• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

red_oneのブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

はじめてのロング

はじめてのロング知人が最近入手した長野のカート場まで日帰りツーリングをしてきました。
行きは一般道で山越えをして、帰りは諏訪南から中央自動車道、圏央道を使いはじめての高速ラン。

インカムで音楽を流しながら走ったのですが、結局最大音量で聴くことになるんですね……

ETCは快調。圏央道は真っ暗なので補助灯が大活躍。

先日ずらしたサイドステップの位置にようやく慣れたのですが、ロングだと体勢的に膝や足首がキツく、ちょいちょい休憩が必要でした。まあ、このバイクは短距離向けなのでこのままにしておきます。

Posted at 2021/09/26 07:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月19日 イイね!

テストツーリング

テストツーリング連休中日、久しぶりの晴れ。
色々部品を変更したので試走を兼ねて近場をソロツーリング。

フルーツライン~ビーフライン〜大洗漁港~大洗有料道路

走ってみての感想。

バックステップを最上/最後部に変えたことにより膝の曲がりがキツくなり、足首の動きに影響が出ているのか?シフトアップに失敗するケースが発生…クラッチと足の動きのタイミングの変化に対応出来ていないだけかもしれないのですが…
クラッチの遊びが大きいのでもう少しストロークを短くしつつ出来れば軽くしたい=油圧に変更する野望が沸々と……。

前から気になっていたステムのガタつきは要メンテナンスかも…緩んでしまっているだけなら良いのですが…。

はじめてヘッドセットをつけてのツーリングだったのでラジオをつけての走行をしてみました。

加速中や高速ではほとんど聞き取れないのは仕方がないですね…。でもこれだと高速走行時は会話は出来無い?のか?

今回ツーリングで初めて使ったwinsのヘルメットでしたが、サングラスのツルの逃がしがほとんど無いのでこめかみが痛くなる事が判明。…加工すれば大丈夫かもなので今後検討します。

ETCは無事に開閉。アンテナ交換後は失敗無しです。
:
後ろを気にしつつも最徐行して通過していますけど…。
Posted at 2021/09/19 17:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「少しづつ進めてるレストア作業を連載記事化することになりました!
https://news.webike.net/maintenance/285421/
何シテル?   01/13 21:09
red_oneです。 試行錯誤の記録を残していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

初期化完了記念ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 14:12:18

愛車一覧

ホンダ CBR1000F ホンダ CBR1000F
メンテナンス/レストアのスキルアップの素材として入手。カウルが比較的綺麗ですが、かなり錆 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
家族があまり乗らなくなったので… 壊れたり、気になったところを 一人でコツコツ直して楽し ...
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
屋根付きのスクーターを探していたところ、カスタムで屋根が付いているマジェスティC(不動車 ...
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
V4 VTECをベースに作りたい仕様のバイクがあり、ベース車両として導入。走行距離800 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation