• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのえーのブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

NSXへの想い

まず、アナタの気持ちを代弁しましょう。

「あーあ、言っちゃったよ。」ですよね。
でもね、ウキウキが止まらないんです。
車名は納車まで伏せる?そんなの無理に決まってます。



明日、NSXが積車に揺られてやってきます。

12年間思い続けた車が現実となる前に、
今のボクのNSXに対する想いと、ここまでの流れをタラタラと綴ります。
きっと今までと、これからではNSXに対する気持ちが変わると思うので、
今の気持ちを残しておきたいのです。



NSXと出会ったのは、初代グランツーリスモの体験版の中でした。
ハイスピードリンクとNSXしか選べず、仕方なしの出会いでした(贅沢な!)


中学生の時には父親に無理を言って
NSXのカタログを頼んでもらった覚えがあります。
その時のカタログはもう固定式ライトのもので、
鮮やかなブルーのNSXの表紙だったと思います。

お金の価値もわからず「大学受かったらNSX買ってくれ」
親にねだっていた自分が恥ずかしいです。



中学・高校と、車好きの友達には「NSXに乗る」と口癖のように言っていました。
・・・というか、テッペイさんにも口癖のように言っていましたが。



就職して3ヶ月、スポーツカーが欲しい!!とS2000を買いました。
怖さ知らずでフルローン。同じ予算でNSXも狙えたものの、
17年落ち10万キロ超えのNSXは、
当時の自分にはあまりにも現実味がなく、勇気もなく、
現実的なS2000を購入しました。(それでも10年落ちですが;;)



しかし、やはり憧れは消えず、
毎日毎日カーセンサーやらgooネットで買う金もないのにNSXを検索する日々。
「NSXを買う」とは口ばかりで、ちょっと金が貯まれば安価なパーツに手を出し・・・




そして、事故。S2000廃車。
NSX買うまで車無し生活で・・・なんて覚悟は決められませんでした。

プレリュード購入。
相変わらず中途半端な口だけ人間です。






ところが、あるキッカケで夢の実現に向けボクは動きだしました。
小さいころから期限が迫らないと行動を開始しないタイプでした。
夏休みの宿題も、高校のテスト勉強も。。。

自分で勝手に決めた期限だったりもするんですが、
夢の実現にあまり時間が無いことに気づき、
そこからはモウレツ貯金の日々です。

元々、仕事の他にバイトはしていたのですが、
つめれるだけカッつめて金を稼ぎました。



ここ最近は、以前と違いだいぶ現実的な目線でNSX探しをしていたのですが、
そんな中ヒョッコリ出てきた赤いNSX。
周囲から反対をうける中、
「これは運命や!運命や!」と自分に言い聞かせ
見に行ったのが、先日9日のこと。


止め役(?)のテッペイさんと愛知県まで見に行きました。
せっかく愛知まで行くんやからと、帰りにガレージカイトへ立ち寄る予定で。
(ガレージカイト=NSXの在庫いっぱい持ってる愛知県の車屋さん)



指定された待ち合わせ場所。
どんな人くるんかな・・・ドキドキ・・・

そう、初めての個人売買。



とてもイイ方でした。
NSXを見る前から、「信用できそうな人やぁ・・・買う!」
とテッペイさんに漏らしていました(笑

NSXが保管されている場所に案内され、
初めて憧れではなく現実のものとしてのNSXを見る。

「プレリュードの時と同じ目してた」(テッペイさん談)
プレリュードを見に行っただけのはずなのに即買いした前科のあるボク。


やはり今回も同じ、いやそれ以上でした。
NSXの程度どうこうより、この人のNSXに乗りたい!と思うくらい
親切で、車の知識も豊富な方で、
現車確認でココとココとココと・・・をチェックするんだよと教えていただいたことも忘れ、
価格交渉の末、その場で購入となりました。(あれ?)
※止め役だったはずのテッペイさんもノリノリでしたヨ。


高い買い物ですし、初対面の方ですが、
この人は絶対に信用できると思いました。
こんな世の中ですし、簡単に人を信用するな!という感じですが...




そして明日、いよいよNSXがやってきます。
陸送だと2週間後になるからと、なんとご本人が積車で・・・

こんな世の中ですが、ご縁とか信頼関係とか大切にしたいなぁと思います。
いい方と巡りあえてよかったです。







・・・って言っても車検が果たして通るのか?
車の状態はどうか?など、本当に大変なのは今からですネ;;




どうかいのえーのNSXライフを、
やさしく暖かく見守ってください(・‐・)v





あ、そうそう、ガレージカイトには結局行きませんでした。
「もう買っちゃったしええやろ」と。笑







誰が読むでもない、どうしようもない乱文にお付き合いいただきありがとうございましたm(・‐・)m
Posted at 2010/12/13 23:50:28 | コメント(35) | トラックバック(0) | ホンダNSX(NA1) | 日記
2010年12月09日 イイね!

my dream come true

my dream come true早朝バイト→仕事→深夜バイトの日々。








やっと買えました。

小学生からの夢がもうすぐ叶います。








検無しなので、年内納車は厳しいかしら...







一応、車名は納車まで伏せておきます。





現車確認にお付き合い頂いた『夢案内人』のテッペイさん、
色々ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。








プレリュードの車検が来年1月12日に切れます。
走行距離はそろそろ8万キロ。
希少タイプS。5MT。
興味のある方、ご一報下さい。

Posted at 2010/12/10 18:57:03 | コメント(25) | トラックバック(0) | ホンダNSX(NA1) | 日記
2010年12月02日 イイね!

本当に誰が読むでもない乱文。

最近、プレリュードに乗る時間が無い。
通勤の、ほんの数分。ただの移動手段。


明日は休み。今夜はバイトも無いし、
ふとプレリュードのエキゾーストが恋しくなったので、
ふらりと深夜ドライブに出かけた。

久々にまじまじと見たプレリュードのテールは、震えるほどカッコよくて、
この車を初めて見た時のことを思い出した。

もちろんオーディオはOFF。
プレリュードの図太い音が飛び込んでくる。
2千回転・・・3千・・・4千・・・

やがて、その音は甲高い「声」へと変わり、
強烈な加速とともに、プレリュードとの会話が始まる。。。

速い・・・

でも・・・

エスニは・・・、S2000の加速はどんなだったかな・・・
なんで今更こんなこと。


思い出せない。
たった半年前のことなのに、まるで思い出せない。


エスニの音は、エスニの「声」は・・
レブリミット付近で金属が狂おしく激しく振るえるような音。
ただそれだけ、その音しか覚えていない。


写真に動画に、みんカラを見ればS2000の思い出が沢山残ってる。
でも、大切なことは何一つ思い出せなくて、
もしかして思い出せないんじゃなくて、元々知らないのかも。
ずっと永遠にあるものだからと、ろくに知ろうともせず、
耳も澄ませず、
ただただ自分の思うがままにエスニと過ごした2年間。
とても短く、そして決して戻ることのない2年間。
未熟で無知な自分のせいで、帰らぬ車となったS2000。




いつの間にか車はただの移動手段となり、
仕事に追われる日々のなかで、夢中になることも見つけられず、
車弄りのモチベーションもあがらないまま、もう12月。

腐りきっている自分が情けなく、それできっと今夜、
エキゾーストが恋しいだなんて柄にも無いことを考えたのね、きっと・・・



車の声が聞こえるってのは完全に、
ここ最近ユーチューブで見てる、
アニメ版の湾岸ミッドナイトの影響ですね。笑












近い将来、皆さんを驚かせますよ・・・きっと。
2010年11月19日 イイね!

誰が読むでもない乱文。

雷鳥とこだまという最高にノンビリした新幹線特急に乗って、
故郷の広島県は福山市へ行ってまいりました(・ω・)

まずは福山城散策。
「チームX」の秘密基地、まだありましたよ。



その後、ロイフラ→FMふくやま→西小→元そごうと巡りました。


ロイフラの前にあったグランドホテルは無くなり、
ヨーロッパのお城が建ってましたが、あれは完全に景観を壊してます。
福山城からも西洋風な城が嫌でも目に入り不愉快でした(T_T)

んで、そごうが潰れてロッツになってました。
ロッツの前にある教会でハセキョーが挙式したそうです。
ロッツの横のゲームショップはメガネ屋さんに。
小4の時にグランツーリスモの体験版と出会った思い出の店だったのに(´Д`)

そのままトポス&キャスパ方面へ…
・・・ってトポスも潰れて、ついでにビブレも潰れていました(;_;)
かろうじて生き残っていたキャスパも閑散とした様子。
もう時代は福山じゃないのかい(。・ω・。)

でも、駅前のバスロータリーは大工事。
繊維ビルも全部取り壊されて、28階建ての
ショップ&病院&オフィス&ホテル&マンション融合体の建設中でした(@_@;)

小腹が空いたので駅前のドトールコーヒーへ。
大腹空いていたら尾道ラーメンのつたふじに行きたかった(_´Д`)ノ
つたふじはめちゃ美味いのでご賞味あれ。
ドトールでミラノサンドとアイス抹茶ラテSとMを二杯飲み、今夜の宿へ…

・・・すぐ行く予定でしたが懐かしVTECで、
若竹→霞小→井上みそ→みそ公園→大進→エバグリーン→鷹中まで徒歩で制覇。
井上みそは潰れて病院に。こぞう寿司はメガネ屋に(@_@;)
生徒会長をしていた鷹中は健在でした。
懐かしさであっという間に鷹取中学まで・・・
たぶんトータル5~6キロは歩きましたね。
福山に懐かしさのなの字もない相方さんが可哀想でした(。・ω・。)

といわけで今度こそ今夜の宿へ。ふふふ、スイートルーム。
ドアをあけると女神像?がお出迎え。


お値段は…な…なんと…2人で10500円です。
なぜか普通のツインルームより安いという。
でもまぁフロントでスイートご用意致しておりますとか言われたら、
(☆。☆)キラーンとなりますね(☆。☆)キラーン


その後、家族と再開し楽しい楽しい時間がすごせました。
弟が大きくたくましくなっていてビックリでした。


2日目は倉敷へ。
ギリギリに朝食をとり、ギリギリにチェックアウトしたらそのまま快速乗って倉敷へ。
祖父母と再会、倉敷の街を散策できました(・ω・)




問題が帰りの切符!
サンダーバードの指定席が埋まってるぅー(_´Д`)
通路挟んで隣とか前後とかはあったんですが、
ぜえーたいに隣通しじゃないとイヤンという私のワガママで、
自由席に全てをかけることに。

みどりの窓口のオバチャン、新大阪発やと言ってたんにな…。
ホームに滑りこんできた列車には大阪で乗った人がいっぱい(_´Д`)
すでにデッキにも人が立っており…乗る前から悟りますよね(@_@;)
グリーンも指定もイッパイ。もちろん立ち乗りです(*> U <*)キャハン
しかしそこは仕事で鍛えた人間観察力で、
大阪ー京都間でわざわざサンダーバードを使いそうな人間を見抜き、
ちょうど二席確保。
けど結局京都まで立って京都からてんでバラバラな席。
サンダーバード人気に愛の?ワガママは通用しないことを痛感しました(´Д`)

日付変わって本日20日。
職場にお土産とふくやま美少女図鑑と尾道らーめんドロップを・・・
尾道ラーメンドロップが好評でアレ?なんかザンネン。
おえーおえーを期待してたのに(笑



ただ残しておきたくて、
ホテルで、サンダーバードで、つらつら書いた乱文。

誰がわかるかこんな地元ネタ!
スノーマンサンくらいかな。
○けんサンもちと分かるみたいですね。
ありがとうですm(・・)m

久しぶりに帰省し、もっと頑張らないとなーという気持ちになりました。
とりあえず部屋片付けようかな。

Posted at 2010/11/19 10:23:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 旅行/地域
2010年10月20日 イイね!

3度目のおわらサーキット

3度目のおわらサーキット行ってきました☆おわらサーキット。

最終結果は

画像の通りですv





しかし、自分の走りがダメダメやとつくづく感じた日でした...

序盤はタイヤこじって、クルマをねじ伏せてばかり。
やっぱり日々の練習ですね。


後半はフロントにRE-11(1部山?)履いてみましたv
リアはレブスペックのままなので、ちょっと怖かったデス。
クイクイ頭が入るので、きっと4本揃ったら楽しいだろーなーと。。



テペ号にも乗らせてもらいました。
S2000は怖いデス。。。59.843秒でした。




なんやかんやで80周走ったので
ハブボルトがえらいこっちゃになりました(・о・)





ベストは58.032秒でした。
.032て!!!







タイムも走りもいまいちパッとしない日でしたが、
今日のおわらはふれあいが多く楽しかったですv

ロードスター3台にインプレッサワゴン、コペン、S14と水曜なのにいっぱい来てました。
特にコペンの方とS14の方とは結構お話しました。
初対面なのに、すぐに打ち解けられるのはみんな「おわらーず」だからでしょうか。


あーハイグリップあと2本欲しいわぁぁぁぁあ






プロフィール

「@あかえもん それはサミシィですね( ; ; )」
何シテル?   10/24 20:36
家族と車が生きがいデス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

金沢カーシェア 
カテゴリ:車☆
2019/10/30 18:17:01
 

愛車一覧

ウエストフィールド SC ウエストフィールド SC
お気に入り♪
マツダ タイタン マツダ タイタン
テーマは移動オフィス! 元移動図書館車。 架装部分も全て鉄板で、質感最高! 自動ドア付 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
独身最後の想い出に、男の現金一括。(結婚資金を使い込んだとも...) 外装も内装もエ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ファミリーカーという立場をわきまえて弄っています(>^<;) 一応フロントトランクにベビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation