• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

GW2日目


さて、GW2日目は宇都宮の某シティホテルで目覚めました。
宇都宮の街が望めるホテル、なかなかいいお部屋でした。



で、朝食はホテル近くのコメダへクリーム山調査へ。

そしてここで、先日単身赴任から奥さんが行かれて完全転勤となった
Hさん夫妻と待ち合わせ。


ここのクリーム山もなかなか立派でした。
でも、まだ研修生が多いせいかなのか、クリーム山オーダーの際、
「クリームにもコーヒーにも甘いのが入ってますが大丈夫ですか?」
との丁寧な説明に、あたかも「あなたはこんなん食べて糖尿病は大丈夫?」
と聞かれてるような気が(爆



で、宇都宮まで来た目的はこの方。
そう、プリンシアさんにお会いすることでした。



サービス業ゆえ今日も仕事の中、わざわざコメダに時間を割いて頂きました。
洗車命のプリンシア号はさすが、ピカピカでした(^^

短い時間でしたが、駐車場でも話が咲き、楽しい時間でした。

関西爆食隊の受け入れ有難うございました。



そのあと、あこがれのペニーレーンへパンを買いに。




そして並木道も通りながら日光へ向けて移動。
今まで何度か通過はしてますが、なんかいい街でした。



そして、日光東照宮へお参り。
この前を何度も通ってますが、一度も入ったことがなかったのですが、
なんか荘厳な感じがいいですね。
今年は伊勢神宮も行ったし、またこういう所行きたいな。



有名なお猿さん。



瓦には三つ葉葵。



眠り猫。
って、看板なかったら気づきません。



この先、家康公のお墓まで上がりましたが、降りてくる子供が171、172と
階段の段数数えながら降りてくるのを聞いて、途中でくじけそうになりました(^^;
たぶん次きてもお墓までは上がらないです(爆

今400年祭とやららしいですが、400年も前の建物がまだ有るって凄いなぁ
と感じました。
もっとも、30年前に修学旅行で来たというのを聞いて30/400を共有してる
ってのも凄いなぁ(^^;




そして、お昼は門前のお店で湯葉そばのセットを

正直、湯葉ってそんなにおいしいか?と思ってたんですが、
味が染みてて想像以上に美味しかった。
これは今度来ても食べたいですね。



日光まで来たら、やっぱり中善寺湖まで上がりたいので、上がってみました。
天気良くて快晴。でも、上はやっぱり寒かった。





戦場ヶ原でアイスクリームをと思ったのですが、寒すぎてやめました。





で、ちょっと迷ったけど、金精道路へ。
そしてお約束のスポットからの眺めも最高。




でも、道に雪が・・・・・・・
でも、チェーン携行の表示があるものの、対向車も来るし・・・・・・





迷いながら、突っ込んだら、やっぱり雪がありました。
昨日、雪降ったものなぁ。
でも、気温が高くて溶け始めなんで、ゆっくり走ったら滑ることは
なかったです。

昨日、志賀-草津道路に上がれず、雪壁が見れなかったので、
ここで雪壁を堪能です。




このあと、片品から沼田に抜け、更に赤城山麓を迷走しながら、
林牧場福豚の里とんとん広場ってっとこでジェラート+珈琲で休憩。



ここで、Hさんとお別れして、ドマーズさん達と今夜の宿泊先の松本へ移動。

時間が遅くなったので、ペニーレーンのパンを晩御飯に。
今日も朝から晩までよく遊びました。

続く。


Posted at 2013/05/03 22:34:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記
2013年04月27日 イイね!

GW初日

GWはカレンダー通りで、仕事もいっぱいなんですが、
やっぱり、GWはあそこへ行かなくちゃということで
弾丸ツアーですが、行ってきました。

4/26(金)に仕事が終わってから、ちょちょっと支度して
22時に家を出発。
何とか0時過ぎに中央道に突入しましたが、そのとたん
睡魔に負けて、内津峠PAでダウン。
2時間ほど仮眠して、また走り出す。

で、7時に 道の駅草津茶屋運動公園 に到着。

手前で、くめちこ号を発見して猛接近(^^
到着した時は、凄いいい天気。

でも、一時間待っても待ち人が来ません(^^;





とはいえ、ちゃんとアポを取った訳でもなく、昨年ここで偶然お会いした
inakichiさんに会えればなぁという思いだけで、ツイッターで直前に
つぶやいただけ。

そうこうしているうちに、inakichiさんが、アイス417さんと雪を伴って登場。

そして、内津峠で寝てるうちに追い抜かれた、ドマー二号が屏風山PA
で仮眠中との情報を得て、草津に来るよう指令書を置いて来たんで、
指令書を見てドマーズさんたちも登場。

なかなか、雪もやまないし、カフェコーナーも空かないので、
天狗山レストハウスへ移動し、しばし休憩。



その前に、朝飯代わりのスイーツを頂き、時間つぶし。





結局、昼前まで待ってたけど、朝の路面凍結での通行止めから雪もやまないので、
今日は上に上がるのは無理だろうと判断し、行き先変更。

お昼をパノラマライン付近の蕎麦屋に狙いを定めパノラマラインを激走。



蕎麦が売り切れるのが嫌だったので、愛妻の丘にも寄らず、ひたすら激走。


ついたのは、田代湖の近くの いっさく庵





何とか、間に合いお蕎麦を頂きましたが、僕らが店を出たら、
今日は売り切れの文字が・・・・・
あぁ、愛妻の丘寄らなくてよかった(^^




このあと、銘々行き先がありましたが、まだ早いし、軽井沢のカフェGTへ
行くことに。
しかし、ここで、愛妻の丘に未練があったアイス417さんは嬬恋に戻られて、
夜までいらっしゃったとか。
愛妻にかなりたくさん愛を誓わないといけなかったようです(爆

朝方は浅間山も雲かぶってましたが、なかなかいいお天気に(^^





で、北軽井沢経由でカフェGTに到着。
約1年ぶりでした。




先客もいらっしゃいましたが、空いてました。





で、ドマ号とカタログチックにお立ち台撮影。
そういえば、去年来た時は代車だったので、お立ち台無しだったなぁ。



ここで、inakichiさんとくめちこさんとお別れしてドマーズさん達と本日の目的地
の東を目指したのですが、上信越道に乗るなり、タイヤ空気圧警告が。。。。

遠出では、不安なことは解決すべく急遽前橋のDへ立ち寄り。

ゆっくり走ってたら、くめちこさんに追いつかれたので、ドマ号とくめちこ号
の3台で前橋のDへ。

突然の訪問でしたが丁寧に対応して頂けました。
まぁ、異状なしだったんですが、安心しました。



で、今日の宿泊地宇都宮へ日暮れ頃に到着。
宇都宮なら餃子ということで、お友達に教えてもらったお勧めのお店に行ったものの、
品切れで閉店(ToT)

このままはしごしても大変なので、店が固まってる宇都宮駅前へ移動。

そうすると、ちょうど餃子のイベントなのか、駐車場横にお店があり、
助かりました。

ここで、色んな具の盛り合わせ等を3人で頂き、満足な夜でした。



ということで、長~い初日はふけていくのでありました。
続く。
Posted at 2013/05/01 22:02:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記
2013年02月23日 イイね!

ふ~ぅ

今週も忙しかったのでヘロヘロですが、おでかけ。

まずは、某所で一週間ぶりのぜんざいを頂いていると、
やっぱり姉さんに捕獲されました(^^

 


で、のんびりと高速を走り、こんな所までやってきましたが、
今日は富士山おでかけのようで・・・・・・(^^:

 

まぁ、おいしいケーキセットを頂いたので満足でしたが。

 

そいでもって、のぶりんさんと合流して、ちょいと軽く晩御飯。

 

おでんでございます。
なかなか味のあるお店で、おいしかった。




で、お宿に帰ってWin8のPCと格闘して、宿題。
あぁ、倍ぐらい時間がかかりました(ToT)
Win7のPCにしとけばよかったと後悔するばかり。

さて、明日はゆっくりですが、そろそろ寝るかな。
Posted at 2013/02/24 01:11:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記
2013年01月01日 イイね!

スタート

昨晩は、早々に撃沈して年が明けるのも初日の出も逃しました(^^;

大晦日にもう十分富士山は堪能したつもりでしたが、元旦の今朝は
これ以上はないという くらいの快晴だったので、浜石岳に登ってみました。

素晴らしい富士山。絶景仲間で話題になってたのはもうずいぶん前ですが、
やっと行くことが出来ました。噂に違わぬアクセス路。幸い厳しいすれ違いは
無かったですが、場所によっては泣きそうになりますね(^^;



おもわずコンデジでパノラマ写真も撮っちゃいました(^^
1年のスタートにこんなパノラマ絶景を見れたのは素晴らしい♪



昨日も行った、大崩海岸でも今日は富士山バッチリ。


で、シーサイドラインが気持ちよかったので、1号線を走りつつ
シーサイドラインを所々つまみ食い。


で、結局こんなところまでやって来ました。
やっぱり混んでましたね。
 

で、今年初スイートも頂きました。
抹茶ぜんざい。
 

ちょっとというか、かなり物足りなかったですが、
今年は控え目で行きます(爆
Posted at 2013/01/01 21:18:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記
2012年12月31日 イイね!

走り収めに食べ収め

今日は久しぶりにお友達の はがねいちくん と清水の三保で
待ち合わせしてプチーツーリングして来ました。
同じ県内で割と近いのだけど100km以上遠方でしか会わない間柄(^^
2年前の大晦日も御殿場で会ったなぁ。

富士山の南側は雲で覆われてたけど、ちょうどこの時間帯だけ
頭が見えました。
 

シーサイドのR150を走ってプチツーリング。
暖かくて気持ち良かった。
 

大崩海岸、お友達のサイトでは良く見てましたが、初めて来ました。
よう、こんなところに橋かけるなぁ。
津波が来たら一発ですな。
 

で、一緒に食べたお昼ご飯は、桜エビのかき揚げそばと、さんまの押し寿司
で食べ収め。
一応、年越しそばですが、何で最後に海鮮なんや?



土地感無くて、店が判らなかっただけです(^^;


さて、2012年ももうすぐ終わり。
今年もたくさんのお友達に恵まれ、楽しい1年を過ごすことが出来ました。
来年も本年同様によろしくお願いします♪

Posted at 2012/12/31 18:31:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記

プロフィール

「えぇ、ガソリン暫定税率廃止には軽油入ってないとは😬

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e901a24a1e47886ea47f1c02e5dbd2b4aad0c55
何シテル?   08/07 19:53
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation