モトリタのウッドステアリングは見た目も最高ですが、よりクイックなレスポンスを求めて小さいステアリングをつけたいのです。
ケーターハムといえば定番はmomoのモデル26ですが…
1976F1in japanを見て以来、私の憧れはこれ。
❣️1970年代のF1コックピットです(マーチ761)
実際の70年代のF1ステアリングはTの部分がもう少し細かったと思いますが(この写真に付いてるタイプは多分80年代以降の物)、この80年代タイプは今でも購入できます。
1976のFISCO、事故から復帰したラウダが雨で濡れた100Rを横滑りしながら出てきたファーストコンタクトが忘れられません。
往年のF1モデル、モデル11です。サイズは260mm。
取付けるには自分で穴を開けます。慎重にコンパスでセンターからの長さを確認して、ドリルで穴あけしました。
モトリタとの比較です。径の違いが良くわかりますね。
ケーターハム用ラフィックスⅡもつけました。これで脱着可能です。
取付後です。イイ感じ。自己満足です。
レスポンスは全然違います。さらに楽しくなりました。👍
Posted at 2021/02/13 13:24:35 | |
トラックバック(0)