• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふせっち@BOXERのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

もうこの内容は最後にしたい

この内容のブログ書くの何回目だろう。
もう数年は書かないつもりだったのに…

遡ること3日前。
5月5日に180SXを降りる決意をしました。

身を固めることを真剣に考え始めたので、クーペを卒業します。

本日はパーツ外し。
移植できるものは移植し、不要なものは売却します。


180SXユーザーの皆様、短い間でしたがどうもありがとうございました。

みんカラは続けるつもりでいます。
新車種になってもどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2011/05/08 13:29:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年05月01日 イイね!

また替えちゃう?

最近はめっきり若さもなくなり、おじさんまっしぐらなふせっちです。

親からは「早く結婚しろ、いつまでそんな車乗ってんだ」と常々文句を言われております。
・・・・・まぁ、確かに!

あらさーとなり、ぼちぼち落ち着いた車に買い替えるのも手なのかなぁなんて思ってます。
とりあえず車検はH24.9まであるのでそれまで探せればいっか♪
ってな感じで少し厳しめの条件設定をして車屋に投げかけてみました。
入ってくるかどうかはタイミングということなのでいいのがあったら連絡をもらうことに。

んで、ふとネットを見てると結構安くていい感じのを発見。
しかも家から近い。ということで本日はそこに連絡して見に行ってきました。

対応に出てきたのは「店長代理」。
要するに現在は店長不在でこの人が時期店長ってことなのかな?
まず、対応してもらう人間はばっちり。店長クラスでないとわがままを行った時に話しが遅いですからね。

表示価格が随分安いので色々突っ込んで聞いても特にボロはでない。そして、見積りを見ても特に怪しいところはない。結構諸経費をバカみたいにぼったくるところありますからね。

次に現車確認。
リップがバンパーと若干色違うみたいなことがありましたが、多少の使用感があるくらいで綺麗にされている。現車も特に問題なさそう。
今日は見積書をもらってきただけで、店長代理にも「少し考えます。別に売れちゃったらそれはそれで仕方ないので」くらいに強気に言ってきましたが、正直あの程度であの価格はもう出ないんでないかと不安もあったり(笑)
180SXを降りる=サーキットをはじめとしたスポーツ走行の終わりを意味するんで、かなり悩む。
どのくらい悩んでいるかというと、頭の毛が抜けそうなくらい悩んでいる(笑)


は~、もう少し悩んで本当に毛が抜けてきたら考えるのやめよう・・・

え?車種が書いてないって??
そりゃートップシークレットですから(笑)
でも前にも乗ってたような気がするな~(^^)v
Posted at 2011/05/01 17:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月27日 イイね!

茂原ツイン行ってきました♪

昨日は茂原での走行会。
前回11月に行って以来のサーキットです!

今回もグリップでの参加。
そして目標は58秒台。

1ヒート目は前回同様、同行した車屋に運転してもらう。
俺は助手席でラインの研究( ..)φメモメモ
数週軽く流しながらラインを再度確認していく。

そして、事件が。
最終コーナーを2速で立ち上がって、全開アタック開始~~!
と思ったら、1~2コーナーくらいでガボッガボッと急に吹けなくなる。
パイピング抜け確定な症状を引きずりながら力なくピットへ帰ってゆく。
ピットへ戻り、早速抜けたパイピングを探す。
が、どこも抜けてない。
おかしい、症状はパイピング抜けなのにどれもこれもしっかりと結合されている。
その時車屋と現地合流の知人が「多分インタークーラーは純正だから大丈夫でしょ」という会話をする。
インタークーラー?その辺は手を入れたような気が・・・。その部分に手を突っ込んでみるとビンゴ!
純正リサキュを取っ払ってメクラをした際にイスの足にはめるキャップをホースバンドで固定してましたが、キャップの底がぶっ飛んでました(笑)
てなわけで原因がわかったけど、修復手段がない。
だってイスの足のキャップの予備なんて持ってないし・・・。
その時、車屋が今まで自分が飲んでた大口の缶コーヒーのキャップをパイプにあてがう。
これがなんとジャストサイズ(笑)
とりあえずこれをホースバンドで絞めて、近くのカインズにイスの足のキャップ買いに行きました。

そんなこんなで帰ってきたら2ヒート目・・・走れずorz
気持ちを切り替えて午後の3本を超集中して走る(笑)
次のコーナーを見てラインを先に描きながらその上に乗せるように走る。慣れてきたら少しの区間でも全開にするように心がけて走る。
前にいる180SXを煽り倒す。(同車種で距離つめれると快感だね)
とにかく夢中で走りました。与えられた時間で2週目以降全て全開アタック(笑)
そしたら最終5ヒート目でやっと58秒台にのせました\(~o~)/

そしてまた課題が見えてきた。
課題が見えてしまうとそれをクリアするまでやりたくなっちゃうのよね^_^;
てなわけで多分次もグリップ
そして、課題。
・1コーナー及び2コーナーへのアプローチ
・シケインの処理
・最終コーナーのクリップ
こんなとこかな。

にしてもこのマフラーにして初めての全開走行でしたが、音だけならドリフト上級の方達に勝るとも劣らない爆音でしたな(笑)
まぁ、消音器が出口までないですからねorz


そういえば、いつも走り終わった後は近くの温泉につかって、ゆっくりと仮眠をしてから帰るんですが、昨日も同じように立ち寄ったんですね。
そしていつも通りに仮眠をしてると突然隣から怒号が!
仮眠室なので真っ暗で当然ものすごい静かなんですよ?それなのに怒鳴り声が聞こえてビックリして起きたんですよ。
そしたら2つ隣に寝てた車屋がじいさんに向かってめっちゃ怒ってるんですよ。
しばらく経つとじいさんが部屋を出て行き、車屋に何があったのか尋ねました。
すると「あのじじぃ俺のち〇こ触ってたんだよ」と(笑)
1回目は寝相が悪くて当たったのか?程度。2回目で「こいつわざとか?次やったら文句言う」な感じ。
そして3回目触って怒られていたようです(笑)

その後、更衣室で話をしていると、たまたま温泉から上がってきた30代くらいの男性も話しに入ってきて、よくよく聞くとどうやら常習っぽい。
てなわけでフロントに通報してました。



そんな笑い話で終わった走行会でした。
Posted at 2011/04/27 21:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月25日 イイね!

新カテゴリー追加

タイトル通りですが、ブログのカテゴリーを追加しました。
「ゴルフ」です♪

社会人になったから・・・とか、接待があるから・・・という理由ではないのですが、最近ゴルフを真面目に始めました。
というのも、うちは男ばかりの3兄弟なのですが、みんな若かりし頃は野球をやってました。(まぁ、一番下は今年から大学なのでまだ若いですが・・・)
そして、野球を引退しブクブクと太りだすのです。
これでは典型的なメタボまっしぐらではないか!!!
ということで新たなスポーツとしてこれに辿り着いたのです。

今までは親父に野球を教えてもらい、野球を引退した後は親父からゴルフを教えてもらっているといった感じです。

現在の腕前は・・・コースに出たことないのでなんとも言えません(笑)
ただ、アイアンは打てるようになってきたけど、ドライバーやウッドは全然で右に出てさらにスライス。
当然コースならキャディさんの「ファーーー」を何回も聞くことでしょう(笑)

最近は親父や弟、職場の人なんかとショートコースを回ったりするようになりましたが、そこで思ったこと。
ナイスショットでワンオンしてもパターがアレなので必ず2パットになります。正直言います。ショートコースを数回回りましたが、1回もバーディーをとってません(笑)
原因がパッティングであることはわかっています。そして、パッティングの何が悪いのかも大体わかっています。
距離感、打つときのクラブの微妙なズレ、ラインの読み、これらが全てペーペーなのです(笑)


ということで、本日は初めて一人でゴルフ用品店に行きお買い物♪
パター売り場で一人黙々と色んなパターで打ちまくる。
店員来ても打ちまくる。
すると、店員話しかけてきて色々話をきいてもらいました。
そして、本日は初の新品クラブを購入してみました。
テーラーメイドの「ロッサモンザスパイダー」
かっこいい、形がすごくかっこいい・・・。

あとは、ドライバーの癖やスイングスピードを試打で計測してもらい、おススメクラブについてのアドバイスもしてもらいました。
もちろん、ドライバー等のクラブは新品で買うつもりはないので、アドバイスを参考に後日中古店などに行って探します♪

次のショートコースは恐らく5月18日。
もしかしたらそれより前に弟と行くかな?
いずれにせよ新パター、楽しみです♪


以上、車には何の関係もなく、興味のない方には何の話だかさっぱりなブログでした(笑)
Posted at 2011/04/25 00:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年04月22日 イイね!

そんなに爆音でもないのかな?

最近マフラーの音が大きくて、普通に親から苦情が出てます。
確かにサイレンサーが入っているにしては少し音が大きいかなぁなんて思っていますが、買ったばかりなのでさすがに買い替える気にはなれません(笑)

とまぁ、そんな状況なんですが、本日は彼女と夕飯食って駅まで送った帰り道にいつもとは違う道を通りました。
すると、どうやら数台前に改造車が走っているようで、信号が青に変わると「ブオンブオン・・ブウウォォオオオオン
と凄まじい音が!

前にいた数台がみんな曲がって行ってしまったので、俺はその車の後ろに。
100系マークⅡでした。いやぁ、かっこいいですね(萌
ただ、マフラーは後ろからはほとんど見えず、どうやらただの筒を装着しているようでした(笑)
もんのすごい爆音でしたが、もんのすごいいい音かましてましたね!!

とりあえず思ったのが、その車の後ろにいると俺のマフラー音は蚊が鳴くような、はたまた純正同等なような気がしてきました(笑)
というわけで、ご近所様からの苦情は今のところきてないし、俺のマフラーは純正同等と考えるようにしました( ̄ー ̄)v


さぁ、来週火曜はサーキットだ。
久しぶりのサイレンサー開放&全開ですな♪
Posted at 2011/04/22 22:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「10000k見えないな~(>_<)いっそヘッドライト黄色にしちまうかな(^^)」
何シテル?   11/05 12:49
2代目レガシィツーリングワゴン降臨!! C型2.0GTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目レガシィツーリングワゴン。 C型です。
日産 180SX 日産 180SX
帰ってきました。 3代目180sxです。 もうかなりの老体ですが、まだまだ元気に走ってく ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ついに5代目の車になりました。 今回はスイフトスポーツVセレクションの5MTにしました。 ...
日産 180SX 日産 180SX
Lostレガシィによりこいつと再会。 さすがに古い車なのでガタはきていますが、今度こそは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation