2009年05月16日
税金納めてきてやった。
4万超えて・・・。前オーナーよ、なぜワイフェンつけた?
強烈な出費だなぁ。
来年からは減免を受けて自動車税タダになりますが。。
あ~ぁ、本当は今年から減免受けれたのに市役所の障害福祉課のヴォケが適当な事言いやがったおかげで今年は減免受けれずに大出費。
あいつに請求してやりたいわ。
さぁて、出費をしたことだし、スイスポのマフラーとエアクリでもオクで落とすかなぁ(汗
ちなみにまだ納車しておりませんが、ポジションランプ、ルームランプ自作用のFluxLEDが届いております(笑)
Posted at 2009/05/16 00:14:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年05月11日
本日わんちこが無事退院しました。
が、一言で言えば・・・虚無。。
何もない。
今まではいつもの新青梅を走っていると「この先Hシステム」と言うのに、言わない。
パンダが近くにいると「カーロケ近接受信です」と言うのに、言わない。
全開にするとブースト計が「ピーー」と言うのに、言わない。
エンジン切るとき10秒待ってから切れるのに、キー捻ったら即エンジン切れる。
虚しい、なんか虚しい。
でもこれも新たな車、スイポッポを納車するため。
納車時に乗りやすくするためにしばし我慢。
ちなみに車高調に関しては、本日さらっと「どのくらいまで下がるとか予定ってあるんですか?」と質問してみる。
すると普通に「最低地上高は9cmなのでそこまで下げます」
ん、なんかこのまま請求されない予感。
てか9cmギリまで下げるんだ!!
さぁ、納車はついに今週末♪
とりあえず見た目はある程度手を入れたから納車後は吸排気かな。
ちなみに本日フライングでオクで購入したポジションが届きました^_^;
Posted at 2009/05/11 19:36:26 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年05月10日
180sx入院しました。
目的はナビ、スピーカーetc.の移植です。
全部ではありませんが、ぼちぼちと荷物を降ろしていましたが、やっぱりなんか悲しい気分・・・。
初めての愛車が180sxでターボの強烈な加速を教えてくれたのも180sx。
一度は手放したものの奇跡の巡り会わせで再度180sxに乗ることが出来、本当に幸せでした。
ただ、やっぱり年齢には勝てず、ガタが出始めてしまい、本日はさらにクラッチに違和感が増してました。
タイミングとしてはバッチリの乗り換えかもしれませんが、やっぱり悲しい・・・。
180sx。あと少しだけの期間だけど最後までよろしく!!
Posted at 2009/05/10 00:24:40 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年05月07日
スイスポへナビetc.を移植するために180を入院させます。
とりあえずはスズキまでクラッチがもってくれるといいけど・・・。
180が不調という事態が起こってしまった以上早く納車したいなぁ。
ところで一つ気になっている事が。
2輪車高調なら格安でお譲りしますよ♪と言われていたのでお願いしたのですが、明細に車高調が入っていない。
これは・・・どうするべきか?
・素直に「車高調のお金払ってませんよ」と言う
・支払い断固拒否
・気付いてないフリして「車高って何cm下げたんですか?」と聞く
一番上は支払い確定だから却下。真ん中は今後の付き合いに影響しそうだしな。やっぱ最後のやつが一番いいかな。
明細に入れるの忘れてたからタダでいいですよ♪なんて言わないかなぁ。
あ、ちなみに旅行は弟の車で行きました。
いやぁ、迷った迷った。。
Posted at 2009/05/07 19:54:41 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年05月05日
昨日の夜は180の次のオーナーを探しに○山へ。
前回の86軍団のようなすげーのが来るかなぁなんて思っていたら・・・86の排気音と思わしき車が接近!!来たか~~?
・・・・・え?180?
緑色をした180が走り抜ける・・・。
NA?ターボの音じゃないよな。。
にしてもこの軍団もやたらと上手かった。
ギャラリーの数がすごかったもんなぁ。
と、ドリ話しはこの辺にして。
本題
駆動系トラブル発生。
山でサイドターンをしたらクラッチが・・・戻ってこない。。。
手でグイッと戻しましたが、その後クラッチがやわらかくなった。
明日、というか今日から1泊で旅行なんですが。
ナビないと行けませんが。
JAFですか?
JAF覚悟で180で特攻ですか?
弟に車を借りますか?
素直にナビ付きのレンタカーを急遽手配ですか?
モ~イヤ
Posted at 2009/05/05 03:21:09 | |
トラックバック(0) | 日記