ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [納豆しょうゆ]
納豆しょうゆのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
納豆しょうゆのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年05月03日
X220iにX230のキーボード取り付け Windows 7 備忘録
X220iキーボード X230キーボード 相違キー 6箇所 電源スイッチ付近、本体側台座カット レジストリー変更 HKEY_LOCAL_MACHINE └ SYSTEM └ CurrentControlSet └ Control └ KeyBoard ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 16:44:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| パソコン/インターネット
2022年04月10日
カーナビ導入 完了
・ラジオはホワイトノイズが解消できず取り付けをやめた ・純正ETC情報をアルパインのカーナビで表示は挫折 ・パーキングブレーキ信号はマイクロバイパス CAN-BUSアダプタはカナック GE-XA02 ナビ位置を運転席側にオフセットすると助手席側はこれだけ空く
続きを読む
Posted at 2022/04/10 16:24:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年04月09日
カーナビ導入 準備編 コネクタ ピン配列 備忘録
ケーブル渋滞防止でピン抜きする為ピン配列を記録 アルパイン XF11NX2 ピン抜き結果
続きを読む
Posted at 2022/04/09 19:26:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年04月08日
カーナビ導入 準備編 CAN-BUSアダプタ 配線
CCCモニターに来ているCAN BUS HiとLoに分岐配線を取り付け 私の車では5黒色Lo、6黄色Hi ピン抜き、分岐配線取り付け 取り付け位置ミスでロックカバーが付かない ロックカバー無しでも表示はされるがグローブボックスへ移設した時点で気づいていた、ケーブル長がギリギリの為、天地逆にし ...
続きを読む
Posted at 2022/04/08 19:22:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年04月03日
カーナビ導入 準備編 ETC接続 チャレンジ その2
ETC未接続表示が解決できなくて挫折しかけている TXRXの全二重通信なので信号線を交互に入れ替えても未接続表示 5V以外の3本で全ての組み合わせでも成功しない ナビに表示された方が便利なので解決したいのだが、どうなることやら
続きを読む
Posted at 2022/04/03 23:11:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年04月03日
カーナビ導入 準備編 TV
トランクのVideo モジュールに来ているTVアンテナ同軸2本とアルパインのカーナビに付属しているTV線を繋ぐだけなのだが、アルパインのTV線が短く途中で繋ぎ足しが必須。結果付属のTVアンテナ線4本は使い切る
続きを読む
Posted at 2022/04/03 23:03:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年04月03日
カーナビ導入 準備編 ラジオ スイッチングなど
アルパインのカーナビにラジオ アンテナ線を純正アンテナのを延伸しただけではE61のラジオ アンテナ部がオンにならない N8aにTVアンテナも来ているがTVは常時オン ラジオはRAD ONにオン信号が来ないとラジオ アンテナ部がオンにならない CCC本体X13812の13番ピンがR ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 14:03:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年03月22日
カーナビ導入 準備編 ラジオ アンテナ線
アルパイン ナビのラジオアンテナ端子はJASOのメス JASOのオス端子付きのケーブル RG174ケーブル 10mと接続
続きを読む
Posted at 2022/03/22 18:02:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2022年03月20日
カーナビ導入 準備編 ETC接続 チャレンジ その1
純正ETCのTX RXをカーナビで使えないかをチャレンジ アルパインカーナビはETC接続ケーブルが添付されない、且つ、アルパインは個別売りしてないので、先ずはケーブル探し ETC接続端子はJST ASUシリーズ小型USB 4極の5V、アース、TX、RX 4極のどれがどの信号線かは後日チェッ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 17:45:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2021年12月26日
冬季でのE61 LCI 雑感 追記、修正型
・ワイパーを立たせることが出来ない構造なので、ワイパー位置を縦で止めてみた 方法:エンジンストップ→ワイパーをマニュアルで動かす→最も垂直の所に来たらキー抜き この状態で、キーさしエンジンスタートはワイパー縦のまま。ワイバースイッチ動かさない限り、ゼロポジ復帰しない ・ドアミラーヒーターやはり良 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/26 20:54:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#5シリーズツーリング
トランクスルー 工具小物入れ化
https://minkara.carview.co.jp/userid/3327735/car/3056875/7707661/note.aspx
」
何シテル?
03/13 13:11
納豆しょうゆ
[
岐阜県
]
納豆しょうゆです。よろしくお願いします。
0
フォロー
0
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
BMW 5シリーズ ツーリング
E61 CCC LCI 2007
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation