• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azu azuのブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

いざ!ブレーキローターの焼き入れに!

いざ!ブレーキローターの焼き入れに!endlessレーシングディスクローターの本来の性能を引き出し、安定化させるため、AM3時に家を出て高温当たり付け(焼き入れ)をしてきました。



最初の頃はブレーキングでゴリゴリ音がしてパレットとローターが均一に当たってない状態でしたが、徐々に同じ踏力でも制動力が増し、ローター全体にパレットが当たってる事がわかるようになります。
加速とブレーキングを何度も繰り返しながらローターに焼き入れをしていきます。(具体的な方法はここでは割愛)



しかし、ローター温度500℃を10分間維持するのって思ったよりかなり大変な作業でした😅

無事に完了し、いつでも本気フルブレーキができます👍
それにしても、endlessの6POT+大口径レーシングディスクローターの威力はマジで半端なくヤバい‼️
今まで体験した事がない減速Gが味わえます(笑)

利き方は、最初だけガツンとくるブレーキとは違い、踏力に応じて奥まで減速力をコントロールできるからとても使いやすいし安心感があります。
純正ブレーキと比較するのは野暮ですが、純正ならとっくにパットから煙を出して昇天してしまう領域でも何の問題もなく安定して性能を維持してくれます。

写真は帰り道の常磐道田野PA(上り)。
夜明けの清々しい空と空気感を味わいながら、「今日は頑張ったね!」と語りかけると、うちの子(wrx)が得意げな顔をしている気になりました💪


Posted at 2021/10/21 17:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月08日 イイね!

台風を迎えに房総へ

台風を迎えに房総へ台風が来る!
子供の頃は台風が来るとワクワクして、傘もささず誰もいない校庭や空き地に行き、しばらく暴風雨に身を任せ、全身ビチョビチョになっては喜んで家に帰り、毎回親に怒られていたazuazuですw

今日は早朝から房総のワインディングに行ってきました♪



ビチョビチョになりに行ったわけではなく、元々今日を予定していて、その日に台風が来てしまった(^_^;)
最近全然走りに行けず、今日を逃すとまたしばらく行けないので...
まぁ、牽引フック付けたから何かあっても大丈夫っしょᕦ(ò_óˇ)ᕤ 笑



路面コンディションは最悪で大きな水溜りや川ができていたり濡れた落ち葉が絨毯になっていたり、山肌から路面上に砂利が流れ出ていたり...



trac modeにしていても電子制御バシバシかかるし、ABSもフル稼働w
うちの子、今日は頑張った!



改めて感じたのはSUBARUのAWDは本当に良くできてる!WRXの血統は伊達じゃないですね(^_^)
それから、現在装着中のタイヤ(Hankook Ventus RS4)が良いです。
ヘビーウェットでも排水性が良く、食いつきます。うちの子との相性もバッチリだと思いました。

あ、今日は帰宅後に怒られてませんよ〜w
Posted at 2021/08/08 16:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月07日 イイね!

激ウマ!(毎回言ってる 笑)鴨せいろ♪

激ウマ!(毎回言ってる 笑)鴨せいろ♪小説や時代劇の江戸時代では、蕎麦屋で酒とつまみを食い、締めに蕎麦を啜るのが粋って言うイメージがあり、近所でそんな蕎麦屋を探してるazuazuです 笑

今日は旨そうな鴨肉が手に入ったので、家族のリクエストで定番料理の鴨せいろを作りました。(4人前)
鴨肉の旨味が最高に旨いです!
酒の締めにも最高ですね♪



一口大にカット



熱したフライパンに油を引き、鴨肉の脂が出るまで炒めます。



脂が出たら、一旦取り除き、そのままのフライパン(鴨肉の脂で)でネギに焦げ目が着くまで炒めます。



並行して、鍋に麺つゆ600ml+水600mlを沸騰させ、アゴだし(大さじ1)+おろし生姜適量で味を整えます。
ポイント☝️つけ汁なので、普通のせいろ蕎麦の麺つゆと同等か若干薄目に調整してください。
その後、フライパンで炒めたネギと脂と休憩中の鴨肉を鍋に投入!更に煮詰めます。



並行して水を入れた鍋に火をかけ、沸騰したら蕎麦を投入。
やっぱり江戸っ子はニ八蕎麦ですよね♪



茹で上がった蕎麦を冷水締めして完成!
柚子皮があれば薬味に入れると更に旨いですよん♪
最後はツユに蕎麦湯を加えて飲んで頂きたい(´∀`*)



Posted at 2021/08/07 21:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月29日 イイね!

2021年夏のとある日

2021年夏のとある日花瓶に花を...
心に潤いを...



カップに小ネギを...



私にビールを♪



大喜利か!
Posted at 2021/07/29 18:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月28日 イイね!

夏バテ解消!簡単♪トマトの豚肉巻き

夏バテ解消!簡単♪トマトの豚肉巻き夏バテ防止、貧血予防に効果的な豚肉&トマトで簡単なのにメチャ旨いレシピです😋
酒のつまみにもご飯のおかずにもなり我が家では人気の一品です♪

食材はトマトと豚肉のみ!
いつもは豚バラ肉を使いますが、豚ロース切落とし肉が安かったので今回はこれで代用☝️

トマトを輪切りにして。



豚肉で包み、塩コショウで味付け。
切落とし肉は形が不揃いで、巻いた所が剥がれやすかったので、軽く片栗粉をまぶしてコーティングしました。



あとは、油を引いたフライパンで焼くだけ!
この日は、ウチで採れたスイートバジルも加えました😊
火加減は中火の中くらいで、トマトがトロトロになって、豚肉に焦げ目が付くように表裏共焼きます。
たったこれだけ☝️



簡単だけど味は最高ですよん♪
やっぱ、豚肉とトマトの組合せはテッパンですねー😋
トロトロトマトと肉汁がとてもジューシーで、あっさり塩味だから何個でもいけます👍
豚肉はビタミンB1が、トマトはリコピンが豊富で夏バテ防止にピッタリ。また、鉄分も豊富なので貧血予防にもバッチリ。



Posted at 2021/07/28 06:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@豊丸@GD さん
あらあら、始末書もんですね😂」
何シテル?   09/29 19:07
azu azuです。よろしくお願いします。 車、ドライブ、グルメ、料理が好きです♪ 無理せずコツコツとね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリスタルプロセス 高速分解液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 09:56:43
garageNOB ステンレスメッシュ ツインホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:23:30
CUSCO ハイブリッドデフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 19:02:09

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
通勤快速&週末ドライブorストリートスポーツ走行仕様を目指してコツコツいじっています(* ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation