• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月24日

海を渡って

海を渡って 今日は、橋を2つ渡ってお友達と鳴門の大塚国際美術館へ行ってきました。
だいぶ前から気になっていたポイントでしたが、近くへ行った時はいつも道が混んでるので、縁がありませんでした。
今日は、最初からここの1点狙い。
ここは世界の名画を実物大の陶板に焼き付けられた物が展示されており、一言で言えばみんな偽者・コピーですが、迫力は伝わってきます。


システィーナ礼拝堂。ミケランジェロが一人で描いたとか。


ビーナス誕生


モナリザ


ガイドさんについて、2時間歩き回ったけど、それでも半分。
昼食後も1時間ほど歩き回りましたが、半端な広さ・量ではないです。
高い入場料も納得でした。
しかし、ルネサンスとかの時期を含めて宗教画とかは歴史が判ってないとダメですね。
それと、世界の凄い名画があつまり過ぎてて、ハイライトがはっきりしないのはどうなんでしょう。
ともあれ、久しぶりにいいもの見ました。

鳴門から見る播磨灘は今日もいい天気。とめてた車はアッチッチ(^^;


このあと、お友達の実家にお邪魔してスイーツを頂き、お土産に桃も頂いて帰路につきました。
H様ありがとうございました。


帰りはやっぱり、阪神高速が渋滞で垂水JCTで下りて山麓BPに抜けましたが、そっちも混んでました。
ブログ一覧 | ショートツーリング | 日記
Posted at 2010/07/24 23:06:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

【RAV4】大変だった整理整頓が簡 ...
YOURSさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年7月24日 23:40
私も大塚美術館前は何度か通過したことはありますがいまだ入館したことはなかったです冷や汗
いつか行ってみたいと思いまー(長音記号2)ほっとした顔

コメントへの返答
2010年7月26日 21:23
出来た当時から一度は行ってみたかったのですが、前は何度も通ったものの、なかなか縁がありませんでした。
H様がご一緒してくれて感謝です(^^
2010年7月25日 0:03
割と最近、この美術館の前を通り過ぎました(汗;

こんなスゴイところとは知らなかったナァ。
コメントへの返答
2010年7月26日 21:24
僕も行きたいとは思っていながら、こんなに一杯展示してあるとは思いもしませんでした。
予習不足です。
ここは全部見るだけで丸1日かかります。
一度は行く価値ありますよ。
2010年7月25日 0:44
へ~!そんな美術館があるんですか!
まったく知りませんでした(汗)伊香保のミニチュアシスティーナの比じゃないですね~(笑)・・裏が猿劇場でしたし(笑)

そう言えば神戸空港~茨城空港間は1月の休業だけみたいですね!まだチャンスはありそうです♪
コメントへの返答
2010年7月26日 21:27
六本木の国立新美術館が出来るまでは日本一の大きさだったらしいです。
全て原寸大ですので、実物見た気に十分なります。

神戸-茨城線も再開するようだし、是非お出でください(^^
2010年7月25日 1:48
とても奥が深くて、何度も通いたい美術館ですね~~。
 そして青空が綺麗!!!

 関東の高速渋滞も、凄かったです。
 土曜日はmaniacsさんで、LEDテールレンズを見てきました~~(^o^)
コメントへの返答
2010年7月26日 21:32
ガイドさんについて回りましたが、ガイドさんの豊富な知識にも感心しました。
1枚1枚いろんな背景がありますし、制覇するのはかなり大変ですし、奥が深いです。

暑さも渋滞も半端じゃないですね。

LEDテールはV用並に値下がりしてから考えます(^^
2010年7月25日 7:03
我が家の食糧補給にまでお付き合いいただきありがとうございました。
(^_^;)

美術館の環境展示は魅せてくれ、感動モンでした。
ネタ切れしないように、また仕込んどきますわ。
コメントへの返答
2010年7月26日 21:36
ありがとうございました。
結局、スイーツを2つ頂いてしましました(^^

かなり飛ばし気味でしたが、ガイドさんについて回るのは正解でしたね。
上のほうもガイドさんに案内してもらいたいですね。
まいど、H様まかせですいません。
感謝しております(^^
2010年7月25日 8:13
おやじも西洋文化、歴史は詳しくないですが、好きです!

この美術感、地下にあってかなり広いのですね。

結構、リアル感があって丸一日ゆっくり楽しめそうです。機会があったら行ってみます!
コメントへの返答
2010年7月26日 21:40
ここで、ガイドさんに説明を聞いてたら歴史もまた勉強してみたくなりますよ。
ちょっと子供にはまだ辛いかもしれませんが、子供は格安です(^^

ここは、山の上側が1Fで入り口がB3Fと初めていくと???です。
高いですが、丸一日楽しめると思うとそれほど高くはないですね。
是非一度どうぞ。
2010年7月25日 10:00
大塚美術館へは
一度行ってみようと言ったきり2年たちました(笑

食事はどうでした?近くにお勧めのお店はありませんか?
コメントへの返答
2010年7月26日 21:45
9:30オープンで9:40から2時間のガイドコースについて回ると、ちょうどお昼時となり、上手いことレストランに案内されます(^^

一度出てもまた入れますが、歩いて行ける所には何も無さそうです。
車もちょっと離れた所からシャトルバスですので、外に一度出て戻ってくる人は実際はいないのではないでしょうかね。
お昼でまだ半分まで行ってなかったですので、全部回ると1日かかります。

レストランはそこそこですね。
最後の晩餐と同じメニューとかある時もあるそうです。
ボンカレーがあると言う噂でしたが、カツカレーはありました。
2010年7月25日 20:12
今晩は。
鳴門の大塚国際美術館にいらしてました様で…(^^; 確か入場料、3150円でしたっけ(汗)?
地元なのに値段にビビって踏み込めないでいます…ιι(+_+)
コメントへの返答
2010年7月26日 21:47
こんばんは。
お邪魔しておりました。
入場料3150円は高いですよね。
地元ならたぶん行かないです(^^;
でもお昼代+1000円を含めてもあれならば、そう高いとは思わないくらい充実してました。
ローソンで前売り買うと3000円らしいですので、是非機会があれば、地元の名所も味わってみてください(^^

プロフィール

「えぇ、ガソリン暫定税率廃止には軽油入ってないとは😬

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e901a24a1e47886ea47f1c02e5dbd2b4aad0c55
何シテル?   08/07 19:53
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation