• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふせっち@BOXERのブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

サーキットから一夜明けて

筋肉痛やばす…
詳細は今夜!
Posted at 2010/11/17 12:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年11月14日 イイね!

時代はまた一つ進んだ

・・・っとまぁ、随分とかっこいいタイトルつけてみましたが、大したことではありません(笑)

洗車の仕上げの話しです。
突然ですが、皆さんは洗車の仕上げに何を使ってますか??
①ワックス
②ガラス系コーティング
③洗車機投入
④洗車しない
等々、色々なやり方があると思います。

自分は車を買った当時は仕上げと言えばワックスでしょう。という感じでした。
しかし、時代は進みガラス系コーティングが主流となってきています。
そんな中、自分も手を出した「ブリス」の手軽さや艶に魅了され、自分の中でも時代はワックスからガラス系コーティングへと移っていきました。


はい、ちゃんちゃん。

とは終わらないんです!

実は今使っている仕上げはガラス系コーティングではなくワックスです。
いつも気にはなっていたけど種類がたくさんあり、なかなか手を出さなかった「シュアラスター」。
これのブラックレーベルのアッパーラインを先日購入しました。
結構な値段はしましたが、シュアラスターの頂点?に君臨するワックスということで購入しました。


そして、これを使用したんですが、すばらしい。
何が?と言われると中々的確に紹介できないんですが、いくつか箇条書きに。
・ボディが濡れたままOK
・のび~る
・拭き取りやす~い
・超絶な艶

まずは濡れたままOK。これは大体のワックスが濡れたままOKですね。もちろんびしょびしょだとアレなので、軽く水気はとった方がいいです。
そして、のび~る。薄くのびるのでムラになりにくく、拭き取りも楽。さらに経済的!残った水気はこの時に消しちゃいましょう。
次に拭き取りやす~い。これは重要だと思います。せっかくワックスかけたのに拭き取りが不十分だと正直ダサいですよね。これは薄くのびる分しっかり拭き取れます。しかも、どうやら乾いたタオルよりも少し濡れたタオルの方がいいみたいでかなり楽に拭き取れます。
最後に超絶な艶。これはガラス系コーティングと比べても全くひけをとらないですよ。180SXが最近の車に変身する瞬間です。

ということで、手軽さと艶の両面で見るとガラス系コーティングには敵いませんが、艶に重点を置くとこの商品は群を抜いているのではないでしょうか?
ガラス系コーティングに飽きた方。超絶な艶を味わいたい方。180SXを変身させたい方。これはおススメですよ!!
時代は再びワックスへと戻ったのです!



という日記を今日は書こうと妄想しながら洗車を終え、元の位置に車を戻そうとしたらお約束のトラブル発生。
エンジンかかりませ~ん。
ボディが艶々でもエンジンかからなきゃ話しになりませぇん。
・・・・・結局原因はプラグのかぶり。
外したプラグも真っ黒だったので、新品に換えときました。


てなわけで艶々なボディで火曜に茂原に特攻してきます!
あ!!!エンジンオイル変えてねーーーorz
Posted at 2010/11/14 18:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月11日 イイね!

明日仕事に行けば

土日連休だぁ~!
久しぶりの5連勤はきつい。
土曜日はデートで、日曜日は車高調整して、月曜仕事行ったら火曜は茂原へ。

まず第一の関門は車高の調整。
調整法はわかったけど、ジャッキアップしてタイヤ外して、レンチで緩めて・・・ってこれを4回かぁ。
だる。
しかも、適正な車高とかわからないからまた適当にやっちゃう予定。
とりあえず今のゼロヨン仕様ではまともに店に入れないから、これが解消すればまぁいいか!みたいな。

そして、最大の関門は茂原。
まずは朝起きれるのか。
3時過ぎに起きて4時頃には出発しないと間に合わないよなぁ。
向こう着いたらドラミまでにタイヤ交換やら緊張をほぐすために動き回らないといけないし。
大量にスピンすることが予想されるのでサイドターンでもして横Gに慣れておくかな。
そもそもサイドターンなんて1年近くやってないんじゃないか??
まずはそこからの練習だったりして・・・・・。てか定常円すらやったことないし(・o・)
これってやっぱドリフトクラス申込みは失敗かぁ。
グリップ申し込んで調子にのって軽く流すフリをする程度で十分だったのかな。
でもKさつを気にせずドリが出来るのはサーキットだけだし。
あー、なんかテンパってきた^_^;


とりあえず・・・

神様仏様・・・180SXで自走して帰ってこれますようにwww
Posted at 2010/11/11 23:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月07日 イイね!

車高調届く→装着

ということで本日は朝からアップガレージに行き、車高調受け取りました。

家に戻ってきてから夜勤明けの職場の先輩を自宅に連行し作業開始!

2~3時間程度で取り付け完了。
車高をどの程度にすればいいのかわからないので適当に。

そしたらまぁゼロヨン仕様みたいなフロント上がりリア下がりな感じになりました。

試乗してみると飛び跳ねる飛び跳ねる!

リア下がりになった影響で光軸もかなり上がり、殺人ビームになってしまいました(>_<)

でもこれで走るのが楽しくなった(^O^)/
Posted at 2010/11/07 19:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年11月03日 イイね!

衝動買い

衝動買い本日はアップガレージへ。

車高調買いました(笑)
ついでに…ホイール買いました。
画像のやつ。特にこだわりはなかったんですがなかなかいいのがありましたね。
これがタイヤ付き、4本セットで3万円弱!
安いんじゃないかな。


あ、それと16日に茂原行きます。
ドリフト出来ないのにドリフトで申し込んで大丈夫かな。
迷惑にならないように、そして広場での基礎練習を中心にやろうと思います!
Posted at 2010/11/03 18:08:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「10000k見えないな~(>_<)いっそヘッドライト黄色にしちまうかな(^^)」
何シテル?   11/05 12:49
2代目レガシィツーリングワゴン降臨!! C型2.0GTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目レガシィツーリングワゴン。 C型です。
日産 180SX 日産 180SX
帰ってきました。 3代目180sxです。 もうかなりの老体ですが、まだまだ元気に走ってく ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ついに5代目の車になりました。 今回はスイフトスポーツVセレクションの5MTにしました。 ...
日産 180SX 日産 180SX
Lostレガシィによりこいつと再会。 さすがに古い車なのでガタはきていますが、今度こそは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation