• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaf********のブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

名機 EMCOMAT 7 レストア

朽ち果てた 名機 オーストリア製エムコマット7をサルベージしてきました。

Restoration We have salvaged the decaying famous machine Mcomat 7 made in Austria.

alt

正真正銘 本当のジャンク

モーターも固着 ベッドも固着 シフトフォークなし プーリー劇摩耗 樹脂部品崩壊

部品から作る必要がありそう。

Genuine real junk Motor fixed, bed fixed, no shift fork, pulley wear, resin parts collapse It seems that it needs to be made from parts.


alt
バーチカルギヤボックス 50年ぐらい前のグリスでしょうか? シフトフォークは1個 酸化亜鉛に変化したよう。
Vertical gear box Is it grease about 50 years ago? One shift fork seems to have changed to zinc oxide.
altalt
ヘッドストック お決まりの亜鉛シフトフォークは無くなって 前のオーナーが 2速にした様子
分解して手を入れているようですが あちこちの部品が無くなっています
中途半端に手を入れて 最後は放置された様子です。
値打ちのあるものはそれなりに手入れしないと駄目ですね。
Headstock The usual zinc shift fork has disappeared and the previous owner has changed to 2nd speed It seems that he has disassembled and put his hands on it, but he has lost parts here and there. It seems that I put my hand halfway and left it at the end. You have to take care of something that is worth it.

altaltalt

主ベアリングのダメージは有りません

精密級のテーパローラベアリングで手抜きはないです。

There is no damage to the main bearing Precision-grade tapered roller bearings with no omissions.


alt

トップスライドのきさげ 大まかに平らなところで ヨシとします

Scraping of the top slide, let's make it a rough flat place.

alt

ギヤレバーの爪修理 1.2mmのステンレスを打ち込んで成型

Gear lever claw repair 1.2 mm stainless steel is driven in and molded

altalt

黒染め 脱脂が悪いのか 液の有効期限が切れたか ムラが多いので 後で黒染めスプレーで仕上げ

Black dyeing: Is the degreasing bad? Is the liquid expired? There is a lot of unevenness, so I will finish it with a black dyeing spray later.

altalt

すべてのネジは新しいタップでさらえておきます。

工具寿命近くの加工品はキツイ場合があります

押さえねじも先を補足することで 潰れて抜けなくなることを防ぎます。通常の旋盤はこのように処理されています。

Save all screws with a new tap. Processed products near the tool life may be tough By supplementing the tip of the set screw, it is prevented from being crushed and stuck. Normal lathes are processed this way.

altaltalt

ジブ調整ネジも 六角穴止ねじを加工してSUSナットと組付け

ネジ加工には ナットに割を入れて チャックで掴んでいます。精度が必要なときはコレット使用

Jib adjustment screw is also assembled with SUS nut by processing a hexagon socket set screw. For threading, I crack her nut and grab it with her zipper. Use collet when accuracy is required

altalt

コレットはスイス製シャブリン 卓上旋盤といえども手抜きは有りません

The collet is a Swiss-made schaublin tabletop lathe, but there is no omission.

alt

前のオーナーは バイトを研ぐことを知らなかったようで そのため主に木工に使っていた様子

木材は 酸性なのと湿気を吸収しやすいので 錆には要注意

It seems that the previous owner did not know to sharpen the part-time job, so it seems that he used it mainly for woodworking Be careful of rust because wood is acidic and easily absorbs moisture.

alt

モーターからの入力軸

前オーナーがベルトをタイミングから平ベルトに替えてから ガタが多くなったよう

Input shaft from front motor He seems to have had a lot of backlash since the previous owner changed the belt from timing to a flat belt. The owner didn't know he was sharpening a part-time job, so he used it mainly for woodworking. Be careful of rust because wood is acidic and easily absorbs moisture.

altalt

長手ラックも防錆剤が固まって固着しています。洗浄しなかった様子

輸入機械は防錆剤は必ず落とさないと駄目です。

バーチカルギヤに一部ダメージがありますが 組み立て後 確認

モーターも 前オーナーが落とした様子 果たしてモーターが生きているのかも解りません

The long rack is also fixed with the rust preventive. It looks like it wasn't washed Imported machines must remove the rust inhibitor. There is some damage to the vertical gear, but check after assembly It looks like the previous owner dropped the motor. I don't know if the motor is still alive.

altaltalt

幸いバーチカルフライスのモーターは正常 SSTを作ってベアリングも交換

Fortunately, the vertical milling motor is normal. Make an SST and replace the bearing.

altalt

ベッドが 再研磨から戻ってきました。これで新品時の精度が確保できます

北関東のK機械さんにお願いして 平面研削で仕上げていただきました。ありがとうございました。

平ベッドは手前のガイドで精度を決めているのでここを確認しておきます

The bed is back from regrinding. This will ensure the accuracy of the new product. I asked Mr. K Machinery from Kita-Kantou to finish it by surface grinding. Thank you very much. The accuracy of the flat bed is determined by the guide in front, so check here.


altalt


タンブラーギヤ再生

心出し顕微鏡とフライスのDROを使って正確に穴位置を計測

穴自体が変形しているので 形状のダレを考慮してセンターを出しています

モジュール1の樹脂ギヤから加工を入れます

純正はニードルローラーが大きく 樹脂が薄いので壊れやすく ネックになっています。古くなると必ず割れます。

コピーした中国製旋盤の USL-5なども同じ構造なので部品が入手できないと送りが使えません

今回は小径ボールベアリング2個として樹脂の厚みを確保します。

Tumbler gear regeneration Accurate hole position measurement using centering microscope and milling DRO Since the hole itself is deformed, the center is set out in consideration of the shape sagging. Start processing from the resin gear of module 1. Since the genuine needle roller is large and the resin is thin, it is fragile and he is a neck. It always breaks when it gets old. The copied Chinese lathe has the same structure as the USL-5, so if parts are not available, the feed cannot be used. This time, we will secure the thickness of the resin with two small diameter ball bearings.

altaltalt

alt

EMCO社もこのタイプは撤退しており 輸入元の寿貿易も対応不可能とのことですので

この様な部品でお困りの方 ご連絡ください。可能な限り対応できます。


スイッチ基盤 この機種の弱点とも言えますが可能な限りオリジナルでトライ

接点関係が導通が悪いのですべて分解

EMCO has also withdrawn from this type, and it is said that it is not possible to deal with the importer's longevity trade. If you have any problems with such parts, please contact us. We can respond as much as possible. Switch board It can be said that this model is a weak point, but try as original as possible Since the contact relationship is poor, all are disassembled

alt

荒れた接点の研磨 ガタのスリット補修 正逆転切り替え時のボタンロックの修正

Polishing rough contacts Repairing loose slits Correcting button locks when switching between forward and reverse

altaltalt

The second from the left is ON when only high-speed switching is up, so if the spring is worn out, the contacts will not function.

alt

簡易接続してモーターテスト

ポールチェンジモーター50Hzでは1500,750rpm切り替えになっています。インバーターが出るまではこの極数変換モーターが主流で三相では3000,1500,750,375の4速ぐらいまであったようです。単相モーターでは珍しいので使いたいところですが 低速側の巻線が破断しているいうで 高速側しか使えません。

インバーター化で対応を考えます。

Easy connection and motor test The pole change motor 50Hz is switched between 1500 and 750rpm. Until the inverter came out, this pole number conversion motor was the mainstream, and it seems that it was up to about 4 speeds of 3000, 1500, 750, 375 in three phases. It is rare for a single-phase motor, so I would like to use it, but since the winding on the low speed side is broken, it can only be used on the high speed side. We will consider using an inverter. ..

alt

テールストック

先端の錆が酷いのと 細くなっているので フェルールを焼き嵌めして目盛りを入れます。

MT2穴でセンターを出すために冶具をチャックに付けたまま加工して そのままMT2をはめることで 完全に振れのない冶具セットが可能です。先端部は 穴の痩せに合わせて 本体部より20μ太くしています

目盛りは少し失敗

Tail stock The rust on the tip is terrible and thin, so he burns in the ferrule and adds a scale. In order to bring out the center with the MT2 hole, he can process the jig with the jig attached to the chuck and fit the MT2 as it is, so that the jig set can be completely stable. The tip is 20μ thicker than the main body to match the thinness of the hole. Scale fails a little

alt

オイルニップルも上面から飛び出さないように新規に取り付け

エムコの機械は ほとんど機械加工されているので マグネットベースなどが使いやすいので 上面もフラット化しています。

Install a new oil nipple so that it does not pop out from the top surface. Since he is mostly machined in Mco's machine, he has a flat top surface because it is easy to use a magnet base and so on.

alt

続きは

2/3 EMCOMAT7 Lathe 旋盤 レストア Restore エムコマット7 | ビートしま専科 Let's enjoy the beat together. (ameblo.jp)

Posted at 2022/04/18 07:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マシニング | 趣味

プロフィール

「中華製オイルチェンジャー http://cvw.jp/b/3327129/48634296/
何シテル?   09/03 10:02
みんからビートしま専科 アメブロからコピペしています よろしくお願いします。 ビートのデスビメンテナンスやマシンレストアやってます グリスリパック ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後のペトロール FF TYPE R https://ameblo.jp/yafu000 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ドイツ製ビート (ポルシェ ボクスター (オープン))
右ハンドル タン革内装 5AT https://ameblo.jp/yafu0000/e ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アズテックグリーン バージョンF 今年 ホンダボディサービスさんで 塗りなおし 幌交換  ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation