソコソコで溝も十分にあったんですが...

現在、自分の中で最も信頼のおけるタイヤ=フェデラル595RS-Rに交換しました。





アジアンかーい!と突っ込みが入りそうですが、

サーキットなどで使い慣れた物のほうが、特性もわかるしいいんじゃないかな~と。




シャコタカの旧型ポルシェにムチっとしたタイヤ...

くぅ~堪りませんなぁ~~~~!!!






そして昨夜は徳光でTIFオフ。


NEWタイヤの感触を確かめつつ“急いで”向かいました。

バシッと安定した走りで、ニヤニヤしてしまいます。



ナビもETCも無い“漢仕様”なので、

スマートICの徳光では降りられず美川まで走ったのはナイショです。(超不便)




来週の火曜日は、ポルシェの限界を知るため【おわらサーキット】に出没します。

久々のおわら、そして初めてRRで走るおわら。

964がどんな動きをするのか?!楽しみです。



目標は57秒!と行きたいところですが、

純正シートでどれだけ踏ん張れるかが勝負です。。。






昨夜のTIFオフ

幹事のセレ坊@石川さま、参加者の皆さま、ありがとうございました^^






Posted at 2014/03/30 13:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

富山の993乗りさまへ。

おはようございます。
先ほどは、突然失礼致しました。



・・・約15分前・・・

片町のスクランブル交差点で信号待ちをしていると、
シルバーの993が!


うぉーーー!やっぱポルシェって目立つんやのぉ!
(NSXからの乗換えで、あれ?ポルシェってそんなに目立たない?と思っていた私...)

いいお天気で体がポカポカしていたのもあって、あろうことか突然話しかけてしまいました!!

きっと怪しい勧誘かなにかと思われたことでしょう。。。反省。。。


何かお知り合いになるキッカケになればっ!と仕事の名刺をお渡ししました。
(仕事の名刺にも“いのえー”と書いておけばよかった!!)





ふと思ったのが、左ハンドルって歩道から話しかけやすいですね!!
でも、オフ会じゃないんだから...と1人猛反省中です(><;)

すいませんでした~~~!
優しく対応して下さってありがとうございました!!

Posted at 2014/03/29 10:39:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

結婚式

結婚式友人の結婚式に出席しました。
会場入り口を入るとイカしたハーレーが飾ってあり、
自分の結婚式を思い出しました。











テペさんと結婚したの?
と誤解を招きそうな写真ですね...。


テペさんは、こんなご祝儀袋(ご祝儀箱)を用意して下さったり...




みん友さんに協力して頂き、こんな動画を作って下さったり...(感動傑作です!!)










と、まぁ、友人結婚式の余韻とともに思い出に浸っておりました。





いや~結婚式っていいですね!!!



●●くん、●●●さん、
結婚おめでとう!!!!!



Posted at 2014/03/23 19:16:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

ひまつぶしツーリング

ひまつぶしツーリング
朝7時、いのえー家集合。










ひまつぶし屋に到着、店の前には大行列・・・平日ですよ?!?!

結局名前を書いて1時間待ち。

1時間のひつまぶしに、テペさん懐かしのアパートなどを巡るも全然ひつがまぶれず・・・
結局ひつまぶしの聖地ブックオフでミニカーとか車雑誌なんかを見てひつまぶし。

一時間してひまつぶし屋に戻ると、まだ人だかり。すごい。
やっと店に入ってひまつぶしを注文、客数多いから結構時間掛かるのね。
ひつまぶしにひまつぶしの美味しい食べ方なんてのを見つつ...

無事ひまつぶしにありつけました~。





帰りに寄ったのは奥田農園。

テペさんから奇跡のイチゴ、12個入り●万円をバースデープレゼントに戴きました~~!!



コレ食べたあとに普通のイチゴ食べたら酸っぱいのなんの、ビックリです。


と、濃い一日だったんですが文章少なめなので、ネタに困った時なんかに書くと、
意外と反応が良い時計の話題をぶち込んでみますよ~。

やっぱり「車好きは時計好き」というのは正しいんでしょうね。


昨日、中学時代の友人から、

時計欲しいんだけどロレックスは扱ってないのか?というようなLINEが来たので、
超丁寧に返信。

意外と時間を掛けて書いた文章なのでここにも残しておこうかしらと。

※初めて時計を買う友人向けにだいぶ噛み砕いて書いてますので、
マニアックな方は流し読み程度で...
この友人のように4月からの新生活で1本いい時計が欲しいわぁという方には、
ちょっと参考になるかも?!?!




・・・以下コピペ・・・

昨日は休みだったから超簡単な回答スマン

今から、なるべく簡単に、
友達として時計を買う際のアドバイスをグダグダ書いていくから暇な時読んでね。

まず、時計の買い方は3種類。

1・国内正規店で新品を買う
2・並行輸入で新品を買う
3・中古品を買う


1の2の違いは基本的に値段だけ。
国内正規店で買うと日本の正規代理店(例えばロレックスジャパン)がつけた日本定価で買うことになる。実はコレが高い。
世界にはもっと安い定価を設定している国があって、
そういう国から新品を買い付けてきたのが2の並行輸入だね。
円高差益で安くできることもあるしね。

ネットなんかで、新品なのに定価より安く売ってるのは並行輸入というわけ。


あとは中古品なんだけど、時計の中古というのはめちゃ得。
というのも、中古の時計は基本的に磨きとオーバーホール(分解掃除)をした状態で販売してるんだ。

磨きは、表面の研磨ね。これで傷は無くなる(見た目新品)

オーバーホールっていうのは、新品を購入しても3~5年に一度必要な作業で、
時計を全てバラして、掃除して組みなおして注油して・・・という作業。
この時点で痛んだパーツなんかも交換しているので、
基本的にオーバーホールと磨きが済んだ時計は新品みたいなもん。

それでも中古価格だからね。
サイフとかバッグの中古だと、やっぱ安いなりに使用感があるんだけどね。



ここまでご理解頂いた上で、俺からのアドバイスは・・・

親とか祖父母に何かの記念(結納返しとか成人・就職など)に買ってもらうなら正規店
(年寄は正規店にコダワルからね)

自分で買うけど中古はイヤンなら並行輸入
(流通経路が違うだけで5~30万とか違うなら並行輸入でしょ)


中古でもOK!なら中古(同じ時計なら格段に安く買えるし、同じ予算なら格上のモデルが狙えるよね)

ちなみに俺は見栄っぱりなので、基本中古だね。

国内正規店で100万の時計を買った人と、300万の時計を中古で100万で買った俺だったら、
合コンで時計比べしたら間違いなく300万の時計してる俺がかっこいいでしょ?!笑

そんな感じで、用途に合った買い方を。
個人的には国内正規はナシかな・・・もったいない。





次はメーカー・モデルについて。
ロレックス以外も見てみた?
俺ら世代に人気なのはロレックス以外にも、オメガ、タグホイヤー、ブライトリング、IWCなどなど。
高い買い物だし、色々検討してみ。

ロレックスは堅実よね。派手なのは少ないし。
オメガ・タグホイヤーは機械とか車好きが好むかな?
ブライトリングはパイロット時計、
IWCはちょっと年配向けだけど渋い。時計好きが好むというか。

とりあえず、最低限上に挙げたメーカーのホームページは見てみなはれ。

それでも絶対ロレックスがいい~~!!というなら、
次はモデルですね。

んで、検討するであろうモデルは、
デイトジャスト
エアキング
エクスプローラーⅠ
エクスプローラーⅡ
サブマリーナー
GMTマスター
ミルガウス
デイトナ

ってとこかな?


好みの問題もあるけど、
エクスプローラーⅠが無難でオススメかな?
仕事にも遊びにも使えて。

昨日送った114270や214270ってのは、このエクスプローラーⅠの品番なんだけど、
114270が旧型、214270が新型ね。
旧型は中古でしか手に入らないんだけど、径が小さくて着けやすいから、
あえて旧型を探す人が多いよ。
●●も手首は細いほうだと思うからこの辺りがいいんじゃないかなーと思うけど。


ミルガウスしてると、たぶん時計好きのおっちゃんとかから、
「いい趣味シテルな~」といわれると思う。ちょっとマニア向け。

デイトナはキングオブロレックス、100万くらいの時計だ~っていうのは誰が見てもわかるから、
合コンとかで見せびらかしたいならコレかな?


興味ないモデルのことまであんまりウダウダ書いてもしょうがないから、
暇な時にでも上に挙げたモデルやメーカー名を検索してみてね~


ロレックスは基本的に買取も高いから、
とりあえず最初はロレックス着けて、それから次を考えるって人も多いね。


ちなみに俺は

ブライトリングのモンブリラン

ロレックスのエアキング

タグホイヤーのリンククロノ

タグホイヤーのアクアレーサー

を過去に着けてて、

今はゼニスのキャプテンエルプリメロと、
セイコーのロードマーヴェルを持っています。

参考になるかな??


まずは、シンプルな3針がいいかゴチャゴチャなクロノグラフがいいか?
あたりから検討してみては?!



・・・ココマデ・・・





【時計好きは車好き】
ワタシも車好きなので時計好きでゴザイマス。

つい興奮して長くなりました。もっと書きたいくらいなんですが。
LINEでこんなに長い返信来て、友人は若干引いていることでしょう...



マニアック過ぎる知識は持ち合わせてませんが、
なにか時計についてお困りの事があればコメント頂ければアドバイスしますよ~ひつまぶしに。笑






Posted at 2014/03/19 13:59:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

新潟カニツーリング

新潟カニツーリング糸魚川でカニ食ってきました!



アレ?って思った方、正解です。私はカニアレルギーです。

先日の福井ツーリング、
アレルギーなのをすっかり忘れて
越前ガニをたらふく食って帰宅後大変でした。




それから2週間...




新潟県糸魚川周辺をブラブラ。



親不知の道の駅にて。


高速を走るたび、いつか降りてみたいな~と思っていました。
予想通りの絶景ですが、被写体が塩カルまみれでは...


カニを我慢している私と、わざわざカニを食べるテペさん


テ「カニ飽きた、食べる?」



い「なにかあったら帰りの運転お願いします!いっただっきまーす!!」



お土産も大量に買って夕食でもカニ食べまくり!





結果:蕁麻疹・・・




もう、食後数時間後の蕁麻疹も含め、カニが好きです、ヤメラレマセン...笑




フォトギャラ

Posted at 2014/03/12 14:16:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あかえもん それはサミシィですね( ; ; )」
何シテル?   10/24 20:36
家族と車が生きがいデス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

金沢カーシェア 
カテゴリ:車☆
2019/10/30 18:17:01
 

愛車一覧

ウエストフィールド SC ウエストフィールド SC
お気に入り♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
テーマは移動オフィス! 元移動図書館車。 架装部分も全て鉄板で、質感最高! 自動ドア付 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
独身最後の想い出に、男の現金一括。(結婚資金を使い込んだとも...) 外装も内装もエ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ファミリーカーという立場をわきまえて弄っています(>^<;) 一応フロントトランクにベビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation