• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのえーのブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 2012最近トゥデイに首ったけで、
NSXが少し寂しげに目をつぶっていたので、
久々に登場です。









1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
NSX(NA1)


2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!
RAYS RE30 (17インチ8J+44&18インチ9.5J+40)
フェデラル595RS-R

地味なデザインだけど、本物のオーラがあると思う。たぶん。。。







※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。



明日は久々にNSXでウロウロしようかな^^
プチオフしたいな!プ・チ・オ・フ!!!
Posted at 2012/02/24 00:53:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ホンダNSX(NA1) | タイアップ企画用
2012年02月17日 イイね!

どっちがインチキ?

どっちがインチキ?今朝は大雪降る中、
届きたてのBBSを
かましてみました(>ⅴ<)








6.5J+33の15インチです。   
  





入るかさえ不安なまま購入したんですが、
内側の干渉も(ほとんど)無く、
これで車高下げてやればドンピシャなサイズで一安心☆



さてさて、ココからが本題!
どっちのタイヤがインチキでしょう~~~~!!!



●S2000の限界を超えた285を履かせるテッペイさん(写真奥)
●怪しげなSタイヤ風ラジアルのいのえー(写真手前)


※ちなみに私のはトゥデイのタイヤですが...
なんかトレッドパターンが可愛いですよね(笑)

インドネシア産で、okabeさんが教えてくださいました☆
ありがとうございました。即注文してもう届きました(笑)


今年は、街乗りをパツンパツンのBBS、
サーキットをワタナベ+インチキラジアルで攻めたいと思います。

あー走りたい!!!

整備手帳
Posted at 2012/02/17 17:02:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ホンダトゥデイ(JA4) | 日記
2012年02月09日 イイね!

トゥデイ全塗装完了!

トゥデイ全塗装完了!黄色のほうが
可愛かったジャン。











そんなこと言わないでぇ~
以下、今回のオールペンで悩んだこと記載します。
オールペン考えてる方の参考になれば。


『とにかく塗りたい。』
全てはここから始まりました。
何色にしたいわけじゃなく、とにかくキレイにしたかったボクは、
とりあえず黄色かなぁなんて思っていたのですが、
やっぱどうせ塗るなら違う色やろうと色々と色んな色について考え始めました。

タントのコットンアイボリー
お嫁タントと同じ色なので、
並べて置いたらトゥデイが見えなくなるんじゃないかとニヤニヤ してたんですが、
嫁さんが却下。

ライトグリーンメタリック
一時期カエルに凝ってたのでカエル号にしようかと企むも、飽きたので却下。

黒・ガンメタ系
絶対カッコイイのはわかるんですが、変な色しか頭になかった。
ツヤッツヤの黒いトゥデイなんて居ないよ~と言われ心揺れたが却下。

ニュルブルクリンブルー
水色大好き人間になっちゃうので却下。

ニューイモラオレンジ
これにしたかったが、同県のスゴイ人と被るので却下。

そして、モンツァレッドパール
これは完全に名前で決めましたね。
モンツァですよ、イタリアーンなトゥデイにしてやろうと心決めました。
ホイールはOZのスーパーツーリズモの白だろっ!
・・・が、高かったので保留。しばらくワタナベとBBSで。

ちなみに候補が基本NSXの色なのは、カラーエンブレムを貼りたかったから。




次に悩んだのはバンパー。
当然後期にするつもりでささっとヤフオクで落札入手したものの、
「前期・後期」というのをナシにして冷静にどっちのデザインが好きかを考えた結果、
前期バンパーでいくことに。後期バンパーが使用されないまま虚しくころがっています。



そして塗り分け。
バンパー下部をつや消しはすんなり決定。
ドアミラーとサイドウインドウ周りやBピラーは散々悩みました。
窓を大きく見せたかったのでピラーなどはつやアリ黒にしました。
フォグは、塗りわけで最近のフォグ風になったなぁと自画自賛しています^^
雪国なんでフォグは黄色☆





全体的に、カスタムよりもリフレッシュ重視で、派手なことはせず、
嫁さんも気軽に乗れるトゥデイになりました。気軽に乗らせませんけど。笑





6.5Jの古いBBSをGETしたので、渋くヘラフラ入門したいと思います。


純正ワインレッドやんって思われそうですが、
3コートパールで艶ヌメっとしていて高級感があるはず!!!


途中経過1
途中経過2
完成1
完成2



トゥデイのオフ会行きたいなぁ~








Posted at 2012/02/09 12:27:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | ホンダトゥデイ(JA4) | 日記
2012年01月26日 イイね!

雪NSXプロジェクト

雪NSXプロジェクトすごい雪ですね、いかがお過ごしでしょうか。

こんな雪の日は何か作るに限ります。
近所のチビっこも、なにやら
雪だるまらしきモノを作って遊んでいしるので、
ここはヒトツ、
オトナの遊び」ってヤツを
見せてやろうと思います。






・・・とは言え、まずはマジメに雪かきをしなければいけません。
ヤルコトはキチっとやって、あとは豪快に遊ぶ!
これがオトナですね~





さぁ、徐々に形が見えてきました!!


ちなみに銀もマーチは代車です。
運転席の窓が開かないので、高速通勤で毎回恥ずかしいです。



フロントが大体完成して、さぁサイド~リアを作るぞ~!!ってとこで吹雪いてきました(;о;)


暖かい室内で昼飯食ってマッタリしていると、雪が止みました。
が、カラダが言うことを聞きません。











とりあえず、積もった雪を降ろして・・・・ってコレ最高にオモロイことしてると思うんですが、
一緒に笑う人もいないので、一人ニヤニヤしていました(怪











ルーフの造型もリアフェンダーもイマイチ・・というか手付かずで残念ですが、
日も暮れて来たので今日はココまで!!




2222万で販売中!!
平成24年/走行0km/人気のホワイトスノーパール!
キセキの未登録車!!





この後、衝撃の結末!!!
詳しくはフォトギャラで(>о<)

フォトギャラ
Posted at 2012/01/26 17:35:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ホンダNSX(NA1) | 日記
2012年01月21日 イイね!

初詣☆小松ーリングpart2

初詣☆小松ーリングpart2昨日は、嫁さんと初詣^^

今年2回目の安宅住吉神社へ行ってきました。








・・・の前にまずは腹ごしらえ。


森本IC近くの『五箇山 農園食堂』へ。


「ヘルシーなものが食べたい!」という希望にピッタリのお店でした。

ただ外観は本当にお店なの?やってるの?という感じで・・・まさかお食事処だったとは。





豆腐料理を中心に、いかにも体に良さそうなメニューばかり。
ラーメンにはお好みで豆乳を投入。

駐車場も、低車高車でも何とか入れそうなカンジでオススメです。





で、小松にワープ。

安宅住吉神社へ。先日のツーリングと同じところに停めました。





日本海バックにもう一枚撮って、
さぁ、いよいよマルフジリベンジ☆



ここケーキハウス マルフジは、喫茶コーナが併設していて、
その場で美味しいケーキを頂けるんですが、
先日のツーリングでは、なんと喫茶コーナ休止中・・・。

昨日はバッチリ電話で事前に確認し、食べてきました☆





帰りは高速でぴゅーんと帰ってきました、チャンチャン。



で、このブログの本題!
なぜトゥデイで行かなかったかというとーーーーーー

昨日から長期入院☆ガラっとイメチェン予定!



Posted at 2012/01/21 23:10:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダNSX(NA1) | 日記

プロフィール

「@あかえもん それはサミシィですね( ; ; )」
何シテル?   10/24 20:36
家族と車が生きがいデス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

金沢カーシェア 
カテゴリ:車☆
2019/10/30 18:17:01
 

愛車一覧

ウエストフィールド SC ウエストフィールド SC
お気に入り♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
テーマは移動オフィス! 元移動図書館車。 架装部分も全て鉄板で、質感最高! 自動ドア付 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
独身最後の想い出に、男の現金一括。(結婚資金を使い込んだとも...) 外装も内装もエ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ファミリーカーという立場をわきまえて弄っています(>^<;) 一応フロントトランクにベビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation