2009年03月30日
昨日親の車(タント)をHID化しました。
取り付けたのはオークションでおとした35Wの6000Kです。
180の3分の1程度のエンジンルームに苦戦しながらも装着完了。
そして本日外食をしようとのことで仕事帰りにファミレスに直行。
そこで親が「明るくなったけどなんか照らし方にむらがある」とのこと。
夕食を終え、タントの前に立ちライトON。
「ん?なんかHIDっぽい。点けた瞬間青くなりだんだんと白くなっていく。俺のは最初から真っ白なのに・・・」
安定するのを待ち、光軸を見てみる。
よくわからないのでまた後日。ってことで各々の車で帰宅することに。
180に乗り込み、エンジンをかけ、ライトON。
「やっぱ最初から白いなぁ・・。」
その後安定。
「アレ?俺のより親のHIDの方が明るくない?なんで?俺の55Wなんですけど??」
というちょっと納得のいかないことが起こりましたとさ。。
まぁ錯覚でしょう。55Wより35Wの方が明るかったらギャグだよねぇ
あ、あと今日ファミレスに向かっている途中信号待ちしてて、ウインドウを閉めたらバヒューーンという音と共にエンジンが止まりました。
普通にセルを捻ればまたエンジンかかったんですが、一体なんだったんだろ??
しかもなぜかそれを期にウインドウのオートが復活しました。
3割くらい開けるとガタンってなってウインドウがなんか変な感じになります。
ん~説明が出来ないほどの不思議体験。
走行中は止まるなよぉぉ。。
Posted at 2009/03/30 23:52:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日
つけるべきかどうか…。
月一くらいで高速を利用することは確か。
しかし土日に利用することはほぼなし。
でも平日も割引あるんだよね。
便利は便利だよなぁ。
いずれ買うなら割引がある今、これを期に買うのがいいのかな。

Posted at 2009/03/17 13:12:23 | |
トラックバック(0) |
車 | モブログ
2009年03月15日

いい天気なので洗車。
ピッカピカ!

Posted at 2009/03/15 13:58:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月11日

初上陸!
投げにくそー…。

Posted at 2009/03/11 16:13:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年03月01日

すがすがしい天気なので洗車。
今日はサービスでマフラーの出口(内側)を洗ったげました。
新しいマフラーになった気分。
音もなんとなく元気になった(笑)
そして・・・先日逝ったリアタイヤ。
本日見てみると虫ゴム(だっけ?)がない・・。
あ~ぁ。
とりあえずP1に交換しました。
軽く走ってきましたが、16インチの方が空転させやすいんですかね?
なんかそんな気がした。
ちなみに画像はフォトギャラにアップしてあります。
Posted at 2009/03/01 14:00:28 | |
トラックバック(0) | 日記