• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

納豆しょうゆのブログ一覧

2023年02月20日 イイね!

TIS WDS入っている詐欺にだまされた! でも、仮想 英語版 Windows7使えるかもで日本語化した 日本語入力は苦労中


成功画面。但し日本語入力は成功してない

・ebayでTISもWDSも入っているうたい文句のを1,000円以下で購入
・仮想上の英語版Windows7でアプリ動作させる仕組み
・だが、WDSが入ってない。おいこらちゅうごく、さすがうそ3,000年の歴史国家
・WDS欲しさで別の国で売り出されていたTIS WDSを購入もそれは仮想Windows XP。WDSで知りたかったのを探すも結局歯がゆい所に手が届かない。無料で見られる危ない国サイトの内容とほぼ変わらなくて安物買いの銭失い
・結局あきらめてisat+ istaP入りを購入(Windows10か11にしてからリポート)

話を戻して、仮想上英語版Windows7 32bitの日本語化方法

その1・日本語化パッチ:まだまだあおい氏のブログ Windows7 Home Premium、 Professional の英語版を日本語化する方法を参照


その2・地域と言語の3ヶ所を日本に設定


その3・画面、個人設定、ウィンドウの色、ボックスのどれかをクリックのフォントをMS UI Gothic
MS UI Gothicがプルダウンになければ、コントロールパネルのフォントにMS UI Gothic標準を追加

その4・日本語入力システムを入れるの所でストップしている。Windows7用のを入れたのに動かないなど原因不明でギブアップ気味
Posted at 2023/02/20 22:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月13日 イイね!

ラジカッターでRadikoを聞く Picasou2 Pro 設置など 備忘録


要らないアプリをアンインストールか無効にしたかったが、ユーザー側には色々やらせない様に制限している、root化からのなかなか手厳しいPicasou2
メーカー側のさわらせたく無い気持ちはわからないでも無いが、それでも使わないのを消したくなるのがAndroidユーザーのさが


USBケーブル抜き差し考えるとダッシュボードの中はちょっと手間だが、見た目優先にした


本格ナビで起動などなど確認


スマホ画面が大画面で直接触れるのが超便利
Posted at 2023/02/13 17:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月08日 イイね!

ラジカッターでRadikoを聞く Picasou2 Pro 準備編 備忘録


USBハブ経由キーボード、マウス、USBメモリー


ファイルマネージャー、ドライブ選択


ファイルコピー、ペースト


APKを直接インストール、成功するアプリと失敗のアプリ有り


Google Playストアからの通常のインストール
Posted at 2023/02/08 17:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月06日 イイね!

ラジカッターでRadikoを聞く Picasou2 準備編 備忘録


画面回転制御、Radiko、ラジカッター
画面回転制御は他のアプリの上に重ねて表示できるようにする レ点


画面回転制御は横設定


Radiko起動をしてみるも立ち上がらなくてホーム画面に戻る。立ち上がらなくてもラジカッター上は問題無し


ラジカッター起動


ラジカッター再生


ラジカッター終了


Car Launcher起動設定


Car LauncherからPicasou2標準のランチャーへの切り替え
設定→全てのアプリ→Launcehr3


Launcher3開くで通常画面
Posted at 2023/02/06 13:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月30日 イイね!

EM7565購入はお気をつけて

通販番組の読めるか読めない小さい注意文の様なタイトルで始まり
結論から言うとアマゾン、アリなど中国から手に入るEM7565は買わないのがベスト
それでもCat12の下り速度を楽しみたくチャレンジしたいのであればお金を捨てる覚悟で。

経緯
・中国からEM7565購入。ノートPCに取り付け。認識からデバイスドライバーでデバイス3個分が赤×
・デバイスプロパティ見るとPIDが90C3
・調査したら90C3はLenovoバンドル
・レノバはEM7565のドライバー提供してない
・SierraWirelessから入手できるドライバーはGenericでドライバーの中身見ると90C3用のは無い
・強制的にGenericのドライバーインストールしてもドライバー違いで赤×

これ以上の手はWWANカードそのもののPID書き換え、もしくはドライバーpnfを90C3用に書き換え
最終手段が素人レベルから逸脱している時点でアウトな商品

どうしてレノバ版のEM7565があるのかと言うと、想像でしか無いがLenovoのノートの開発段階ではSierraWirelessもWWAN提供するかもだったが、Fibocomだけの提供になってしまった可能性が

開発用か生産見込みか何かで、ある程度の在庫数から出庫されている模様
海外でもLenovoバンドルをつかまされて問い合わせや質問するも打破できてない状況。
もしかしたらLenovo版の在庫無くなったり、在庫の中にGenericが混じっていてそれが出庫で届く可能性も否定できないが期待は薄い

私自身は今のところはドライバー側を触ってどうなるかなの段階
Posted at 2023/01/30 16:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #5シリーズツーリング トランクスルー 工具小物入れ化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3327735/car/3056875/7707661/note.aspx
何シテル?   03/13 13:11
納豆しょうゆです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation