• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

点検

台風接近が見込まれた3連休。
また今週も出かけるのは諦めて、部屋の片付け・断捨離に励みました。
やっと90%程終了したので、PC買ったりプリンター買い替えたり反転攻勢。

そんな中、今週は1万キロを超えたので、無料の点検(6か月or1万キロ)
を受けてきました。ついでにやっとタイヤローテーションも。

走行距離はますます伸びず、1万キロは3と3/4か月で到達。
まぁ、最近は通勤でも70%ぐらいはACC使ってるので、特に
問題もあるはずなく終了。



で、担当営業と話をしてたら、ここのDではデイライトは車検通らないとのこと。


なんですと~


車検受ける前にコーディングで外して下さいと、軽く言い放たれる(怒


面倒くさいDだなぁと思って待ち時間にネット見てたら、
ディスカバリープロのメニュー画面でON/OFF出来ることを発見。
まだ先の話とはいえ、車検時の手間が減って安心。




それにしても、今どきのDってのは純正仕様のこと以外何も知らない。
RやGTIはサウンドジェネレーターで音出してるのも知らない。

もうちょっと、勉強して下さい。



ショールームにはポロGTが展示。





去年発売された時はかなり気になってましたが、ちょっとお高い。
ゴルフHLより高いんじゃないかな?って思うような値段では
食いつかないなぁ。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/10/13 16:31:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 16:59
あそこではOKここではNGってのがよくありますよね^^;
コメントへの返答
2014年10月13日 22:29
よく基準が判らんのは困りますね。

レクサスとかガンガンDRL標準で
つけてるのになぁ。
2014年10月13日 17:44
こんにちは。

遅いと言われてますが、
速いですね、1万㌔・・・。
私などS3にしてからは距離が
伸びずに、まだ7000㎞位です。(汗)

ちなみにアウディはどんな些細な
コーディングも全部、アウトとなり
保証の対象外になります。(汗)
コメントへの返答
2014年10月13日 22:31
こんばんは
どんどんペースが鈍って、この1ヶ月は
2000km/月まで行きそうにないです。

コーディング自体は否定されず入庫も
OKなんですが、車検は通らんという
いまいちすっきりしない説明です(^^;
2014年10月13日 17:47
こんにちは^^
走行距離が最近伸びませんね(笑)

僕もデイライトは付けたいし、、、
それよりなによりACC、羨ましいです♪

コメントへの返答
2014年10月13日 22:32
こんばんは
この約4か月で関ヶ原の向こうへはわずか
2回しか行ってないですからね。

まぁ、次の車ではデイライトよりACCの方が
必須ですね。
使いだしたら辞められません(^^;
2014年10月13日 18:11
こんにちは

DRL は、Dに出向く際は
かならず 手前の信号や 交差点で
OFFる ことを 鉄則にするよう
オススメ します。。。
コメントへの返答
2014年10月13日 22:34
こんばんは。
みなさん、そうされてるんですね。

でも、入庫はOKみたいですね。
そこがすっきりしないんですけどね。
メニューで変えられるようになってて
良かった(^^
2014年10月13日 20:41
今はなき、宝塚のDですが、一応点検の時はDRLをオフにして行きました。
たまに忘れて、OKの時もありましたが、、、(^^ゞ
コメントへの返答
2014年10月13日 22:35
オフにされてたんですね。
そこはあまり気にしてなかったので
そのまま行って、話の流れでDRLの
話題になったら、軽~くNGだされました(^^:
2014年10月13日 22:59
もう、そんな時期になるんですねぇ~
Dによって車検NGやグレーやOKって、ホントなんとかして欲しいです。

自分の後付けDRLは、車検前にヒューズボックス電源外してOFF仕様にしたので、手間は大してありませんが、Dによっては後付けの存在自体がNGもあるそうなので、若干ですが助かりました。

でもDRL特に昼間の安全視認性には有効だと思ってます。
コメントへの返答
2014年10月14日 23:26
本当は、基準は一つしかないはずなんですけどね。解釈の違いとかいうのが一番やっかいですね。

DRLはコーディングしてもらって、あまりに普通になってしまったので、てっきりOKなもんだと思い込んでました(^^;
2014年10月13日 23:46
以外に距離が伸びていませんね。
DRLは、車検の時だけ、Offにして通りました。一年点検やらオイル交換時はOKなんですがね。どうやら車検検査員の判断でNGになるとか。
コメントへの返答
2014年10月14日 23:28
伸びませんね。
この一か月は台風が来たりで琵琶湖すら
行く気にもなってません(^^;

車検NGになるようなことなら、入庫自体が
NGと言われてもしょうがない気もしますが、
そうでも無いとこはなんなんでしょうね。

プロフィール

「えぇ、ガソリン暫定税率廃止には軽油入ってないとは😬

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e901a24a1e47886ea47f1c02e5dbd2b4aad0c55
何シテル?   08/07 19:53
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation