• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふせっち@BOXERのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

もう今更ですが・・・

もう今更ですが・・・レガシィに乗り換えてから早1ヶ月。
やっと洗車することができました。
来週はまた天気悪いみたいですが、汚い筋みたいなのがツツーとなっていたので、我慢できなかった。

それで、洗車をしたのでやっとトップを更新することが出来ました。
ついでに名前も少し変更しました。
基本的に「ふせっち」は固定していて、車が変わるたびに「@エンジン名」てな感じでやってます(笑)
だから本当は「ふせっち@EJ20」となるのが正解ですが、なんとなくBOXERの方がカッコいいかな?みたいな(笑)

すでにちょいちょいといじっていますが、結構タイヤがピンチであることに気づいたので、ホイール交換と一緒にタイヤを狙ってます。
次に足です。

ではまた少しずつ更新しますのでよろしくです(*´∀`*)
※画像に結構余計なものが写ってますが、気になさらずに(笑)
Posted at 2011/07/03 20:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月15日 イイね!

フジツボ ウ゛ァイアブル

フジツボ ウ゛ァイアブルという名前のマフラーがあるのご存知ですか?

ちなみに俺は知りませんでした。

今のレガシィに装着されています。恐らくベースはレガリスなんですが、メインサイレンサーの手前に細いパイプが装着されていて、メインサイレンサーにくっついてるんですね。

でね、このマフラー、音量調整機能がついていて、車内のコントローラーで設定出来るんです!

画像にあるのがコントローラーですが、最初なんだかわからずに車屋に聞いたら「ターボタイマーですかね」って。
でも走り終わったあとにエンジンすぐに切れるし、なんなんだろうって思ってたんですよ。

んで、以前暖気中に色々いじってたらなんかマフラー音が変わった気がして…。
それでネットで調べて存在を知ったんですね。

レガシィは2本出しマフラーですが、開度100%(音量マックス)にすると左1本出しのように左から排気され、開度0%にすると右側から排気されるようなシステムになってるようです。ただ、0%でも左から若干排気されているようで(細いパイプを通ってる?)左のマフラーからはインナーサイレンサー入れたみたいな音がわずかにしてます。

でも少し離れると純正同等の音量。
100%だと明らかにマフラー交換してる音量で、結構音でかいです。

またオートモードもあり、これだとアクセル開度や排圧で自動でバルブが開くみたいです。

これにより、暖気や街乗りではオート、峠や気分がのってるときは開度100%で爆音モードみたいな使い分けができます。
弱点としてはマフラーそのものが重いとか…。


まぁ長くなりましたが、このマフラーおもしろいです。
電子制御の素晴らしさを知りました。
Posted at 2011/06/15 12:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年06月13日 イイね!

色々パーツ移植やら交換

てなわけで覚え書き程度に。

昨日の作業
・ホーン交換
・ヘッドライト交換
・フォグ交換
・サブウーファー接続
・センタースピーカー接続
・レーダー探知機設置
・スモール交換

以上。
一日でやるのはかなり骨が折れる作業だ…。
ちなみにルームランプのLED化も進めてます。マップランプとラゲッジランプは終了。ルームランプも中身は完成。
しかし、ルームランプの固定ネジ外れず。
完全になめてしまい、救出不可能。
どうしよ。
Posted at 2011/06/13 11:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年06月04日 イイね!

最初で最後のツーショット

最初で最後のツーショット本日レガシィ納車しました。
電車とバスを乗り継いで車屋まで行って、レガシィで帰ってきました。

180の強化クラッチと比べて倍くらい重たいクラッチで、納車20分後に早速エンストしました。


そして画像は最初で最後のツーショット写真です。

180SXは本日次のオーナーに嫁ぐ予定です。


180SX…今までありがとう!最高の車だった!
Posted at 2011/06/04 20:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年05月23日 イイね!

あ~ぁ

あ~ぁ車入れ替えの為にパーツ外しを着々と進行させております。

昨日は大物(シート、ナビ関係)を外しました。

これでしばらくレカロなし、ナビなし生活です(:_;)
超方向音痴なのであんまり遠出しないようにしないとなぁf^_^;

てかナビを外してウーハー外してセンタースピーカー外してる時に事件が!
両面テープでくっついてるセンタースピーカー外そうとマイナスドライバーでこじってると、パキパキと音がしたので嫌な予感してましたが、バリッと外すと画像のような状態に(T_T)


………悲しすぎる
Posted at 2011/05/23 12:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「10000k見えないな~(>_<)いっそヘッドライト黄色にしちまうかな(^^)」
何シテル?   11/05 12:49
2代目レガシィツーリングワゴン降臨!! C型2.0GTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目レガシィツーリングワゴン。 C型です。
日産 180SX 日産 180SX
帰ってきました。 3代目180sxです。 もうかなりの老体ですが、まだまだ元気に走ってく ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ついに5代目の車になりました。 今回はスイフトスポーツVセレクションの5MTにしました。 ...
日産 180SX 日産 180SX
Lostレガシィによりこいつと再会。 さすがに古い車なのでガタはきていますが、今度こそは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation