• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

「S-ドライブ」って…

ご存知でしょうか?私は、CBCラジオの朝の番組(朝PON)で知ったのですが、最近のアクセルとブレーキの踏み間違い事故防止のための装置だそうです。発売元はあの「ホットイナズマ」で有名なサン自動車工業です。

下記の関連情報URLの説明を見てもらえれば分かるとおり、低速で一気にアクセルを踏むと、アイドリング状態にしてしまう装置だそうです。ただ、これはDBW(ドライブ・バイ・ワイヤ)のついたクルマ専用です。(^_^;)CBCの多田アナも驚いてましたが、今時のクルマのアクセルは、ただの?スイッチであり、スロットルバルブとは直接繋がってません。ま、NAロードスターは、完全にワイヤーで繋がってますが…(^_^;)

つまり、「今時のクルマ」にしか装着出来まへん。(^_^;)ホントにあっと言う間にDBWは一般的になりました。(ウチもアイはこれです。(^_^;))これによって、アクセル踏み込み量とスロットル開度の関係を低速だけ非線形にしたりとか、燃費に振ったスロットル開度にしたり、トラクションコントロールの制御に使ったりととても便利になりました。(この特性をイジれるコントローラもアフターパーツとして出てきました。)S-ドライブはこれを利用したもののようです。

ちなみに、バイワイヤ技術はこれからの自動運転に向けてのキーテクノロジーです。上記に書いたスロットル制御の他に、ブレーキ・バイ・ワイヤも実用化されています。エスティマハイブリッドなどが採用しているECBがソレです。レーダークルーズや、プリラッシュブレーキなどで使われる自動ブレーキがその利用例です。ただし、システムが失陥するとノーブレーキとなってしまう可能性があるので、機械的なシステムバックアップが必ず備わってます。

また、最後のバイワイヤ技術はステアリング(ステア・バイ・ワイヤ)です。これは、制御が困難で実用化されてませんが、BMWなどが採用している可変ギアレシオ(世界初は、S2000のVGS)や、LKS(レーンキープアシスト)に使われている電動パワステがそのハシリと言えるかも知れません。ただ、研究は各社進めているようで、時々JSAE(日本自動車技術会)などの学会誌に発表されてます。

とここまで書いておきながら、それでも私はNAが好きですっ。(^_^;)プリミティブなクルマが最もクルマらしいと思うからです。ま、新プリウスもとても魅力的だと思うのですが…(^_^;)

さて、今日の独りよがりな内容になってしまいました。明日は朝から洗車しようと思っています。てな訳で風呂に入って寝ることにします。♪おやすみ、ポ~(^_^)/~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/27 22:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休の計画
バーバンさん

4月21日日曜日はモーターファンフ ...
ヤマG'sさん

4/23 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ツツジが満開です〰️♪
kuta55さん

Rollingshot
amggtsさん

GWって、美味しいの?
闇狩さん

この記事へのコメント

2009年3月27日 23:12
こんばんわ

一週間ご苦労様でした。週末はゆっくり過ごしましょう~(^^)
ブログ内容へのコメントでなくてごめんなさい・・・。
コメントへの返答
2009年3月28日 10:05
実は…明日はガッツリ?予定ありなんですが、今日は…(>_<)
ま、ゆっくりします…?(^_^;)
2009年3月27日 23:16
タイヤの話だとばかり
思いました…(^_^;)

あまり制御ばかりされている
車は…

ちょっと…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年3月28日 17:10
ですね~、フツータイヤかと思いますよね。私は指摘されるまで気が付きませんでしたが…(^_^;)

プリミティブなクルマほど楽しいってのが、私の持論?です。ミゼットⅡは無茶苦茶オモロかったですから…(^_^;)
2009年3月27日 23:30
私もアクセルとブレーキを間違える事あるので、コノ手の機能は待ち望んでました☆とうとうそんな時代が来たんですね。てっきりデンソーあたりが開発するかと思ってました。あと信号待ちのクリープもなんとかして欲しいですね。居眠りに後ろから押されたら嫌ですし。

うちの3カブも電子スロットル?のはしりですが、初期物の性なのかあまりリニアに反応しないので良い印象がありません。今時のDBWなら良いのかな?

その点やっぱロドは良いですよね♪
コメントへの返答
2009年3月28日 17:14
言われて気が付きましたが、電スロって言った方が一般的には通りがいいですね。

クリープ、イヤですか?でも「クリープのないオートマなんて…」コーヒーぢゃない(^_^;)…オートマぢゃないんでは?

むかぁ~し、富士重工がジャスティ(←なつかし過ぎる(^_^;))で初めてCVTを出した時に電磁クラッチだったんで、クリープがなくて不評だったと聞いた憶えが…。今はCVTでもトルコンを持ってますんで、クリープありますね。(^_^)/~
2009年3月28日 8:08
今その話をみてあえて書かないけどあるメーカーの電子スロットルのマッピングは
あえて初期の加速を踏み込むようにセッティングされています。
これは小排気量のアンダーパワー車でも早く感じさせて高性能車と錯覚させるためのもので当然ながら初期加速時や踏み込みミスの事故など起こりえるとわかっているけど絶対やめるつもりはないのです。(一応マツダや三菱はこの類のことはないです)

こういった車なんかには特に有効ではないかと思う反面
今の車はATも含んだ全てのシステムがリンクされているのですがこういったパーツの場合は信号を割りこまさせてデータを修正させるのですがその修正部分がスロット部分だけという場合、インジェクターや点火マップなど遅延させる恐れがあり
現在の車は空燃比が電子制御のおかげでかなり理想値に近いわけですが少しのタイミングのズレが発生しなんらかの影響があるのではないのではないかと少し思っています。

一番良いのは自動車メーカー自体がちゃんと取り組むべきこと、、、だとは思うのですが、、、、案外簡単なようで難しいのかもしれませんね
コメントへの返答
2009年3月28日 17:22
初期の加速を踏み込むようにセッティングされています>日本車は昔からこういうセコい手を使う傾向がありますね。空燃費も、発進時だけ12くらいまで濃くして発進加速を鋭くするのが、一昔前ではフツーでした。(^_^;)

今(ってか、だいぶ前からだけど)は大排気量のクルマは、発進時に電スロでワザとゆっくり発進させて飛び出し感を抑えているようですが…。

全てのシステムがリンクされている>そうですね~、エンジンECUが進角や空燃費、シフトタイミングなどいろんな所から信号を拾ってくるのがフツーになった昨今、アフターパーツを付けるとどこかヘンになるかも知れませんね。ま、ロードスターの場合、「何ソレ?」の世界ですが…(^_^;)

今の自動車メーカは、エミッション対策でストイキで燃やすことに命かけてる気がしますが…。
2009年3月28日 9:18
連コメすみません

↑H車ですかね?
昔はローギヤ化とF1のイメージwで速いと錯覚されてましたが、シャシダイに載せるとカタログスペック程馬力が出ていないエンジンでしたよね。。
コメントへの返答
2009年3月28日 17:29
H車かも知れませんね。(^_^;)でもこういうクルマって低速での運転がやりにくくなる気がしますが…。

ちなみにNAロードスターは、テンパチの前期(私のがソレ)だけは機械的な非線形スロットルを採用してゆっくり発進するようになってましたね。私は、線形のものに交換済みです。(^_^;)

プロフィール

55歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが23年11月13日を持ちまして45万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは44キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと乗 ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation