• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふせっち@BOXERのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

DIY諦めた

フロントパイプ交換出来ません。

一番の難関と思われたタービン側の3本のボルトは潜ってしまえば意外にも簡単に取ることが出来ました。
しかし、触媒側のボルトが外れません。
マフラーが現時点で替わっているので少なくとも1回はここのボルト外してると思うんだけど全く外れませんでした。というか錆びすぎてボルトの大きさが少し小さくなってた。
14ミリだとヌルッてなってしまい、13ミリだと入りません。これもう取れなくね???
ついでに言うと排気温センサーも取れません。
そう、このもらったフロントパイプ、排気温センサーをつけかえないといけないタイプのやつです。
地球ごめん。

でも結局外せなかったので元に戻しました。
これ作業してくれるとこあるかなぁ。

最悪フロントパイプをアップガレージに流すか(笑)
Posted at 2010/10/31 17:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月28日 イイね!

初めて♪

本日は初めてアップガレージに行きました。
店頭について思ったこと。
タイヤ&ホイールの展示が半端ねぇ~。
中古で沢山在庫を持っているので色々選べますね♪

とりあえずフロントに履くホイール欲しいのでひと通り見て回ったけど、ありましたね~
TE37ではないけどそれに似た形(メーカー忘れたw)の6本スポークのブロンズ。
ほとんどが4本セットなのに対してこれは2本セット。
タイヤ付きで3万円少々。
これ今度買っちゃおうかなぁ~。
試着も無料で出来るみたいだし、これはいいかも♪

そして2階部分に上がるとここもまた中古品がずらり。
ベルテックスのリアバンパー売ってた(^^)
マフラーもオリジナルが3万円弱で新品買えるみたいだし、なんで今までここに来店しなかったんだろう。

ちょっとした小物パーツはABとかで買って、大物はオクやここで購入が賢いのかな。


ちなみに本日は先日もらったフロントパイプを交換しようと思ってたのに・・・断念。
理由はいたって簡単。
死のリスクがあったため。
以前自作したスロープに乗っければ普通に下潜れるじゃないか!って思って今日それをしようと思ったら・・・ない。どこを探しても自作スロープが見当たらない。
親に聞くと「ゴミだと思って切って捨てた」・・・なんちゅうことを。
一応、ジャッキでサイドを持ち上げて覗いてみたんですが、かなり無理な姿勢で潜らなくてはならないため、もしジャッキが外れたら・・・なんて思ったら作業続行できませんでした。
てゆーか、意外と車の車高が低いようで、フロントのジャッキポイントまでジャッキが入らないんですよね・・・。
よく、考えれば段差下りる時にバンパーは擦らないけど腹下をゴーンってぶつけること多いんですよね。
納車時にタービンガスケット新品にしてもらったのにまた抜けてしまう(汗

てなことで、今後はアップガレージでパーツ購入、及びスロープを再度作成し、フロントパイプを交換。
という感じでいきたいと思います。
Posted at 2010/10/28 22:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月23日 イイね!

来月カード請求怖い

先日、超自動後退に行った際にスピーカーのバッフルではないけどバッフルのようなやつを注文し、それが届いたので今日取りに行きました。

そしてついでにスピーカーとフロアジャッキ買いました(-_-)


前回今回の買い物だけで数万円のカード払い。


あー、あとフロントホイール欲しい、インタークーラー欲しい、車高調欲しい、デフ欲しい…無理だorz
Posted at 2010/10/23 20:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2010年10月21日 イイね!

雨の中の作業

今日は雨降ってましたねぇ。
予報を見てなかったので起きてビックリです!

今、自宅では外壁の塗装工事が入っているので外で作業というのが難しいのですが、本日は雨ということで作業は中止みたい。

てことで、俺が作業。
先日もらってきたホイールをリアに履きました。
泥水にでも浸かってたのかってくらいに汚れてましたが、洗ったらちゃんと綺麗になったし、汚い時より2倍かっこよくなりました(^^)v

そして、午後から近くの自動後退へ。
ここではワイパーゴムを購入。
お目当ての品数が少なかったので、ちょいと離れた超自動後退へ。
ここでお目当てのオレンジLEDと白LEDを購入。これらはサイドウインカー、ライセンス灯として人生をスタートしました。
後はフロントパイプ取り付けの為のガスケット!径がよくわからなかったけど、ワイパーゴムの入れ物に書いてあった目盛りを参考に購入(笑)


次の休みにでも下潜ってフランジにCRC攻撃しておくかな。
あわよくばそのまま交換を。
あ、その前に油圧ジャッキ買わな。
車載ジャッキではだるくてかなわん(笑)
Posted at 2010/10/21 21:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年10月20日 イイね!

チューニング♪

乗り換えて初のチューニングが出来そう!

昨日友達からフロントパイプもらいました。
触媒なくなっちゃつやつですが、今のマフラーがかなり静かなやつなので、爆音にはならなそうかな。

やっぱフロントパイプって熱でボルトが固着してたりするんですかね?
ショップ依頼が間違いないかな。

あとはケツ用のホイールももらったので後はフロントだな。
16インチだとどのくらいのサイズが決まりますかねo(^-^)o

楽しみが増えた!
Posted at 2010/10/20 12:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「10000k見えないな~(>_<)いっそヘッドライト黄色にしちまうかな(^^)」
何シテル?   11/05 12:49
2代目レガシィツーリングワゴン降臨!! C型2.0GTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目レガシィツーリングワゴン。 C型です。
日産 180SX 日産 180SX
帰ってきました。 3代目180sxです。 もうかなりの老体ですが、まだまだ元気に走ってく ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ついに5代目の車になりました。 今回はスイフトスポーツVセレクションの5MTにしました。 ...
日産 180SX 日産 180SX
Lostレガシィによりこいつと再会。 さすがに古い車なのでガタはきていますが、今度こそは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation