2008年07月30日
フォグをHID(3000K程度)にするということで意思は固まりました。
しかし、購入するにあたりちと問題が。
色々ネットを徘徊したんですがいまいちわからないので・・・。
一体どのバルブを買えばいいのでしょうか??
BP5のA型なので純正はH3のハロゲンが装着されています。
素直にHIDのH3を買えばいいんですかね?
それとも別のでも可能??
その辺がよくわからないです^_^;
それと取り付けの際って加工必要ですかね??
出来ればDIYでやってみたいですがこんな無知な状態で出来ますかね?
なんか質問ばっかりで申し訳ないですが、もしわかる方いましたら教えていただけると嬉しいです(*^_^*)
Posted at 2008/07/30 22:03:15 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年07月29日
ということでやっぱりフォグはHIDにする方向で検討します。
もちろん55Wで!
正直35Wと55Wの違いはよくわかんないんですが、どちらも同じような値段で売っているのでどうせなら55Wをってなるんですよね^_^;
今はなんと65Wってなものも出ているようですね。
まぁ、とりあえずフォグをHIDにする方向な訳ですが、ここでわくわくな分かれ道が。
正直車幅灯がオレンジ&ヘッドが安物なのでホワイトコーディネートは出来ません。
ということでフォグはフォグで独立させて目立たせることに。
その目立たせ方について。
・実用性も重視して定番のイエローフォグで爆光
・実用性、ファッション性を重視してホワイトフォグで爆光
・ファッション性を重視してこれぞHIDという蒼白いフォグで爆光
う~んどれも魅力的なんだよなぁ。
イエローやホワイトならそれだけで十分明るいはずだからヘッドを8000Kに戻してもいいんだよなぁ。
もしくはフォグを8000とか10000Kにしてヘッドは今のまま6000Kてのもありって言っちゃあありかなぁと。
結構バーナーのみでも高いので迷っちゃうなぁ(*^_^*)ワクワク
Posted at 2008/07/29 00:02:27 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年07月27日
本日雨の中ふとマフラーの音が聞きたいと思い、多摩湖周辺を流しました。
薄暗くなってきたのでスモールをつけ、雨が降っていたのでフォグをつけました。
しかし、明らかにフォグがついていないような気がする・・。
信号待ちで前の車に近づいても全然黄色が見えない。
メーターのフォグランプも不点灯のままでした。
フォグのスイッチをかちゃかちゃいじってたらランプが点灯したので「なんだ、接触不良か」と思っていました。
が。
再度信号待ちをしている時に前の車に移っているフォグランプの数が明らかに一つしかない。
家に戻ってきて正面から見てみるとやっぱ一つしかついてない。
前にフォグが不点灯になって交換してるから、これで2回目です・・・。
多分また熱のせいだろうなぁ。
確か前回も左側だったような気が。
まぁ逝ってしまったものは仕方ないので次どうするかを検討しています。
現在の候補としては3つ。
・もうフォグなんて使わない
・熱の発生の少ないLEDにしてファッションランプにしてしまう
・HID換装
いやぁ、3つ目。
いい響きですねぇ。
HID換装。
でも金がかかるなぁ。
どうするかなぁ。
ちょっと考えます・・・。
Posted at 2008/07/27 19:57:38 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2008年07月10日
前回ボウリングをしているのが6/12だったので、ほとんど1ヶ月のブランクでした。
人はほとんどいませんでしたが、両サイドをマイボウラーで囲まれた状態。
自分がどれだけ下手になっているのかわからず、緊張のあまりなかなか投げられませんでした。
しかし、いざ投げてみるとなかなか調子いいじゃありませんか。
何度か凡ミスがありましたが、それでも満足の出来です。
スコアは以下のとおり。
1ゲーム目:181
2ゲーム目:217
3ゲーム目:159
4ゲーム目:187
5ゲーム目:138
6ゲーム目:163
6ゲームトータル:1045
アベレージ:174
ストライク:23
スペア:25
ね。1ヶ月のブランクの割にはなかなかだと思います。
てか、やっぱボウリング楽しいわ。
Posted at 2008/07/10 13:48:08 | |
トラックバック(0) |
ボウリング | 日記
2008年07月10日
にラウンド1にやってきました。
平日午前中だけあってガランとしてますなぁ。
約1ヶ月のブランクでどれほどアベが落ちるのか!!

Posted at 2008/07/10 10:41:52 | |
トラックバック(0) |
ボウリング | モブログ