• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ち~ぼ~@BL5D&GSRのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

ソロツーリング動画アップ!

もう、随分前のですが、、

「道の駅どうし」までのバイクツーリング動画です。

ヘルメットサイドにソニー製アクションカムを付けて撮影しました。



再生時間を10分以内にしなければいけないみたいで

編集で切ったり繋いだりで大苦戦ww


ちなみに、Windowsムービーメーカーを使用。


次回からはBGM(音楽)も取り込んで編集してみます。


ちと、動画がブレてるかもしれませんw
Posted at 2015/10/04 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月03日 イイね!

ついに導入!

ミッション車乗り始めて一ヶ月ちょい

いろいろとやりたい事が、、


スマホホルダー&USB電源ソケットを付けて

グーグルマップを見たり、グーグルマップをナビとして利用したりしてますが

新たに、動画を撮りたいと思いコレコレを導入!

まだ、走行動画は撮って無いのですが、、

ヘルメットに取り付けた感じは



こんなもんですかね。。


付属のUSBケーブルだと長さが短いから電源ソケットまで届かないっぽいので、ちょっと長めのケーブル買えばアクションカムのバッテリー消耗を気にせず撮れそうですね~♪


次の週末から連休に入るので、周囲の走行違反車をバンバン撮影して試してみます!
Posted at 2015/08/03 10:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年06月27日 イイね!

約1週間乗ってみて

GSRに乗って6日目、、

約1週間乗ってみて

非常に運転しやすい(^^

何故でしょう(笑)


昔、CBに乗っていたのでCBとの比較になってしまいますが

ミッションのギア比なのかな??

GSRの方が、速度に対しての回転数が低い(HIギアード)ような気がしますね

エンジンの音疲れがしないから運転しやすいのかも。。


運転しやすくても、シフトダウン操作時に左足つま先を上げるのがキツかったので

今日はチェンジペダルの高さ調整をしてみました。



赤丸のナットを緩めて中間ロッドを回すだけですけどね、、

だいぶ楽にシフトダウン出来るようになったので、更に運転しやすくなるかなと思います。


明日の天気が回復傾向なのでNEWシューズもゲットしましたし走りに行って来ます!
Posted at 2015/06/27 23:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年06月21日 イイね!

乗り換え

かなりお久しぶりなブログになってしまいました、、

昨年の9月にブログアップして以来ですね。。


ま、タイトル通りなんですが

乗り換えました!!

と言ってもクルマではなくバイクです。

125ccスクーターから400ccミッション車へ

ミッション車に乗るのは9年振り。

以外と運転操作は身体で覚えてました。


車種選びには、いろいろ悩み4気筒に

スペックで選んだのが決め手でした。


部分的に紹介しますと

ヘッドライトは丸型でもなく角型でもなく異形型です


メーターパネルはアナログタコメーターを中央に配置した多機能メーターです

テールはブレーキランプの両側にマフラーが配置された特徴あるリア周りです

サイドから見るとこんな感じですね、リアキャリアを着けてもらいボックスは前車から移植、完全にツーリング仕様です

CB400SF/SBも良いバイクですが以前乗っていましたし、他のバイクも乗ってみたいという思いがあり

スズキGSR400にしました!

いろいろチャレンジしたい事もあるので、楽しみたいと思います。


しかし、この先の天気が。。。
Posted at 2015/06/22 00:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年09月07日 イイね!

仕事後にナップスへピットイン!?

しばらく夜勤だったんですが、先週は久し振りの日勤でした。

バイク通勤ですが、そろそろFブレーキパッド交換しないとな~

なんて思いながら、先週月曜日あたりに、ちょっと強めにブレーキ掛けたら

いきなり、「ゴォー」って鳴り出し、帰って確認してみたらパッド厚が数ミリしかない状態。。


土曜日しか交換する日がないので、それまではリアブレーキだけ使用!

車で言うと、ブレーキを踏まずにサイドブレーキをゆっくり引いて止める感じ!?ミタイナ


そして、昨日仕事後にピットインして交換してもらいました。



↑これは、純正パッドについていたシム。

社外のプロμパッドにしたのでシムは必要無いみたいですね、、


ついでに、オイル交換もお願いしました。




シグナスXは、マスター側の圧抜きをするのにカウルを脱着しなければならないらしいので

自分で交換するには大変かもですね。。
Posted at 2014/09/07 10:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

初めまして\(^_^)/ 2006年7月にフォレスターSF5BからレガシィBL5Dに乗りかえました。 人と同じ事をするのがあまり好きでは無いので、自分な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MARUMI 
カテゴリ:レンズフィルター
2011/05/19 11:16:40
 
HAKUBA 
カテゴリ:レンズフィルター
2011/05/19 11:09:24
 
Kenko 
カテゴリ:レンズフィルター
2010/12/30 21:17:32
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4 2.0GT(BL5D)5MT ブリリアントシルバーメタリック 前車フォレ ...
スズキ GSR400 グッドスマイルランナー(GSR) (スズキ GSR400)
スクーターに約8~9年乗ってましたが、久し振りにミッション車に乗りたくなり、新たに購入!
その他 EOS 60D その他 EOS 60D
某店で操作したりして、今まで使用していたデジイチより性能が良い事を知り、機種変しました。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
前車、マジェスティ125のFキャリパーがダメダメになってしまい 乗り換えました。 ≪ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation