• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

アメリカンに

ダイナマイトだぜ
Posted at 2012/06/30 12:07:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年06月28日 イイね!

特別に

今日は会社で出る物も出ましたので、特別にらーめん太郎でガッツリ行きました。
安上がりだなぁ。

普段節制してるせいか、これしきで腹がちぎれそうです(^^;


さて、昨日Dと保険会社の両方から連絡が有り、修理代は代車のレンタカー代を除いて
44万円ほどだったとのこと。
もし、自爆だったら免責10万円を使ってでも保険を使わざるを得なかったですが、
自己負担なしでよかったよかった。

車検の見積もりはわずか11万円だったので、何だか得しまくりな気分です(^^
しかし、車検の時は12万キロ超えてるというのに、激安。
重量税と自賠責とかの諸費用除いたらわずか5万円ちょっとですぜ。
レガシィは30万円コースだったというのに。

会社で出る物は出たけど、上期末なんで、出すものも色々出さないといけないので、
色々と忙しい1週間です。
明日中にあれもこれも出来るかなぁ(^^:

★追記 レンタカー代は13日で15.5万円でした。
 レンタカー屋のHP見たら、1日16000円で以後1日ごとに12800円やけど計算合わへんな。
 保険屋との契約価格で約1.2万円/日のようですね。
Posted at 2012/06/28 21:47:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月25日 イイね!

復活!

昨日夕方、虫跡だらけの黒兎君と引き換えに、ピカピカのdh号を受け取ってきました。
結局、2週間で2476kmも走ってしまいました(^^;
借りた時は登録1年半で19114kmだったので、まさかこんなに走るとは思わなかったでしょうね。
しかも、峠道で鞭打たれて・・・・・

で、帰ってきたdh号は右ミラー交換して、ドアパネルのアウターも交換し、Bピラーカバーも交換。
フェンダーの凹みは板金で治したそうです。
総額いくらかはまだ出てないとのことですが、かなりの金額でしょうね。

ついでに、車検の見積もりをお願いしたんですが、ブレーキフルードとか冷却水とかの交換くらいで
ブレーキパッドもバッテリーとかも大物の交換は全く必要なしとのこと。
金額も拍子抜けする金額。

これも、激しい走りはよその子でして、dh号には優しい走りを心がけたおかげか?(^^

思ったより、車検代が安く上がりそうなんで、また遠くへ美味しい物食べに行けますね♪

ちなみに、この遠征で1700kmほど走って約100Lでした。
車の方は小食で(爆

Posted at 2012/06/25 22:44:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月24日 イイね!

遠征オフ2連発 その2

明けて6/24(日)は稲城の丘さん主催の走るオフ会改め、「八ヶ岳大人の遠足オフ会」です。
最近お忙しいようで、GW直前が恒例でしたが、今年は梅雨時期となりましたが、台風一過
のおかげで前日ほどではないですが、まずまずのお天気でした。

諏訪泊だったpuldocさんと一緒に集合場所の道の駅南清里へと一走りの前にパン屋さんに
寄り道したので、一番最後でした(^^;

総勢13台。幸い一か所に並べて止められました。
お久しぶりの方とも、お初の方とも御挨拶。
 

しばし談笑の間に、試乗会も始まりました(^^
 

ぽんふじさんのデカングー
何やら購入早々色々あったようですが、面白い車です。
後ろに乗せてもらいましたが、たくさんで乗るのは楽しそうですね。
一人なら後ろに住めるそうで、トランクには布団が積んでありました(^^
 

南清里から、 おいしい学校 へ移動。
道中、黒兎君にかなり鞭打ちましたが、山道ならなんとかついていけるかな。
でも下りはタイヤとブレーキに不安があってついていくのは怖いです。
 

まずはお約束のソフトクリームから(^^
 
そのあと、まきば公園へ移動。ちょっと雲が多いですが、
梅雨時にしてはまずまず。


人でも多くて、レストランは予約も詰まってて、断念。
お外でお食事となりましたが、暑くもなく寒くもなく、いい感じでしたね。
僕は牧場バーガーと串焼きをいっときました。
牧場バーガーだけでボリュームたっぷりでしたね。

すっかり食いしん坊キャラに変わってしまったのを皆さん御存知で、
そんなんで足りるのか?の声が・・・・・(^^;
 

食後は、さすがに13台なんで、はぐれたり色々ありましたが、
またまたソフトクリーム。
1日2回もソフトクリームを食べられるなんて、幸せでした。
今週は更に節制しないといけませが(^^;



ということで、dh号を受け取りに行かねばならない僕は明るい内に
帰りたかったので、ここで一足先に失礼しました。

長坂ICから高速に乗りましたが、前泊して余裕が有ったものの、
出張絡めて3泊4日目でしたので、一人になった途端眠気が・・・・・
諏訪SAで少し休憩して、そっから一気に帰って来て、無事dh号も
受け取り。

早退でしたが、幹事の稲城の丘さん始め皆さんありがとうございました。
二日目も楽しかったです。
また、お願いします♪
Posted at 2012/06/25 22:20:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月23日 イイね!

遠征オフ2連発 その1

6/23(土)は先月の箱根オフでお約束していた、つばくろうRさん夫妻とのツーリングオフへ行ってきました。翌日曜日は稲城の丘さんの八ヶ岳オフですので、前哨戦です。
ルートが被らないように、東御の道の駅雷電くるみの里に集合後、北上コースを選択しました。

既報のように、佐久IC前に前泊した僕は朝からハイオク満タン(^^
一番近くで泊まってたのに、ゆっくりしすぎて、一番乗りの目論みが
あっさり崩れました(^^;
 

くるみの里で、年季明けのシラケンさんの事情聴取後、みんな揃ったので、
地蔵峠越えを経てまずは草津の道の駅へ。
ここの展望塔?初めて上がりました。
くるみの里を出発の時点では山を見上げると雲で覆われてましたが、
浅間山がくっきり見えてて、高度を上げるほど期待感が高まってきました。
 

ここで、お約束のソフトクリームを。
やっと、これがいい季節になってきました(^^
 

志賀-草津道路の途中で並べて撮影。
「わ」ナンバーが一台混じってるのは御愛嬌。
 

今日はほとんど先頭を走ってましたが、横手山までは中団を走行。
まだ、つばくろうR奥様は大人しめの走行でしたが、それ以上に
先頭の赤い方の大人しいこと(^^
 

渋峠を越えると西の方面に雲海が。
先日の JEF さんほどではないですが、最高の眺めです。 
 

ということで、せっかくなんで、今日はスカイレーターとリフトを乗り継いで
横手山山頂へ。
 

やっぱり更に高い所まで上がるとまた一段と違いました。
もう数えきれないくらいにここへ来てますが、山頂は初めて。
今までで最高かな(^^



山頂のヒュッテでちょうどいい時間となったので、昼食を。
僕はカレーを頂きました。向こうに見えるカレーと器が違うのは気のせいです(^^


帰りのリフトからの景色も最高。
約2名ほど高所恐怖症で大変だった方がいたようですが、.僕もそんなに好きではないですが、
あまりの景色の良さに僕は高さに実感がわかなかったなぁ。


いつもの横手山レストハウスも遥か下。



ということで、しばしの絶景を楽しんだ後は、お約束の嬬恋パノラマラインへ。
シラケンさんとは何度も来てますが、他の方は初めてだったようです。
何度も来ている僕でも今日の天気は最高でした。
皆さんにもご満足いただけたようです。


愛妻の丘で何やら念仏を唱えている方も居ましたが・・・・・・

浅間山をバックに集合写真。


嬬恋の快晴を楽しんだ後は、軽井沢の カフェGT でティータイム


車好きが集まるお店で有名ですが、初めて来ました。
アイスコーヒーを頼んだ僕のコースターはしっかりVWマークが。
各社揃ってるんでしょうか?


ということで、ここで一次解散としましたが、お天気にも恵まれ、適度に走り応えもあって楽しい1日
でした。望むべくは、代車の黒兎でなかったらよかったんですが(^^;
また、次の企画も上がりましたので、楽しみにですね。

軽井沢を後にして、所々で腹ごなしの運動をしながら有志4台で諏訪へ移動。
そのまま帰られるkonさんをお見送りして、puldocさんといんさんと夕食を。
迷った挙句、信州みそ焼き鶏定食を頂きました。
御飯お替りし放題のお店でしたが、何杯食べたかは秘密です(^^


ということで、お天気に恵まれて楽しい初日は終了し、puldocさんと諏訪泊で翌日に備えました。
つづく

Posted at 2012/06/24 22:08:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今日は休甘日😀」
何シテル?   07/20 12:50
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 456 78 9
10 111213 1415 16
1718192021 22 23
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation