メーカー/モデル名 | ホンダ / VFR800 不明 (2002年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
運動性能が高いのに 他のバイクよりも中古価格が安いところ |
不満な点 |
重心が高く重いため、手押しがしにくいところ。排熱が苦手。 上り坂渋滞でだらだらと動くと冬でも水温が下がらない。 |
総評 | コストパフォーマンスが高く、懐が深いバイク。高速走行時、非常に安定しています。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
この顔をデザインしたデザイナーには感謝しています。(個性的なお陰で入手しやすいです)
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
低回転のエンジンはおとなしいですが、高回転にして4バルブになると豹変。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
V型ではあるものの振動は少なめかと。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートフレーム強度が高い(その分重い)ため、積もうと思えばどかどか積めそうです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
排気量を考えると普通。
回すとそれなりに悪くなります。4000回転以下で乗ればそこそこかと… |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
原付並みの価格で入手出来ました。
海外の安いアフターパーツは少なめ、互換性の無いパーツは高めです。 |
故障経験 | ステーターコイルとレギュレーターの寿命が短いため定期的に交換が必要みたいです。 |
---|
イイね!0件
初期化完了記念ツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/03 14:12:18 |
![]() |
![]() |
ホンダ CBR1000F メンテナンス/レストアのスキルアップの素材として入手。カウルが比較的綺麗ですが、かなり錆 ... |
![]() |
ホンダ ストリーム 家族があまり乗らなくなったので… 壊れたり、気になったところを 一人でコツコツ直して楽し ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティC 屋根付きのスクーターを探していたところ、カスタムで屋根が付いているマジェスティC(不動車 ... |
![]() |
ホンダ VFR800 V4 VTECをベースに作りたい仕様のバイクがあり、ベース車両として導入。走行距離800 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!