• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2008年01月25日 イイね!

寒っ!

いやぁ、もう寒すぎ。
昼間でも雪がちらつき、気温もたぶん5℃以下じゃないかなぁ?
外に出るのイヤになってきますねぇ。
ガソリンも高いし、この土日は外出やめとこう。
Posted at 2008/01/25 22:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月21日 イイね!

がっかり

がっかり今日は全国的に雪の天気予報でした。
車通勤の僕は気合を入れて早起きしましたが、神戸市内は全く雪はなく、肩すかしでした。4駆にスタッドレスの僕はガンガン降ってくれと思ってました。でも実際に降ったら降ったで交通は混乱して僕も巻き込まれるので結果的には降らなくて良かったです。
六甲山も冠雪して、阪神高速北神戸線も半分くらい通行止めでした。また近い内に降るかもしれませんねぇ。

※写真は全く関係ない昨年の冬季閉鎖明けの志賀の横手山からの眺めです。
Posted at 2008/01/21 20:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月15日 イイね!

今年は???

今年は???3連休は初日の土曜日が急な仕事で休日出勤だったので、お出かけしませんでした。
もっとも、ついこないだお出かけしたところなので、今月のおでかけ予算はもうありません。でも2月の連休まではまだ遠いので、今月末あたりにまたお出かけ虫が疼き始めるのは目に見えてます。

雪道も楽しいのですが、やはり行ける所が限られるので、4月末の冬季閉鎖道路の解禁が楽しみです。
ビーナスラインや草津-志賀の雪壁の中を走るのが楽しみです。

その解禁前の楽しみはお花見です。初めて行った時の高遠城址公園の桜は印象的でした。
他にも凄い所はあるのでしょうが、ほぼ信州のど真ん中というロケーションも気に入りました。
花なんぞには無頓着な僕ですが、これは毎年でも来たいなぁと思いました。
しかし、桜前線とは気ままなものです。早いなら4月の前半に、遅いならGWに入ってから満開になってくれれば助かるのですが、たいていGWの1週間前くらいが見頃です。さすがに金銭的に2週連続で遠方までお出かけすることも出来ないので見送った年もありました。

今年は長野の臥竜公園にも行ってみたいのですが、
さて、今年の桜前線は一体どうなるのでしょうか?
Posted at 2008/01/15 22:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年01月03日 イイね!

走り初め2日目

走り初め2日目走り初め2日目です。

詳しくは こちら をご覧ください。

今回のツーリングは雪道をいやと言うほど堪能しました。でも最後、の凸凹道にはちょっとウンザリして後味が悪かったかな。

アウトバックやフォレスターなら楽勝なんだろうなぁと、次はちょっとライトクロカン系がいいなぁと思っています。(フォレスターは昔乗っていました)

今回ツーリング途中で9万キロを突破。通勤で1日100km弱走るとはいえ、28ヶ月での到達。今までの車歴からしても驚異的なペースです。車検までにタイミングベルト交換やタイヤ交換等の大きな物入りが必須の状態です。おまけにガソリンまで高いし。

あぁ今年は大変な年になりそうです。


※今回の走行距離約1200km(3泊4日)
 一番高かったガソリン単価169円/L@高山
 合計燃費13.2km/L(車載燃費計で)
Posted at 2008/01/03 22:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記
2008年01月01日 イイね!

走り初め

走り初めあけましておめでとうございます。

大晦日は雪の飯田に宿泊。ちょっとだけはりこんでデラックスルームなんぞでくつろぎました。(といってもTVで格闘技見てただけですが。)
朝も御節の朝食でいつもよりゆっくりとした朝でした。
早くから計画してればもっといい所が取れたと思いますが、直前予約にしては上出来です。いつも宿にはお金をかけないようにしてますが、たまにはいいものです。

さて、元旦早々走り初めです。
宿の都合で飯田発になったので、御岳経由高山を目指そうと目論んでおりましたが、
東海北陸道が通行止めになるほどの大雪で、またまたビビッてしまいました。
たぶん41号線沿いは大丈夫だろうとタカを括っての出発です。

伊那まで153号線で淡々と走り、権兵衛トンネルを経由して19号線木曽福島で右折です。
361号線に入るとすぐ雪道です。昨日試運転終了につき、今日は余裕です。中途半端な
雪道より圧雪路の方がはるかに走りやすいです。
しかし、今日も景色は全く望めませんでしたので、淡々と走るのみです。

雪道を走り続けると、久蔵峠を超えた辺りで、路肩の溝にはまった多摩ナンバーのエスティマを発見しました。松本と高山ナンバーのバジェロとビッグホーンさんが救出されていましたが何かビニールロープのようなもので引っ張ろうとしていたので、僕の車載の牽引ロープを貸してあげました。しかし、FFのエスティマは片輪が空転してまったく駆動がかかりません。20分ほど悪戦苦闘した結果、皆の協力で何とか溝から上げることができました。
牽引ロープが役立ったのは2回目です。
本当は自爆したときの救助お願い用ロープですが幸い自分用に使ったことはありません。
エスティマさんは大変恐縮されておりましたが、みんなで「ご苦労様」と挨拶した後、パジェロさんもビッグホーンさんも高山方面にあっと言う間に消えてしまい、その後は全く追いつきませんでした。新年早々人のお役に立てたことは気持が良いものでした。
それにしても、雪道もそうですが、やっぱり4WDっていいよなぁとあらためて思いました。次の車も4WD以外考えられません。

結局、高山市街まで圧雪路は続きましたが、高山市街もものすごい雪です。
スキーをやめて以来、こんなヘビースノーの場所に来るのは初めてです。
今日は高山泊ですが、すでに車が雪に埋もれてかかっています。

こんな所まで来てしまって明日はどうしようかと思案中です。
Posted at 2008/01/01 18:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記

プロフィール

「今日は休甘日😀」
何シテル?   07/20 12:50
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 345
6789101112
1314 1516171819
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation