• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふせっち@BOXERのブログ一覧

2010年12月13日 イイね!

ちょっとだけ臨時収入♪

本日は年末に近づいているという事で部屋の整理をしてました。
すると出てくる出てくる。
いらない車のパーツ達(笑)
ほとんどは捨てますが、これは売れるんじゃね?っていうものを集めていざアップガレージへ出陣。

本日売ったもの
・TRUST エアインクス汎用品(未使用)
・TRUST エアインクスBP5、BL5用(未使用)
・180SX純正ヘッドライド(レンズ)
・180SX純正ホーン
・なぜか余ってたLED
・スカッフプレート(未使用)

てかなんでこんなに未使用ばっかりなんだ・・・。
ちなみにエアインクスはBP5に乗っていた時代に間違えて汎用品を購入し、そのまま返品するの忘れて、その後BP5用のをまた買って、商品届く前に廃車という・・・。

スカッフプレートはスイフトに乗ってた時代につけようと思って買ったはいいが、取り付けが面倒で先延ばしにしてたら車体を売ってしまったという・・・。

ホーンは値段つかなかったけど、ヘッドライトは500円で買ってもらった。
総額では¥8,800(買取10%アップ券使用)となりました♪

不要になっていたスイフトにつけてた黄色HIDを売るの忘れた。

話しは全然かわりますが、今つけてるホーンがミツバのアルファーⅡなんですが、たまにしか鳴らない・・・・・(泣
ホーン自体はつけたばっかりなので、問題はなし。というか問題箇所はホーンボタンのアースがうまくとれてないってことはわかってるんですがね。
ホーンボタンの横にぴょこって出てる針金がどうやら正規の位置にないらしく、鳴る時と鳴らない時と・・・。
直し方わからないのでそのままですがね。
挨拶ホーンでファファっとやろうとしても、カチャカチャって虚しい音が響くだけ・・・(笑)
まぁ、ほとんど使わないしいいっちゃいいんですがね。。


マフラーいつ届くかなぁ。
冬に車体の下に寝っころがるの冷たいから嫌だなぁ。
だれか代わりにやってくれないかなぁ、タダで(笑)
Posted at 2010/12/13 00:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月12日 イイね!

衝動買い part2

マフラー買いました。
某オクにてポチッとしました。

GPスポーツのEVOチューンです。
最低地上高が稼げるという事で奮発しました。

メーカー発表の近接排気騒音が97dBで、フロントパイプかわってるから、普段はインナーサイレンサーをつけるようかな。
サーキット行く時とかに開放ということで。

来週中に届けば来週の日曜に取り付け作業予定。
Posted at 2010/12/12 01:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月06日 イイね!

購入検討中

マフラーです。
現在装着のマフラーは購入当初からついていた車屋曰く「トラスト BLマフラー」とのこと。
音量は控えめで走行中はエンジン音がばっちり聞こえるくらいです。
この前フロントパイプを交換したので少し音量は大きくなり、アイドリングではかなりの音圧になってます。ただ、音量自体はさほど大きくはありません。

音量的には爆音好きではありますが、もう四捨五入で三十路な年齢になっておりますので、あまり爆音も装着できない状況になってます。
以上のことから交換の必要性があまりないような気はするんですが、いかんせん最低地上高が稼げない・・・。
弁当箱型のサブサイレンサーにメインサイレンサーも弁当箱ですが、この状態でなんと斜め跳ね上げ!
最終のフランジから下に下がり、一気に出口に向かって跳ね上がります。
もちろん砲弾サイレンサーの跳ね上げよりはおとなしいですが、跳ね上げで、しかも最低地上高をあまり考慮していない取り回しなので、かなり下がってしまいます。

現在、前後とも指が縦に二本入るくらいの車高にしてますが、この状態でも一番下がっている場所(フランジから一旦下がった場所のパイプ)では10センチそこそこしかありません。
タイヤに若干かぶるカッコいい車高にすると、タバコの箱が入らなくなります。

フロントバンパーは純正のままでリップもつけていないので、バンパー等を擦る可能性はほとんどないんですが、段差を降りると腹下のこの一番低くなっているパイプをゴーッと激しく擦ります。

この状態ではスイフト時代によく行っていたおいしいパスタ屋さんに行けないのです(>_<)


てな理由からマフラーの変更を検討しています。
もちろん、最低地上高を稼げるマフラーのベストは直管になるとは思いますが、年齢的にももう入れられないです・・・。
そこで、最低地上高が稼げるマフラーを知っていたら教えてほしいのです(≧▽≦)ノ

砲弾で、音量はインナーなしで保安基準な感じ。
とりあえず、GPスポーツのEVOチューンはこれの両方を満たして最低地上高にも考慮されているようです。が、高い・・・。
わがままを言えば、音質の好みは柿本サウンドのような乾いた低音です(≧▽≦)ノ
あと、出来ればパイプ径76.3がいいかな・・・。

もし、ご存知なら教えてやって下さい!
Posted at 2010/12/06 23:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月28日 イイね!

1/365

本日は1年に1回だけ出勤をしなければならない日曜日。

市民会館を借りて、法人全体の集会。

病院の隣にくっついている施設に勤めている自分には内容が難しすぎて(*_*)
医療系の発表がほとんどなんだもん…

まぁでも一応これ聞いてれば出勤になるのでまだいいか(;´・`)


ちなみに車の話題はなにもありません(笑)
Posted at 2010/11/28 13:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | モブログ
2010年11月17日 イイね!

昨日の茂原ツインについて

昨日は予定通り茂原ツインサーキットへ行ってきました。
ちなみに走行枠をドリフト初級からグリップ初級に変更しました。

出発は3時。
3時半に車屋に着いて同行してくれる車屋さんを乗せて出発。
車屋さんが別の方に場所取りをお願いしてくれていたのでまったりと出発したんですが、サーキットに着いたのが6時過ぎ。
場所取りの方はさらに1時間ほど前に着いていたようですが、いたのはその方のみ。
普通に一番乗りってやつです(笑)
ゲートオープンまで朝食を食べながら待っているとそれっぽい4枚達(チェイサー、クレスタ、マークⅡetc.)が続々とゲート前へ。
さらにはホンダFF勢も到着し、テンション上昇。

7時にゲートオープンし、コースに一番近いピット一角を確保。
タイヤ降ろして工具箱降ろしてその他もろもろ降ろして、その後徘徊。
うろうろしてたら、車屋さんが「コース歩いてくれば?」
てなわけでコースをテコテコと歩く。
いやぁ、歩くと非常に長いコースに感じられます。

受付を済ませ、ドラミ(ドライバーズ放送?)を聞きながら旗の意味を理解していく。

そして、ドリフト上級からコースイン。
86が出てましたが、これがえらい速かった。
2リッターターボ車をコーナーで煽るとか某漫画じゃん(笑)

その間、車屋さんと話しをして本日の目標をたてる。
本日の目標
1分をきる
走ったことのないコースなのでこれがどんな数字なのかよくわかりません(笑)

そして、ついにやってきたグリップ初級の1ヒート目。
まずは車屋さんに運転してもらい、助手席でラインを見る。
グリップだと大体2速と3速を使うコースだと思いますが、ここは教える為に3速と4速で控えめに走ってもらう。
てか、グリップ初級にワゴンRのノーマルが出てたんですが、この時後ろに張り付いてました(速っ

ラスト数週は全開走行をしてもらい、56秒程度で走ってました。(無論これが昨日の俺の車の最速タイム)

2ヒート目
ついに俺の運転でコースイン。
2週まったりと走り、3週目から全開走行。
リアタイヤがアレなもんで、コーナー出口でも踏めない(>_<)
踏まなきゃタイム出ないし、踏んだらケツがギョワーって(笑)
まぁそこはテンパリながらも得意のタコ踊りで回避www
そんなこんなで2ヒート目が終わり、出ました。59秒台!!
自分の運転に酔った俺は早くもかなり気持ち悪い。(←かなり乗り物酔いが激しい俺w)
そして、とくかくホンダFF勢速すぎ!


昼休憩
みんな買ってきたおにぎりや食堂に入る中、俺らの一角だけはピットで調理を始める(笑)
ベーコン焼いて、ベーコンエッグ作って、ゆで卵作って。
満腹になって午後の走行へ。


3ヒート、4ヒート
スイフト(ZC31S、HT81S)、ワゴンRに煽られる(笑)
ZCはどうもターボっぽい音で直線の加速でもそこまで詰められない。
HTに関しては平然とついてきてたので、泣く泣く道を譲る(泣
でも、どう考えてもこの日のMVPはワゴンR。
1分5秒台とかで走ってた(凄
ものすげーロールしてたけどすごい速かった。

5ヒート目
場所取りをしてくれていた人を助手席に乗せての走行。
ラインの修正やブレーキング、アクセルポイントを細かく教わる。
かなり速く走れた気がしたけど1分ジャスト程度。


見えてきた今後の課題
どう考えてもコーナリングスピードが遅すぎる。
特に最終S字手前のヘアピンと最終コーナー。
全然踏めないのはタイヤのせいか、腕のせいか。
車屋さんは踏めていたので腕のせいで確定(笑)
タイヤをハイグリップにすれば解決かもしれないけど、出来れば同じタイヤでもう一度走ってみたいと思った。
そして、ドリフトに行く前にグリップでもう少しやりたいと思った。
てなわけで次回の目標
同じ仕様で58秒台突入だ!
Posted at 2010/11/17 21:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10000k見えないな~(>_<)いっそヘッドライト黄色にしちまうかな(^^)」
何シテル?   11/05 12:49
2代目レガシィツーリングワゴン降臨!! C型2.0GTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目レガシィツーリングワゴン。 C型です。
日産 180SX 日産 180SX
帰ってきました。 3代目180sxです。 もうかなりの老体ですが、まだまだ元気に走ってく ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ついに5代目の車になりました。 今回はスイフトスポーツVセレクションの5MTにしました。 ...
日産 180SX 日産 180SX
Lostレガシィによりこいつと再会。 さすがに古い車なのでガタはきていますが、今度こそは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation