2007年12月11日
車内灯LED化に挑戦中です。
はんだ付けや細かい配線など自分にはかなり難易度が高いです。
なぞに光らないときもあって投げ出したくなってます。
経過としてはまずラゲッジランプから着手。
LED30発バージョンに挑戦しましたが、点灯しないLEDがいくつかあり、失敗。
その後LEDの数を減らしてここのランプは完成しました。
そして現在マップランプにとりかかっていますが、レイアウトミスでまたまた失敗。この時点でLEDを80発以上無駄にしてしまいました(T_T)
LED製作の為に明日わざわざ半休をとっていたのにLEDが足りなくなり、現在発注中。何も出来ません。
DIYなのにめちゃ金がかかってます・・。
Posted at 2007/12/11 23:35:56 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2007年12月06日
冬は車体下に潜ってねじを力いっぱいまわして・・・って作業は地面が冷たく結構困難です。また、エンジンルームとにらめっこ・・・っていう作業も寒いので結構きついです。
ということで家の中で作成し、車につけるだけというドレスアップをすることにしました。
今回は室内灯のLED化です。
以前変えたばっかりなんですけどFLUX LEDとやらを知ってから気になって気になって。その後LEDについて勉強しました。そしてなんとなく理解してきたのでそろそろ施行してみようと思います。
今回変更予定のランプは、
・マップランプ
・ルームランプ
・カーゴルームランプ
・カーテシランプ
まぁ、室内全灯ですね^_^;
LEDの色は白がよかったけども、今まで白ばっかなのでたまには他の色を・・ということで却下。青だと明るくなっているにも関わらずあまり恩恵を受けなさそうということで却下。その他赤や緑といった色は自分的にNGなので却下。結局青白というなんとも中途半端な色に落ち着きました。
オークションと100均で必要材料を揃えたので、後はオークションの品が届くのを待ち、時間のある時に決行です。
問題は初のLED自作なんでうまくいくかどうか・・。
頭の中で順序はある程度理解していても実際にその通りに行動できるかどうか。
うまいこと完成したらまた報告します~。
完成しなかったらこの話題はなかったことにします~。
Posted at 2007/12/06 23:51:13 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2007年12月03日
今度はちゃんと車のことです^_^;
基本的に以前より真っ黒なスモークが好きであります。
レガシィにもスモークを入れたいと思います。
そこで質問なんですが、どの程度のスモークを入れたらいいんでしょう??
具体的には市販のスーパーブラック(可視光線透過率5%)程度の黒さにしたいんですが、私のレガシィはもともと着色ガラスのようで色がついています。
さらにサイドとリアで若干黒さが違います。
具体的にはサイドの方が黒いです。
おそらくプライバシーを守りつつバックの時に安全に見やすくするためだとは思いますが。
結局何を言いたいかというと、着色されたガラスにスーパーブラックなんて入れたらおそらく可視光線透過率が1、2%程度になってしまい、全く見えなくなってしまうのではないかと・・。
おそらくレガシィであればどのグレードであれ、ガラスの着色率は同じだと思うので「スモークを入れたらダークスモーク程度の黒さになったよ」みたいなアドバイスがほしいです。
ABなどでフィルム単体での黒さは確認出来ても着色ガラスと重なったときの黒さがわからないので・・。
着色ガラスにスモークを入れている方、ぜひアドバイスを。
Posted at 2007/12/03 19:57:08 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2007年12月03日
布団買いました。
といっても家の布団がへたってきたから買い替えたってわけではありません。
レガシィに常備しておく布団です^_^;
えっっ!用途??・・・そりゃあ、ねねね寝るためですよ。仕事の休憩時間に車で一服しているので眠いときは煙草<睡眠ということで寝ます。
人を待ったりすることもあるのでその間も寝ます。
私の人生において最も大切なことは睡眠、そしてレガシィなのです。
えっ?何?それ以外にも用途があるんじゃないかって??
否定はしません・・・
Posted at 2007/12/03 19:42:48 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記