• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

寒ぅ~い水曜日…

今日は、ホントに寒い1日でした。朝は小雨の降る中を出勤したんですが、昼頃気がついたら雪に変わってました。一時は結構降ってきて、夏タイヤの私は一瞬アセりましたが、帰宅時間には止んでいて助かりました。予報によると明日も厳しい寒さとのこと…。それでも被災者の方に較べれば、うんと快適な生活を送れていると思うと…。

今日の工場は昼勤のみ稼働でしたが、一部のラインは部品切れで午後からは事実上ストップ…。明日も同様らしいですが、ホントに動くのか?トヨタは22日までスズキも21日までライン停止だそうだし…(-_-;)ウチも日々、明日の予定がコロコロ変わる有り様です。いよいよ2~3日公休か?そうなれば、リーマンショック後以来となります。

ま、直接の被害のなかった我々があんましショボくれていてもイカんと思うので、明日も頑張っていきます。んじゃ、おやすみなさい…<(_ _)>
Posted at 2011/03/16 22:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

ガラ~ンとした火曜日…

今日は、生産課がお休みで、工場がとても静かでした。もう少し前なら、工場が寒く感じた所ですが、今日は気温そのものが高く暖かな1日でした。明日は、昼勤のみ稼働する予定だそうです。ただ、明後日以降は全く不明な状態…。早くニッポンが元気になって欲しいです。

家に帰ってきてみると、民法もCMが戻り(但し、ACが圧倒的に多いが…)通常番組も増えてきました…。と思ったら、22時半頃、ユサユサっと!!!先日の東北関東大震災時より揺れが強かったので、少し緊張しましたが、桑名では震度2だったようです。

23時現在、震源地の静岡東部の状況は詳しい情報がありませんが、今回は直下型らしく(おそらく)津波の心配はないかと思われます。ただ、東北関東大震災の後、新潟での震度6?に続きまたも別の場所での地震(富士宮市で震度6強)なので、ヤな予感がしている人も多いかと…。

こちらでも、報道の影響?で、水や乾電池などの食料品や防災品が飛ぶように売れていて、品切れ続出だそうです。影響はないのかも知れませんが、私個人の考えでは、被災地へ廻してあげるのが先決かと思います。ただ、ホントにこっちにも地震があれば、別ですが…(-_-;)

では、何事もない日々の幸せを感じつつ…、おやすみなさい…<(_ _)>
Posted at 2011/03/15 23:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

地震後、初出勤の月曜日…

今日のところは、特に仕事でも影響はありませんでした。但し、明日からとりあえず2日間(水曜日まで)生産課はお休みのようです。我々間接部門は出勤ですが、工場はガラ~ンとしてると思います。

我々の働く自動車業界も、完成車メーカが軒並み生産停止となり、この不景気に拍車を掛けそうな雰囲気が…(-_-;)とは言え、人命には替えられません。今は被災地の復興優先で良いと思います。本当の勝負?はこれからに掛かっていると思うので…。

先ほど、埼玉のお友達からメッセージがありました。大丈夫だろうとは思っていましたが、やはり安心しました。また別のお友達のご家族も無事が確認されたそうです。一人でも多くの人命が助かり、また被災された方の生活が少しでも良くなるようにお祈りするばかりです…<(_ _)>

では被災された方もそうでない方も、体に気をつけてお休みください。<(_ _)>
Posted at 2011/03/14 23:47:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

クルマは返ってきたけれど…な日曜日

マグニチュード8.8から9.0に訂正された「東北地方太平洋沖地震」発生から3日目の夜となりました。被災者の方には、心よりお見舞い申し上げます。<(_ _)>昨日は、ブログを上げる気分にもならずお休みしました。

今日は昼過ぎに嫁さんがお出掛けしてしまいました。フト、携帯を見ると着信有!板金屋からで、クルマが出来上がっているとのこと。早速取りに行ってきましたが、何だか世の中の状況を鑑みると、思いっきりは喜べません…(-_-;)

何はともあれ引き取ってきましたが、気がついたらワイアレスドアロックのリモコンがないっ!(-_-;)いつの間にか、キーリングからリモコンだけが外れてました。家に帰ってきてからも、さんざん探しましたが、やっぱりありません。嫁さんによると金曜日の夜には見た、と言っているので、会社ではなさそうです。

また、家に帰ってきて気がついたのですが、バンパーと右フェンダーとが5mmほど段差が出来てしまっていました。(バンパーが高い)かなり目立ちます…(-_-;)また時間がある時に修正にトライしてみようかと思いますが直るのか…?

しかし、被災者の方を想うとこんな小さなことで悩んでていいのか?とも思います。幸い私の住む地域では、日常生活には全く不便がありません。電気も来ているし、お風呂にも入れます。暖房の効いた部屋でTVを観ることも出来ます。こういう普通のことが如何にありがたいか…。

とりあえず、Yahooの緊急災害募金(13日22時半現在、少し繋がりにくいです)に入金しておきました。被災者の方には申し訳ありませんが、私に出来ることは、今の所これくらいしか思いつきません。では、一刻も早い被災地の復旧をお祈りしつつ、今日はここまでにします…<(_ _)>
Posted at 2011/03/13 22:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

大変なことになってる金曜日…

私は"その時"三重県いなべ市での会社で、ある計測作業をしていました。で、"その時"「何だか目眩が…」と思ったのが地震だったようです。今回は東海地方では、ガツンとくる揺れではなく、ユ~ラユ~ラと揺れたようです。

何はともあれ、みんカラのお友達はもちろんのこと、被災者の方々の無事を心よりお祈りする次第です。お友達の中には、もしかしたら、ネットを見れる環境ではない方もいるかも知れません。後ほどでも構いませんので、安否をご連絡頂きたいです。<(_ _)>

では、皆様の無事をお祈りしつつ、今日はここまでにします…<(_ _)>

Posted at 2011/03/11 23:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation