今回はゴルフの話し。
あまり興味ない方もいるとは思いますが、このゴルフ用具は知ってますよね??
ドライバー・・・(笑)
そう、一番飛ぶクラブです。
石川遼が300ヤード飛ばすとかってのはこれで打った時の話ですね。
で、今俺が使ってるドライバーがこれ↓↓↓
ミズノのJPX ADっていうドライバーです。
一般的なクラブよりも少し長く、よく飛びます♪
・・・だけどさぁ。
なんかこの地面と接する部分(ソール)のデザインダサくねぇ~??
金のラインって何よ、金のラインって。
と、いうわけで。
クラブヘッドの全塗装を執行した(笑)
まず、色。
ミズノのカラーといえば俺はネイビーと答える。
そして、最近ゴルフ界では白が流行している。
・・・よし、この2色でいこう。
耐水ペーパーでガリガリやって塗装をはがし、マスキング→シリコンオフ→プラサフ→着色→クリアと順を追って塗装していく。
ヘッドの上部(クラウン)はネイビー、ソールをネイビー、白で塗り分け。
・・・・・着色の最中に気付いた。
完全に配色間違えたorz
しかも一部失敗したorz
塗り分けの部分上手く出来ないorz
と、初めての塗装は失敗の連続でありました。
で、一応完成品。
全体の図↓(ちゃんとしてる・・・ように見えるでしょ??)
クラウンの図↓(失敗の部分がわかりやすいね・・・)
センスない塗り分けになったソールの図↓(何も言わない)
金のラインはなくなったけど、前の方がよかったなぁ(笑)
ま、でもこれで愛着が湧くしいいか(*´∀`*)
・・・・・今、思った。ソールのミズノとかJPX ADってとこを着色すれば少しはマシになるか??
Posted at 2012/06/10 22:27:58 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記