
新しい職場…。
なんと5日間で辞めてしまいました…。
理由は「厳しい」だとか「誰が嫌だ」とか「プライドが邪魔する」とかではなく単純に「自分に合わない」ってことです。
前の職場にいたときはその会社で働く人を羨ましく思ったような会社なのですが実際に働いてみると違ってみえてくるものです。
入社当初は成績を出そうと考えましたが自分の考えが定まっていないのに契約を頂くのはお客様に失礼だとも思い、本格的なアプローチはしないでおきました。
今いるのは前職場に入る前の会社です。
そのきっかけは、次の職場が決まった事での挨拶で社長に会った際に社長が笑顔で「おう!元気にやってるか!?」という言葉でした。
たったそれだけなんです。けどなんか心に響き思わずでた言葉が「もし自分がここに戻りたいって言ったならば可能ですか?」
でした。
帰ってきた言葉は冗談半分で「別にいいよ。またイチからだけどw」
それで心が決まりました。
ちょうどその話しの後に就職活動中に面接に行った業界大手のガ○バーから合格のお知らせ。w
心が決まった今となっては無意味だったので丁重に辞退を申し上げて、その日のうちに上司に退職の旨と理由を告げ中途半端な気持ちでやりたくない事を伝え、その次の朝に退職となりました。
そして
その日の午前中に前の前の職場に入社が決まりました。
制服も前職のまま行って…。w
またイチからの出直しですが前に働いていた時よりも志し高く前向きです。
あとはがむしゃらに頑張るだけです。
今回は色々な方に迷惑をかけながらもとっても良い勉強になりました。
家計的に妻には申し訳ないことをしましたが、私的にはそれ以上に学ばせて頂いた部分が大きかったです。
最後に…
同じ店長という肩書きがあった過去から入った私でしたが前職場の店長は本当に素晴らしい方でした。
「目から鱗」とは良く言ったもんです。
このことに気づかせて下さった麻○君と真○店長に感謝しており、そして仕事の成功を心より願っております。
そして重ねて願っているのは(今の職場でこの御二方といつかまた一緒に働けたならば…)
です。
本当に有難う御座いました。
またいつか…。
そんな事を思いながら久々に洗車した私でした。w

Posted at 2008/10/16 01:14:27 | |
トラックバック(0) | その他