
三連休、初日と二日目に新山下YHで開催されたシュアラスターの洗車講習会に参加してきましたが、昨日(2022/07/18)の三連休最終日は、講習会で学んだことを実践もせず、ただただ単身赴任先のアパートでダラダラとしていました。
改めまして、皆様ご機嫌麗しゅうございます♬
ハナゲ武士ですヽ(=´▽`=)ノ
CWM(カーウォッシュマイスター)での楽しい思い出は、先日ブログにアップした通りです。
♪CWM新山下初日のご様子♪
♪CWM新山下二日目のご様子♪
2022/07/17
二日目のCWM受講後に、気になるパーツを求めて得意のアップガレージ千葉成東店に行きました。
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
三連休中日ということで、アクアライン激混みでしたが、木更津まで行ったらアップガレージまでは渋滞に阻まれることもなく、すんなり辿り着くことができました。

初訪問ヽ(=´▽`=)ノ
買うもの買ったし、お腹減ったし、久々に千葉まで来たので、竹岡式ラーメンを食べることにしました。
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

得意の寄り道(;´Д`)

富津岬、20年ぶり位でしょうか…?
初の愛機、20ソアラの元オーナーの先輩からソアラを譲ってもらう前に連れて来てもらったのと、2台目の愛機、ファミリアの時に一人で来て以来だと思うので、まだ市原市民だった頃なので、20年以上ぶりだと…
展望台にも上り、良い運動になりました。
食前の運動も終わりましたので、ラーメンを求めて移動します。
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

竹岡式ラーメン、「竹岡屋」
適当にGoogleMAPで検索し、駐車場広そうなのでこのお店に決めました。

何やらQRコードをスマホで読み取って注文するシステム…

無事に弾着(^_^;)
半チャーハンセット、玉ねぎトッピングで870円!!
ラーメン単品だけだと500円( ゚д゚)ハッ!
リーズナブル♪
お会計は、電子決済できないのが残念(# ゚Д゚)
セルフレジ、ICカード決済なるものを導入したほうが、ハイテクラーメン店として人件費削減に繋がると思いますので、竹岡屋の方でどなたかこのアホなブログを見た方は、是非とも導入を検討して下さい!!
m(_ _)m
※誰も見てないでしょうけど…
_| ̄|○ il||li

帰りのアクアラインは、更に混んでいました。゚(゚´Д`゚)゚。
夕日はキレイでしたが…
涙目で言うから…
トイレの我慢大会を一人で開催しながら、海ほたるパーキングエリアに寄って、そのまま渋滞のアクアラインに突入し、無事に湾岸線まで出ました。

この日の〆も、やっぱりハナゲ公園(;´Д`)
ライトアップは終わっていましたが、若者たちで賑わっていました♬
メッチャ攻めてるアルテッツァ?もいました(^_^;)
帰宅後、何やらヤマト様からメッセージが…
文句などございません(;´Д`)

ストック用のクイックWAXが届いていました♬
2022/07/18
この日は前述の通り、ダラダラ過ごしていたわけですが、インプ君は雨の中爆走したのに、意外とキレイでしたので、アパートでゴロゴロして過ごしました。
この日、増車しましたΣ(´∀`;)

トミカですが…(;´∀`)
この形、懐かしいですヽ(=´▽`=)ノ
初の愛機と3台目の愛機ですから(≧∇≦)b
無限にお金が手に入るなら、欲しいお車No.1だと思います。

まったく話は変わりますが、先週コンビニで見かけたプリウス、スバル純正ホイールでした。
Posted at 2022/07/19 21:33:25 | |
トラックバック(0)